今回は、大人気の幻影旅団のメンバーについて、過去・現在、全部振り返って纏めてみました!
今誰がメンバー何だっけ…?と混乱している人は、こちらで復習してくださいね。
目次
- 1 【ハンターハンター】幻影旅団とは
- 2 【ハンターハンター】クロロ・ルシルフル
- 3 【ハンターハンター】ノブナガ=ハザマ
- 4 【ハンターハンター】フェイタン=ポーオト
- 5 【ハンターハンター】マチ=コマチネ
- 6 【ハンターハンター】ヒソカ=モロウ(前メンバー)
- 7 【ハンターハンター】カルト・ゾルディック
- 8 【ハンターハンター】フィンクス=マグカブ
- 9 【ハンターハンター】シャルナーク=リュウセイ
- 10 【ハンターハンター】フランクリン=ボルドー
- 11 【ハンターハンター】シズク=ムラサキ
- 12 【ハンターハンター】パクノダ
- 13 【ハンターハンター】ボノレノフ=ンドンゴ
- 14 【ハンターハンター】ウボォーギン
- 15 【ハンターハンター】イルミ=ゾルディック(ウボォーギンの後の団員)
- 16 【ハンターハンター】コルトピ=トノフメイル
- 17 【ハンターハンター】オモカゲ(ヒソカの前の団員)
- 18 【ハンターハンター】現在のメンバー状況
- 19 まとめ
【ハンターハンター】幻影旅団とは
【 #冨樫義博展 ×CAFE Lab. コラボメニュー紹介】
『HUNTER×HUNTER』
「ひまな奴」改め「全団員必ず」集合!!幻影旅団カプチーノ
880円(税込)詳細はこちら▶https://t.co/3oPk1ZN5ra#グランフロント大阪 #ハンターハンター #幻影旅団 pic.twitter.com/TDSXV1A6Pv
— 冨樫義博展 -PUZZLE-【公式】 (@Togashi_ex) June 7, 2023
幻影旅団とは、史上最凶と悪名高い盗賊集団。
クラピカの同胞クルタ族も、緋の眼を狙われ、彼らに全滅させられました。
構成員は13人。
何を捨てても許される、流星街という街の出身です。
メンバーは突然入れ替わることがあり、入団志望者が在団員を倒したり、欠員が出たりした場合交代します。
旅団メンバーは、その証として蜘蛛の中に団員ナンバーが刻まれている刺青をしています。
【ハンターハンター】クロロ・ルシルフル
言わずと知れた、幻影旅団の団長です。
団員ナンバー0。
オールバックに額に逆十字の刺青があり、モデルはラルクアンシエルのハイドといわれています。
クロロの念能力は?
特質系の念能力者。
「盗賊の極意(スキルハンター)」という能力で、他人の能力を奪い自分の能力として使うことが出来ます。
ただし、盗むためには多くの制約があり、①相手の念能力を実際に見る②相手に対象念能力について質問し、相手がそれに答える③本の表紙の手形と相手の手のひらを合わせる④1~3までを1時間以内に行う、と、かなり難しい。
奪った能力を使うときも、能力が封じられた本のページを常に開いておかなければならないというやっかいさがあります。
対ヒソカ戦で、「栞のテーマ(ダブルフェイス)」という、ページに栞を挟んでおけば本を閉じても栞のページの念能力を発動できるという能力が追加されました。
盗んだ念能力は?
クロロが盗んだ能力が漫画で披露されたのは、今までで9つ。
シャルナークの「携帯する他人の運命」、コルトピの「神の左手悪魔の右手」、ネオンの「天使の自動筆記」、流星街の長老の「番いの破壊者」、梟の「不思議で便利な大風呂敷」、元の使用者は分かりませんが、「密室遊魚」、「人間の証明」、「転校生」。
そして、名称不明の人間を強制的に場所移動させる能力も披露しています。
本にはまだまだ未使用の能力も保存されていそうですね。
【ハンターハンター】ノブナガ=ハザマ
団員ナンバー1。
結成時からの初期メンバーです。
旅団の特効役を務める侍で、常に刀で戦います。
ノブナガの念能力は?
能力はまだ不明ですが、自身の直径4mの円に入った人間を居合切りすることが得意なようなので、おそらく居合系の能力だと思われます。
【ハンターハンター】フェイタン=ポーオト
団員ナンバー2。
結成時からの初期メンバーで、中国語のような訛りのあるしゃべり方をするのが特徴です。
ドクロの絵が描かれた傘は、仕込みの刀となっており、基本はこれで戦います。
しかし、キレると一変。
周りに関係なく念能力を発動する、危険人物となります。
フェイタンの念能力は?
変化系の能力者。
「許されざる者(ペインバッカー)」という能力で、自身の痛みを灼熱に変えて相手を焼き尽くします。
【ハンターハンター】マチ=コマチネ
団員ナンバー3。
結成時からの初期メンバーです。
ヒソカからデートに誘われたりしていますが、いつもスルーする、クールな女性です。
マチの念能力は?
変化系の能力者。
オーラを糸状にし、糸で相手を追跡したり、縛り付けたり、また味方のもげた腕を縫合したりして使います。
糸の強度は糸の長さと反比例するようです。
【ハンターハンター】ヒソカ=モロウ(前メンバー)
怪しい奇術師ヒソカは、団員ナンバー4。
しかし、実は旅団に入ったのは、ある目的のための見せかけでした。
蜘蛛の刺青も、念能力で張り付けたダミーでした。
ヒソカの念能力は?
変化系の念能力者。
「伸縮自在の愛(バンジーガム)」と「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」という能力を使います。
バンジーガムは、自分のオーラをガムとゴム両方の性質をもつものに変え、伸ばしたり縮ませたりしながら戦闘に使います。
ドッキリテクスチャーは、自分のオーラに思念の力を加えあらゆる質感を再現。
カラーコピーのように写し出し、相手を視覚的にだますことができます。
蜘蛛の刺青も、この2つの能力によって背中に張り付けていました。
何のために団員になったのか?
ヒソカが団員になった理由はただ一つ。
団長クロロとタイマンで戦うためでした。
しかしクロロは常に最低2人の団員と行動を共にしており、スキがありません。
クロロとの念願のタイマン勝負は、34巻に収録されています。
【ハンターハンター】カルト・ゾルディック
カルトは、ゾルディック家の末っ子で、キルアの弟にあたります。
団員ナンバー4、つまりヒソカの抜け番です。
「兄さんを取り戻すため」という強い理由で、旅団入りをしていますが、それがどの兄さんを指すのか、何から取り戻すのか、まだ謎は多いです。
カルトの念能力は?
紙を操作する、操作系能力者。
「蛇咬の舞」という紙吹雪で、鋼鉄をも切り裂きます。
また、紙人形を相手の背中につけることで、盗聴したり場所を特定したりすることもできます。
【ハンターハンター】フィンクス=マグカブ
団員ナンバー5。
結成時からの初期メンバーです。
最初はエジプト風の服を着ていたのに、最近はジャージしか着なくなってしまいました。
フィンクスの念能力は?
右腕を回すほどパンチ力が増大する「廻天(リッパーサイクロトロン)」という技を使います。
回す回転のさじ加減を自分でも良く分かっていないようです。
【ハンターハンター】シャルナーク=リュウセイ
団員ナンバー6。
結成時からの初期メンバーです。
ハンターライセンスを持ち、情報を操る知能派です。
ヒソカVSクロロ戦で、クロロに能力を貸したがために、ヒソカに恨まれ、殺されてしまいました。
シャルナークの念能力は?
操作系の能力者。
携帯電話と付属のアンテナで人間を操ることが出来ます。
アンテナを自分自身に刺すと、自動操作モードONとなり、制御不能の超人キャラに様変わり。
凄まじいオーラで敵を倒しますが、その代わり操作中は何も覚えておらず、2,3日筋肉痛でまともに動けないという制約がつきます。
【ハンターハンター】フランクリン=ボルドー
団員ナンバー7。
結成時からの初期メンバーです。
見た目とは裏腹に、落ち着いた物腰で旅団のまとめ役となっています。
フランクリンの念能力は?
放出系の能力者。
「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」という能力で、両手の指からで念弾を出して攻撃します。
「より威力が出る気がするから」という理由で指を切り落とし、制約と誓約によって念弾の破壊力をアップさせています。
【ハンターハンター】シズク=ムラサキ
団員ナンバー8。
忘れっぽくて、一度忘れたことは思い出さないという天然女性キャラです。
シズクの念能力は?
具現化系の能力者。
掃除機のデメちゃんを具現化し、武器として使ったり、無生物を吸い込んで掃除したりして使います。
最後に吸い込んだものなら吐き出すこともできる優れものです。
【ハンターハンター】パクノダ
団員ナンバー9。
結成時からの初期メンバーです。
記憶を読み取るという特異な能力のせいで、クラピカの交渉人として利用され、念の刃によって殺されてしまいました。
パクノダの念能力は?
特質系の能力者。
人や物体に触れると、そこに残された記憶を読み取ることが出来ます。
その記憶を具現化した弾に込めて人を撃ち、記憶を植え付けることもできます。
【ハンターハンター】ボノレノフ=ンドンゴ
団員ナンバー10。
開発によって住みどころを追われた少数部族、ギュドンドンド族の末裔で、全身の至る所に開けられた穴から多様な音を出すことができます。
ボノレノフの念能力は?
体の穴で奏でた音を戦闘力に変える「戦闘演武曲(バトレ・カンタービレ)」という能力を使います。
【ハンターハンター】ウボォーギン
団員ナンバー11番。
肉体を鍛えることとケンカで勝つこと以外興味がない、根っからのバトル野郎。
結成時からの初期メンバーです。
クラピカとの念能力対決で、クラピカに念の刃を刺され、死亡しました。
ウボォーギンの念能力は?
強化系の能力者。
こぶしにオーラを集中し、全力でパンチする「超破壊拳(ビッグバンインパクト)」は、ミサイルほどの威力があります。
【ハンターハンター】イルミ=ゾルディック(ウボォーギンの後の団員)
【プレイアブルキャラクター紹介動画先行公開!】
『★5 冷酷な暗殺者 イルミ』の降臨クエストへの参戦決定を記念して、紹介動画を先行公開!#グリアド #ハンターハンター #イルミ pic.twitter.com/WPgA6UAtXo— HUNTER×HUNTER グリードアドベンチャー公式 (@HHGREAD) April 16, 2019
ウヴォーキンの後釜として入ったイルミは、ゾルディック家の長男。
入団理由は、ヒソカが「幻影旅団に入り、ヒソカ自身を標的に殺してくれ」とイルミに依頼したためでした。
イルミがヒソカを殺せばイルミに報酬が入る契約をしています。
イルミの念能力は?
操作系の能力者。
自身のオーラを込めた針を人間に刺すと、死ぬまで従属して命令を聞くという能力を持っています。
自分に針をさせば、顔を一定時間変形させることもできます。
【ハンターハンター】コルトピ=トノフメイル
団員ナンバー12。
ヒソカによってトイレ中に襲われ殺されるという無念な死に方をしました。
コルトピの念能力は?
具現化系の能力者。
左手で物体を触り、右手でその物体のコピーを創るという、レア能力です。
コピーした物体は円の役目も果たすため、その物体がどこにいるか感じることもできる優れもの。
コピーは24時間経つと消滅します。
【ハンターハンター】オモカゲ(ヒソカの前の団員)
劇場版のオリジナルキャラで、ヒソカが入る前の団員ナンバー4として登場しています。
オモカゲの念能力は?
特質系の能力者。
対象の人物の念人形を作り出し、それを意のままに操ることができます。
【ハンターハンター】現在のメンバー状況
現在、ヒソカとの鬼ごっこを繰り広げている幻影旅団。
初登場依頼、ウヴォーキンとパクノダが死に、ヒソカが脱退した後、カルトが入団。
さらにシャルナークとコルトピが死に、イルミが入団した結果、現在のメンバーは10人となってしまいました。
今後、さらにヒソカによって誰かが殺されていくだろうというのが大方の予想ですが、さて、どうなることやら…。
まとめ
当初最凶と言われていた幻影旅団も、クラピカやヒソカによって徐々に数を減らしていき、存続が危ぶまれてきましたね。
とっても人気のあるメンバーなので、なるべくみんな長く生き残ってほしいですよね!

⇒幻影旅団編(ヨークシン編)のストーリーまとめ。初登場の幻影・・
⇒かわいい幻影旅団団員・マチ!人気の理由は?ヒソカとの関係は・・
⇒幻影旅団のメンバーマチ!マチの声優を演じたのは並木のり子や・・
⇒凄まじい頭脳戦!クロロVSヒソカ!勝敗はどちらに!?クロロの・・
⇒盗賊団の若きリーダークロロ!能力を奪える「スキルハンター」・・