“明神謙五”と聞いて、「誰??」と思ってしまったアオアシ読者の方、いませんか?
仕方ありません。
だって、まだ登場回数少ないですから。
しかし、注目のイケメンであることは確かですよ!今後の活躍へ期待を込めて、明神謙五をご紹介します!
Contents
【アオアシ】明神謙五はどんな人物?
![]()
アオアシ/©小林有吾
ミョウジン ケンゴと読みます。
画数多くて、なんだか強そうな名前に感じるのは私だけでしょうか。
パッと見てわかると思いますが、イケメンですよね!
少し色黒で、センター分けの前髪にサイドや後ろ髪は外はねのスタイル。
高校1年生にして、既にお洒落ヘアスタイルです。
GKですし、やっぱり身長は高いですよ。
登場シーンから推測すると、アシトよりは高くて、冨樫よりは少し低いくらいでしょうか。
秋山や二階堂、槇村のように、GKをイメージするようなごつい体つきではないですね。
1年生ですし、フィジカル面の成長もまだまだこれからでしょう。
しかし、色黒にお洒落ヘア、高身長でシュッとした体形。
これはまさしく、モテ要素満載といえますね!
第89話では、小学6年生の頃のシーンにも登場しています。
冨樫と昇格生との間に確執が生まれたあのシーンですね。
小麦色の肌にセンター分けの短いヘアスタイルで、この頃もイケメンの面影ありありです。
黒田がアシトたちへ昇格組を紹介するシーンでは、明神のことを「GKの明神もすすんで話すほうじゃない」と言っています。
ジュニアユース時代から知る黒田がそう言っているので、きっとおしゃべりなタイプではないのでしょうね。
ただ、武蔵野戦後の大友の部屋での祝勝会では、仲間とにぎやかに騒ぐ様子があります。
おしゃべりではないけれど、無口な一匹オオカミでもなさそうですよ。
今後もどんな一面が見られるか楽しみです!
【アオアシ】明神謙五はジュニアユース昇格組!?
![]()
アオアシ/©小林有吾
黒田、遊馬、竹島、朝利、島、亀山、増子、ロアンとともにジュニアユースから昇格した一人です。
アシトたちと同じ寮に入っています。
【アオアシ】BチームのGKとしての活躍は?
![]()
アオアシ/©小林有吾
エスペリオンユースへ入ってすぐの新入団生限定紅白戦では、アシトや冨樫にゴールを決められてしまいましたね。
その後もBチームGKとしては二階堂がいるし、まだなかなか活躍の場がみられませんが、しかし、昇格生という時点でGKとしての実力はお墨付きです。
数少ないGKですし、何かあればサブの明神出場!という機会がきっと増えることに期待です。
【アオアシ】明神謙五はどんな経歴?
![]()
アオアシ/©小林有吾
エスペリオンのアカデミー生でした。
その後の中学生時代はエスペリオンジュニアユースに所属。
そしてユースへと昇格しています。
それ以外のことはまだわかりません。
どんな経歴の持ち主なのか、わくわくしながら読み進めましょう!
【アオアシ】正GKの秋山が怪我で離脱!
![]()
アオアシ/©小林有吾
船場橋学院戦でAチームGKの秋山がケガをしてしまいましたね。
ここでサブである二階堂が起用されたことにより、明神はAチームのベンチ入りを果たしました。
まだ試合出場のチャンスはありませんが、ベンチ入りする明神の姿がちらほら登場しています。
どんな表情で試合を見つめているのか、ベンチでの様子をみられるようになりますね!
【アオアシ】Aチームのベンチ入りを果たした明神謙五は爪痕を残せるのか!?
![]()
アオアシ/©小林有吾
Aチームのベンチ入りを果たした明神ですが、優勝決定戦となる青森星蘭戦では秋山がケガから復活しています。
これで、残念ながらAチームとしての明神の出番は遠ざかってしまったようです。
しかし、ベンチ入りを果たしたことで得られたものはきっとあるはずです!
今後の活躍へつながる糧となったのではないでしょうか。
まとめ
![]()
アオアシ/©小林有吾
イケメンGK明神謙五。
これまでの登場回数は少なく、まだ活躍シーンもみられませんが、ジュニアユース昇格生、1年生唯一のGKということで、試合出場のチャンスが増えてくること間違いなしでしょう。
まだまだキャラのつかめない人物なので、今後アシトたちとどんな風に絡んでくるのか楽しみですね。
個人的には、秋山、二階堂とのGK談義のようなシーンもみてみたいですよ!

⇒エスぺリオンの至宝「栗林」とはどんな人物?天才と評される彼・・
⇒スピンオフ作品「ブラザーフット」はどんな内容?葦人の兄「瞬・・
⇒エスペリオン1年キャラの実力ランキングベスト5!期待度ナンバ・・
⇒高い守備力を誇る「竹島龍一」はどんな人物?活躍ぶりや他のメ・・
⇒大友栄作は天才!!グラウンドに出た瞬間のギャップにドキドキ・・