今回は宮城県の中で全国大会の常連高校である白鳥沢学園高校の1人の選手「瀬見英太」にスポットをあててご紹介したいと思います。
Contents
【ハイキュー】瀬見英太のプロフィールは?
瀬見英太は白鳥沢学園高校の3年1組に在籍しています。
ポジションはセッターです。
身長は179.5cmで体重は70.5kg(高校3年生10月現在)です。
誕生日は11月11日です。
好物は鉄火巻きとのことです。
【ハイキュー】名字の由来は温泉?
「ハイキュー!!」の中で烏野高校の対戦相手の高校の生徒の名字は、東北各県の温泉地の名称から取られている可能性が高いようです。
明確に作者である古舘先生がそのことを明かしたことはないかと思われますが、白鳥沢学園の選手は山形県の温泉の名称から取られていると考えられそうです。
瀬見英太はと言うと、山形県最上郡にある「瀬見温泉」の名称から取られていると考えられます。
【ハイキュー】瀬見は意外と私服がダサい?
チームメイトの天童に「私服がダサい」と言われたことがあるようです。
瀬見英太が登場するのは烏野高校との試合と1年生合宿の練習相手として参加している場面がほとんどです。
ほぼユニフォーム姿でしか登場していないのが実際のところかと思われます。
学生時代の姿を見る限りでは「ダサい」とは言い切れないかもしれません。
【ハイキュー】中学時代は全国レベルのセッター
中学の時「上手くて優秀だった」とチームの選手が話しています。
上手さの基準にもよりますが、現時点でも白布よりもうまいのではないかと評価されることもあったようです。
【ハイキュー】東北No.1サーバー
瀬見英太は元来のセッターとしての登場はあまりありませんが、白鳥沢学園のピンチサーバーとして重要な局面で試合に出場し、強烈なジャンプサーブを打ち込みます。
正セッターとして試合になかなか出られない中で、彼は「サーブは自由だ」と考えています。
そのため、試合で起用された時は自分の気持ちをこめて思いきりのいいサーブを放ちサービスエースを奪い取るのです。
【ハイキュー】変えられなかった自己顕示欲
瀬見英太本人は「自分の何が白布より劣っているのか」を知っています。
それは自分の力でブロックを振り切りたい・自分の力を誇示したいというセッターとしての欲求が強いためだと考えています。
その欲求が今の白鳥沢学園のセッターに不要だとしても止めることができなかったそうです。
そのため「自由に」プレーできるサーブのスキルを磨いたとも考えられます。
【ハイキュー】後輩白布にレギュラーを取られる
白鳥沢学園の正セッターは2年生の白布賢二郎です。
白布はチームのレギュラーの中で唯一スポーツ推薦ではなく、自らの意志で一般試験を受けて白鳥沢学園に入学しバレー部に入部した珍しい選手でした。
白布が白鳥沢学園に進学するきっかけは、豊黒中学2年生の時、及川擁する北川第一と牛島擁する白鳥沢学園が3年生として県大会の決勝で勝負する試合を見たことにあったようです。
白布はその試合を見て、同じセッターとして「オイカワ」が化け物だと感じ、当時の中学においてチームとして目指すのは北川第一のスタイルだと思ったようです。
しかし牛島のスパイクを見て「優れたチームワークも、数人がかりの攻撃も、全部捻じ伏せる高さとパワーが1番かっこいい」と思い、白鳥沢学園に進学することに決めたようです。
白布の掲げる「誰よりも目立たないセッターになる」と言うプレーの軸が、白鳥沢学園の鷲匠監督のチームプランに合致したのでした。
そのため、瀬見英太はセッターとしての実力はありながら、牛島の「シンプルな強さ」を活かすことを主軸とする白鳥沢学園の正セッターのポジションからは外れることになったのです。
【ハイキュー】ライバルにアドバイスを送った?
烏野高校との決勝の時、2年生セッターの白布にチームのエースである牛島へのトスの配分を考えるようにアドバイスをしています。
また同じ試合の5セット目でも白布が牛島にボールを集めすぎていることを心配しています。
またアドバイスだけでなく、白布のプレーを見て素直にすごいと認めることのできる心の広さを持っている点が瀬見英太の良いところだと思われます。
まとめ
瀬見英太はセッターとして優秀ではありましたが、チームのコンセプトに合わない「自分の力でブロックを振り切りたい・自分の力を誇示したいというセッターとしての欲求」が強かったために3年生の時に正セッターのポジションにつくことができませんでした。
その点はもちろん残念だったのではないでしょうか。
しかし、その状況下でピンチサーバーとしての役割を果たすことに力を注いだ点は彼自分のバレーボールへの気持ちを持続させるために必要だったことと思われます。
本当は悔しさもあったでしょうが、後輩のセッター白布にアドバイスをしたり、チームメンバーともよく会話をしており、チームにとってコミュニケーションの円滑油として必要な選手だったのではないかと思われます。
白鳥沢学園高校の選手も他のチームに負けず劣らず、個性豊かなキャラクターの選手が多くとても魅力的です。
瀬見英太は本編に登場する3年生の中では唯一レギュラーにはなれなかった選手ですが、そこにはチームとしての事情があり、彼なりのこだわりがあったものと思われます。
少し先の話になりますが、瀬見英太は社会人になって読者としては想像することもなかった「意外!?」と思われる職業についていたりします。
「ハイキュー!!」本編の時間の流れの中で、彼がどんな職業について、どんな容姿になっているのか、是非探して見つけていただきたいと思います。

⇒総まとめ!主要キャラクターと声優陣!プロフィール&出演作品・・
⇒強豪白鳥沢で1年からレギュラーの五色工!監督からの厳しい指・・
⇒白鳥沢学園バレー部員らの全プロフィールやモデル校はどこ?・・
⇒個人&団体戦!イケメンランキング!!個人別と学校対抗戦?や監督・・