人間の欲望には際限がありません。
それを具現化した人物がお馴染みの龍水ですが、こと権力欲に関していえば、もしかしたら龍水よりも上の男がいるかもしれません。
その男こそ、次期石神村の村長候補“だった”マグマです。
確かに腕力自慢の力自慢のマグマでしたが、どうして今は過去形なのか?
千空に対する恨みはなかったのか?
その辺りを含めてマグマという強烈な俺様キャラを紹介していきたいと思います。
目次
【ドクターストーン】マグマのプロフィールは?
石神村の住人であるマグマ。
その外見は金髪で大柄の逞しい体つき。
宇宙飛行士の先祖の中で肉体派といえばヤコフの系譜でしょうか。
多少アゴがしゃくれていますが基本的にイケメン。
もちろん独身。
御前試合で優勝した暁にはルリとの結婚が約束されていましたが、あくまでも欲しいのは権力で、肺炎にかかっていたルリを足手まといと言うほどです。
手下にはカーボとマントルという2人がいましたが、最近はカーボの影が薄くなった気がします。
【ドクターストーン】マグマの性格は?
野蛮で粗暴。
面倒ごとは全て「ぶっ殺す」で解決するつもりの物騒な発想。
当時はマジックを妖術と勘違いしたマグマは、ゲンを闇討ちにして最後は腹に槍を刺すなど1㎜も躊躇はありません。
129話では宝島の摂政であるイバラに対してやみくもに銃を乱射するマグマ。
全部アホらしくなるくらいの思い切りの良さに、ゲンは「オンリーワンの強み」と評するほどです。
しかし、「力こそが正義」という思想は一見して乱暴過ぎるかもしれませんが、少ない集落で強い子孫を残すためにストーンワールドではあながち間違いだとも言い切れません。
そのほか、意外と見落としがちなのは石神村の島民が文字を習うシーン。
マグマもしっかりと勉強するなど、実は真面目な一面もあったりします。
【ドクターストーン】マグマの強さはどれくらい?
初期のマグマは御前試合で敗北はしたものの、単行本のオマケでは強さランクはコハクと同じSS、金狼がS、銀狼がBという表記でした。
しかし、何かとチートな強キャラが続々と登場する本作です。
司や氷月たちに膝を屈しては、宝島編ではモズとの戦いにも瞬殺されてしまいます。
気がつけば女性であるニッキーにボコられて、挙句は金的攻撃でしゃがみ込むなど、もう散々な扱い。
ついに北米編では、サクラメント川を探索する千空たちと同行するバトルチームからも外れてしまいました。
ということで、強さランキング的にはこんな感じですかね。
司たちバトルチーム>>(超えられない壁)>ニッキー>マグマ=陽>金狼>銀狼
それでも村一番の力持ちというマグマは捨て難く、畑を耕したり、アスファルトの敷き均しも協力して人力で行ったりと、今ではパワーチームの一員という印象が強かったりします。
【ドクターストーン】千空達科学サイドと対立!?卑劣な行為も!
村長になりたい欲望丸出しのマグマは、初期科学王国の敵キャラ的な扱いでした。
御前試合においては、スイカを拉致監禁することでコハクを不戦敗にすることに成功。
自身は近視を解決した金狼に敗北寸前まで追い込まれますが、ルール確認のために後ろを向いた金狼に対して不意打ちをするなど卑怯上等。
そして、クロムとの準決勝では瞬殺するのではなく、わざと時間をかけてジワジワいたぶるなど攻撃は卑劣を極めるのでした。
しかし、その執拗さがゲンとクロムの作戦による時間稼ぎを与えることになり、最後は発火現象が原因でマグマは敗北。
御前試合は千空が優勝することになり、マグマは村長候補の座から滑り落ちるのでした。
【ドクターストーン】千空達と和解!?どんな出来事が!?
余所者の千空が来なければ、自分が村のトップに立てたはずのマグマ。
当然ながら千空に対する不平不満は溜まっているはずです。
それでも千空はタングステンを採取するために、力持ちのマグマを連れて、クロムを含くめて洞窟探検に向かいます。
56話では雲母の穴に落ちそうになる千空をマグマがタックルした理由は、落とそうとしたのではなく、助けようとしたためでした。
科学の面白さに触れたマグマは、限定的ながらもマグマは千空をリーダーと認めます。
本当は殺すつもりだったマグマの中で改心の様子が分かるエピソード。
一見すると、マグマは洞窟の中で心代わりをしたと思われますが、実は洞窟に入る前にゲンに耳打ちされて、千空のサプライズパーティーの目隠し役を請け負っていることから、千空を早々と認めていたのではとも推察できます(55~56話)。
【ドクターストーン】マグマは味方になると頼れる!?信頼できる仲間に!
洞窟での一件以来、千空を石神村のリーダーと一応認めたマグマは、その後は、まだ対立していた司帝国を打倒するため、千空たちと共に戦闘参加をします。
まずは石神村に強襲してきた氷月に対して、カセキ爺さんが精製した日本刀を片手にコハクたちと一緒に包囲網(57話)。
次に司帝国に戦争を仕掛けた際には、パラボナアンテナを武器にした音響兵器「ショックキャノン」で敵をノックダウンさせます。
そして最後は、金狼&銀狼コンビと一緒に霊長類最強の司に攻撃を仕掛けるのでした。
【ドクターストーン】やはりトップになりたい?
マグマには未だにトップになりたいという野望が時々顔を出すことがあります。
84話では地球は水平というマグマに大笑いした陽とのケンカを端に発する船のコンペ。
水と共に生きる石神村の住人らしく、転落防止のアウトリガーまで装備したボートのデザインを披露します。
陽の手作りイカダには圧勝しますが、残念ながら千空のペルセウスの設計図に敗北。
今度は91話で畑を耕すシーンです。
ゲンの「リーダー」という言葉に乗せられたマグマは、ここでもトップを取ろうと陽と意地の張り合いで必死に小麦の苗を植えますが、最後は大樹が農業王として勝利。
127話以降の宝島編では陽から銃を奪ったマグマが暴走。
イバラに向かって銃を撃つ姿が無駄にカッコイイ姿で印象でしたが、一番の手柄を立てて王国の長になるつもりなど、やはり頂点に立つという野望を捨てきれずにいることが判明しました。
まとめ
現在、本作は南米編に移りマグマはニッキーや杠、そして陽や南たちと共に、北米大陸に残り100万人石化復活のコーンシティ作りに従事します。
しかし、ブロディたちアメリカ軍とは仮初の同盟であることから、司たちバトルチームが不在の状況下において、科学王国ではマグマが残されたメンバーの中では最強の部類に入ります。
千空たちが帰還するまで、科学王国の人々を守って欲しいところです。

⇒お前のモノは俺のモノ!石神村のジャイアン!?元村長候補のマ・・
⇒ウエエエーイ!上井陽はチャラ男だけど実はイイ奴!?敵から仲・・
⇒コハクの姉ルリは病弱でかわいい巫女!ルリの性格は?実は恋人・・
⇒クロムのプロフィールまとめ!ルリとの進展は?クロムコレクシ・・