戦争孤児だった信と漂の夢は「中華全土に響き渡る大将軍」になる事です。
そして、2人は来る日も来る日も手合わせを行い、強くなっていきます。
その手合わせを目撃したのが、「秦国」嬴政の側近である昌文君です。
今回は元武人で、嬴政を守る為に文官となった昌文君を見ていきたいと思います。
Contents
【キングダム2】映画第1弾での昌文君の活躍
![]()
https://dorama9.com/
嬴政の影武者として漂を仕官させた昌文君ですが、異母弟の成蟜が起こしたクーデターにより漂を殺されてしまいます。
この時、必死で昌文君が逃したのが嬴政です。
この後、出てきた王騎に足止めされる昌文君でしたが信や河了貂の助けもあって嬴政は「秦国」に戻る事ができました。
その後も昌文君は嬴政の為に粉骨邁進し、その甲斐もあって玉座を取り戻す事ができます。
【キングダム2】映画第2弾「遥かなる大地へ」公開日はいつ?
![]()
キングダム/©原泰久
2019年に公開された映画「キングダム」の続編となる「キングダム2 遥かなる大地へ」は2022年7月15日に公開予定の映画作品です。
前作同様に「キングダム」の原作者である原泰久と黒岩勉が脚本を務め、監督も前作と同じく佐藤信助が務めています。
主要キャストはそのまま続投するほか、今作品で初登場する呂不韋を佐藤浩一が演じるなど豪華俳優陣の起用も話題になっています。
また、原作者・原泰久の要望で主題歌を大人気ロックバンドMr.Childrenが担当しており、大ヒット間違いなしの作品となっています。
【キングダム2】映画第2弾「遥かなる大地へ」原作はどの辺り?
![]()
キングダム/©原泰久
2022年7月15日に公開予定される映画「キングダム2 遥かなる大地へ」は信が武功を上げ「100人将」になる5巻から7巻の「蛇甘平原編」と呂不韋陣営が嬴政に牙を剥く8巻から10巻の「刺客急襲編」を主に描いています。
中華統一を公言する嬴政が玉座を取り戻してから最初の試練で、信には初陣となる「キングダム」でも重要な場面が描かれています。
【キングダム2】信の初陣を見守る昌文君
![]()
キングダム/©原泰久
嬴政が玉座を奪還してから数ヶ月が過ぎ、信にとっては初陣となる「蛇甘平原」の歩兵徴収が始まります。
もちろん志願した信は総大将・麃公の家臣「1000人将」縛虎申の部隊に配属となります。
そして、その武運を祈るのが玉座を取り戻す戦いを共にした嬴政の側近・昌文君です。
昌文君は信の持つ強さを評価している1人です。
また、昌文君だけでなく壁も同様に信を評価し武運を祈ると直接言い渡しています。
【キングダム2】嬴政の過去
![]()
キングダム/©原泰久
嬴政は妾の子で、成蟜からすると腹違いの兄弟になります。
ですが、ある理由から幼少時代を趙で育っています。
趙人にとり秦人は憎悪の対象となり、虐げられていたため感覚もなくなり、他人を一切信用しない荒んだ性格でした。
その後、紫夏と出会った事で失っていたものを全て取り戻します。
そして、「趙国」から抜けた嬴政は「秦国」の昌文君の助けで王として復帰する事になります。
【キングダム2】昌文君がいなければ嬴政が秦へ帰還することはなかった?
![]()
キングダム/©原泰久
異母兄弟の成蟜に命を狙われた嬴政は昌文君の考えから影武者になった漂を犠牲にしてまで嬴政を逃します。
その後、嬴政は「黒卑村」で身を隠す事になり、信と出会う事になりました。
昌文君はその際も嬴政の為の場所を用意し、玉座に戻る用意をしていきます。
嬴政もその後、楊端和と同盟する事に成功し「秦国」に戻る準備が整っていきます。
人を信用していなかった嬴政にとり、昌文君はその後に出来た信頼する人物で、「秦国」を憂う昌文君の想いにも応えようとします。
【キングダム2】嬴政暗殺を昌文君が救う?
![]()
キングダム/©原泰久
「蛇甘平原」の戦いの後、昌文君の部下が何者かに次々と殺されていく事件が起きます。
この首謀者は「秦軍」でも有力な力を持つ人物・呂不韋でした。
そして、その狙いは「秦国」国王の嬴政です。
信や河了貂もその事態に嬴政の元に駆けつけますが、嬴政の首を狙うのは朱凶や羌瘣でした。
嬴政を守る為に信が孤軍奮闘する中で、ようやく到着したのが昌文君です。
この時、昌文君は嬴政の元に駆けつけるなり呂不韋の放った刺客に「この下郎が」と斬りつけています。
信も寝返った羌瘣が限界を迎える中で、戦況を変えたのが昌文君でした。
【キングダム2】呂不韋登場
![]()
キングダム/©原泰久
嬴政暗殺を企てた首謀者・秦右丞相・呂不韋ですが、嬴政陣営が対応を考えている中で登場します。
この時、呂不韋は悪びれる事なく、昌平君、蒙武、李斯、蔡沢の四柱らを率いて嬴政の前に現れました。
嬴政の誘導する様な質問にも全く動じる事なく、逆に圧倒的な差を見せ嬴政陣営を飲み込もうとしました。
これ以降、嬴政陣営は肆氏ら竭氏を陣営に迎え入れ、呂不韋に備える事になります。
信はこの呂不韋に感じる「デカさ」に動けないでいました。
その後、河了貂は軍師になることを決意し、信は最後の六大将軍・王騎に教えを乞う事を決意します。
また、嬴政の側近である昌文君も呂不韋に対する警戒を強める事になります。
【キングダム2】映画で昌文君役を演じたのは誰?
![]()
https://twitter.com/kingdomthemovie
嬴政にとり信用のおける最大の人物・昌文君を映画「キングダム2 遥かなる大地へ」で演じているのは、俳優だけでなくタレントとしても活躍する高嶋政宏です。
父は高島忠夫で母は母は寿美花代、弟は高嶋政伸という芸能一家です。
前作「キングダム」から昌文君を続投していますが、ハマり役なのではと話題にもなっています。
まとめ
![]()
キングダム/©原泰久
嬴政にとり「秦国」に於いて最も信用している人物が昌文君です。
昌文君は元は「秦軍」で名を馳せる武人でしたが、嬴政を守る為にあえて文官になっています。
信の親友である漂を影武者として仕官させたのも昌文君で、嬴政には居なくてはならない存在となっています。
この重要なキャラクターである昌文君を「キングダム2 遥かなる大地へ」で演じているのは俳優の高嶋政宏です。
前作「キングダム」ではまさにハマり役というほど、昌文君を演じていました。
3年ぶりの続編となる「キングダム2」で、どういった昌文君を見せてくれるのか期待されています。
呂不韋が初登場する中で嬴政の側近・昌文君の活躍に期待したいですね。
