キングダムの中でも人気の高い桓騎の軍の中には、元野盗の集まりだけあって、非常に癖の強いキャラクターが多く所属しています。
ゼノウもその中の1人です。
ゼノウは戦闘力が非常に高く、将軍レベルであっても一撃で打ち取るほどの力を持っています。
凶暴な見た目も相まって、見ただけで敵も恐れおののくほどです。
桓騎軍においても一二を争う攻撃力を持ったゼノウについて今回は紹介します。
目次
【キングダム】ゼノウとは?
【#キングダム 69巻カバー】
7月19日(水)に発売される最新69巻のカバーデザインになります!
今巻は、桓騎軍勢揃い!
全軍一丸となって、李牧本陣との決戦に挑みます!!
発売まであと3週間弱、どうぞお楽しみに!#桓騎#雷土#摩論#リン玉#黒桜#那貴#ゼノウ#朱摩#氾善#オギコ#砂鬼一家 pic.twitter.com/5y7RGeBhhU— キングダム公式アカウント (@kingdom_yj) June 30, 2023
ゼノウは、スキンヘッドの強面の恰好で、顔に十字の傷があり、目はギョロっと常に瞳孔がひらいていて、完全にイッちゃっているような風貌です。
体格は大柄で、蒙武よりも大きな身体をしています。
実際に、キングダムの中でも桓騎軍の兵士が「蒙武(もうぶ)より一回りでかく、大牛を手づかみでねじ切るほどの力を持っているヤバい奴」と発言しています。
また、ゼノウ一家はもともと北で猛威を奮っていた野盗団で、桓騎軍の中で間違いなく最強の武をもっているともいわれています。
そのため、見た目としては、仮面は被っていませんが、楊端和が率いる山の民にも似たような雰囲気も持っています。
【キングダム】ゼノウの性格とは?
ゼノウは、戦場において敵味方関係なく暴れまわる獰猛な性格をもった武将です。
そのため、自分が気に入らない味方がいれば敵もろとも攻撃を繰り出すことも多くあります。
獰猛な獣のようなキャラクターになります。
そのため、桓騎軍の中でもゼノウ一家に近づくことは滅多になく、ゼノウ一家の近くの戦場に配置されるだけで震え上がるほどです。
桓騎ですらあまりゼノウには近づいて話すことはありません。
【キングダム】ゼノウの強さとは?
ゼノウは、ハンマーのような武器を扱い、力任せに敵をなぎ倒す圧倒的なパワーがあります。
その強さは折り紙付きで、黒羊丘での戦いでは、敵将である紀彗を一振りで吹き飛ばすほどの威力を持っています。
桓騎もゼノウの強さは把握しており、「ここ一番で最大の働きをする」と称するほど、ここ一番でパワーで圧倒するようなシーンではゼノウを切り札として配置しています。
【キングダム】黒羊丘での戦い
秦国は、趙を攻略するために黒羊丘という地に攻め入ります。
ここは森林に埋め尽くされ、城が無い代わりに大きな丘が5つ存在しました。
この丘を取り、陣地化することが秦の目的としてありました。
秦からは桓騎が将軍としてあてがわれ、趙からは慶舎が将軍として、副将に紀彗を従えて戦うことになりました。
桓騎軍には飛信隊も配属されました。
秦軍は森林の中での戦いに苦戦し、また趙は慶舎が蜘蛛のように策を張り巡らせ桓騎に対抗しますが、最後には慶舎は信によって討ち取られます。
ただ、その後も趙は紀彗を筆頭に秦軍に戦いを挑み続けますが、桓騎による民衆を凌辱した脅しによって、最終的には紀彗も趙軍もろとも撤退に追いやられます。
ゼノウは、この黒羊丘の戦いにおいて最初は同じ桓騎軍の雷土とともに苦戦しますが、飛信隊が慶舎と紀彗に挟まれ窮地のところに現れ、敵味方関係なくなぎ倒すことで戦果を上げます。
この時にゼノウの一振りで紀彗を吹っ飛ばしたことで、ゼノウの攻撃力の凄まじさを垣間見ることが出来ました。
【キングダム】鄴での戦い
鄴は趙の王都である邯鄲のすぐ近くに位置し、山陽と黒羊丘の戦いを制した秦国が次に狙う場所でもあります。
鄴攻めは、王翦を筆頭に桓騎と楊端和の三軍による連合軍で挑みました。
当初は秦の軍最高司令でもある昌平君が事前に策を授けていましたが、趙の李牧による事前策でこの戦略は破綻します。
その後は王翦の策をもとに、遼陽を楊端和軍に任せ、鄴周辺の小さい城を落としつつ、趙の民衆を鄴に集めることで、趙軍との兵糧合戦を行います。
鄴に多くの民衆を集め籠城した趙を見張るのは桓騎軍が行い、王翦軍は李牧との直接対決を行いました。
結果この戦いに勝利し、兵糧の憂いも斉国から川を利用して得ることで、秦国は趙の鄴と遼陽、国門でもあった列尾の3つを得ることに成功します。
この鄴を民衆が兵糧不足で暴動を起こした後に攻略したのがゼノウです。
ゼノウは、鄴の門が開くやいなや中に侵入し、城兵たちを一網打尽にします。
この結果、鄴は陥落し、秦の勝利につながりました。
【キングダム】ゼノウと桓騎の関係性とは?
今日は木曜日、ヤンジャン発売日ですが、キングダムは休載頂いております。
すみません。m(__)m没カット桓騎ベタ入れました。(^-^; pic.twitter.com/fa3Hh4kybz
— 原泰久 (@HaraYassa) March 2, 2023
ゼノウは桓騎から「ここ一番で最大の働きをする」と称されることからかなり信頼はされています。
ただ、その獰猛な性格から普段は桓騎も近づくことはありません。
また、桓騎軍の中でも一二を争う攻撃力を持ってはいますが、ゼノウは桓騎軍の軍略を決める会議には参加していません。
戦略云々よりも圧倒的なパワーで敵をなぎ払うことの方が割に合っているのかもしれません。
【キングダム】ゼノウは死亡した?
現在キングダムの本編においてゼノウはまだ死亡してはいません。
一度、黒羊丘の戦いにおいて雷土とともに絶体絶命のピンチに陥りましたが、火兎の笛を使って一目散に逃げることで窮地を脱しました。
【キングダム】ゼノウは実在した?
ゼノウは、史実には登場しないキングダムオリジナルのキャラクターになります。
桓騎は史実でも登場していますので、ひょっとしたら存在していたかもしれませんが、史実の中での明記はありません。
まとめ
今回は、キングダムの中でも濃いキャラクターが集まる桓騎軍の中から、圧倒的なパワーを誇るゼノウについて紹介しました。
向こう見ずな性格で誰彼構わずなぎ倒しまくるゼノウ一家ですが、そのパワーの前に立ちはだかる敵が今後出てくるかもしれません。
ゼノウ一家の今後にも注目しましょう。

⇒冷酷で残虐!!無敗の秦の将軍、桓騎(かんき)の弱点とは!?・・
⇒黒羊戦で知った戦争の現実!桓騎軍が本領発揮?信と羌瘣の新た・・
⇒鄴(ぎょう)攻めの流れを振り返り!史実とは違う!?鄴攻略の・・
⇒李牧が画策した合従軍での秦攻略!合従軍結成のきっかけは?李・・