「大将軍」を目指すのは信だけでなく、信と同年代の将達も虎視眈々と狙っています。
「楽華隊」もその1つで、信のライバルで同年代の蒙恬が率いる隊です。
蒙恬は信とは競い合う中でありながらも、良き理解者でもあります。
その蒙恬が信頼しているのが「楽華隊」の副長である陸仙です。
今回は「飛信隊」にも負けず劣らずの結束力を誇る「楽華隊」副長・陸仙を見ていきたいと思います。
Contents
【キングダム】陸仙のプロフィール
![]()
キングダム/©原泰久
陸仙は「楽華隊」に所属している副長となります。
信に負けず劣らずの蒙恬が率いている部隊でも常に前線に立つ武が目立つ武将です。
【キングダム】陸仙の性格とは?
![]()
キングダム/©原泰久
「楽華隊」副長・陸仙は隊の中心人物の1人で、戦場では蒙恬の考えをいち早く察知し動けるなど観察力や洞察力に優れた人物です。
この事から楽華隊の中心人物的な存在で、皆からの信頼も厚い性格をしています。
【キングダム】陸仙の強さとは?
![]()
キングダム/©原泰久
「楽華隊」副長・陸仙は槍を使う戦闘を得意としています。
その強さは秦国随一の槍使いである王賁に引けを取らない強さと評されています。
自身ではまだ王賁には及ばないと発言していますが、戦場では蒙恬と共に前線で戦っており、その重量感ある突撃は敵にとり脅威となっています。
【キングダム】陸仙は実在した?
![]()
キングダム/©原泰久
「楽華隊」副長の陸仙ですが、「史実」には記されておらず「キングダム」オリジナルキャラクターだと思われます。
「楽華隊」も「史実」にはない隊で、実在した蒙恬も武将ではなく文官だとされています。
この為に陸仙は信や「飛信隊」のライバル「楽華隊」と共に創作されたキャラクターだと分かります。
【キングダム】陸仙と蒙恬の関係性とは?
![]()
キングダム/©原泰久
自身が在籍する「楽華隊」の隊長・蒙恬を陸仙は高く評価しており、戦場では蒙恬の檄にいち早く反応しサポートするなどしています。
また、共に陸仙は蒙恬と前線で戦う事が多くお互いが隊長と副長として厚い信頼関係で結ばれている様子です。
陸仙は蒙恬の事を「若」と呼んでおり、「蒙家」に仕える家臣でもある事が確認できます。
【キングダム】陸仙と胡漸の関係性とは?
![]()
キングダム/©原泰久
「楽華隊」の副長は陸仙だけでなく、胡漸も副長になります。
この胡漸は蒙恬が生まれた時からの教育係で最早、孫同然の蒙恬に過保護な所が多く見受けられます。
この事に苦言をするのが陸仙ですが、子進を慕っている様子もあり窮地の時は「俺の子供を抱くんでしょ」と発言するなどして鼓舞しています。
一方の胡漸は陸仙を高く評価しており、「槍の腕とて実はあの王賁にもひけをとらぬ」と言わしめています。
ですが、陸仙はとてもあの実力には追いついていないと控えめで欲のない態度を見せています。
胡漸はこの陸仙に「お前は力があるくせに欲が浅くひかえめで時々本気でイラッとくるが頼りになる」と言い、自身が迎えない蒙恬の援護を頼むなどしています。
胡漸を「じぃ」と呼ぶ蒙恬だけでなく、蒙恬を若くして支える陸仙にも同様の愛情がある事が分かります。
【キングダム】陸仙の活躍
![]()
キングダム/©原泰久
王賁にもひけを取らない実力を持つ「楽華隊」副長・陸仙はこれまでの戦いでもかなりの活躍を見せています。
魏国の山陽に攻め入った戦いでも、祖父である総大将・蒙豪の為に檄を飛ばした蒙恬にいち早く反応したのも陸仙です。
そして、単独で突撃した「楽華隊」の活躍により、「秦軍」は敵将・輪虎を討ち取る事に成功します。
合従軍との函谷関の戦いでも、陸仙は別働隊を率いて蒙恬をサポートし「楚軍」千人将・白麗の元まで、辿り着かせています。
また、朱海平原の戦いでも胡漸から蒙恬の援護を頼まれるだけでなく、「趙」の将軍・紀彗を翻弄するなどの活躍を見せ「秦軍」の勝利に貢献しています。
【キングダム】陸仙は死亡した?
![]()
キングダム/©原泰久
陸仙が大活躍した朱海平原の戦いの夜、「趙軍」総大将・龐煖がいきなり襲撃してくるという大事件が起きます。
その襲撃された部隊が「楽華隊」でした。
蒙恬は不在でしたが、「楽華隊」の多くは龐煖に斬られてしまいます。
そして、龐煖に斬られた内の1人が副長の胡漸でした。
この事態を聞き自身もショックを受けながらも蒙恬を心配する陸仙。
でしたが、逆に「胡漸への涙は戦の後だ」と蒙恬に宥められます。
これを聞いた陸仙は胡漸の分まで奮起する事になり、蒙恬は後に将軍へと出世する事になります。
まとめ
![]()
キングダム/©原泰久
蒙武を父に持つ名門「蒙家」出身の蒙恬の率いる「楽華隊」で副長をしているのが陸仙です。
陸仙は年は若いながらも蒙恬からの信頼も厚い武将で、同じ副長の胡漸からも高く評価されています。
その胡漸曰く「秦国一の槍の使い手」である王賁にもひけをとらない実力を持っていると言われながら、陸仙自体は否定し控えめな態度を示しています。
この態度に「お前は力があるくせに欲が浅くひかえめで時々本気でイラッとくるが頼りになる」と褒め、蒙恬の援護を頼むくらいの評価です。
実際に陸仙も機転が早く、前線でも敵将を翻弄するなどかなりの実力を持っている事が分かります。
龐煖に強襲され死亡した胡漸に変わり、蒙恬の右腕となった陸仙。
「楽華隊」と共に更なる活躍をしてくれると思いますので、期待したいですね。
