自身のコミカルさを爆発させて、止まらない擬音トークをする1年B組の吹出漫我(ふきだし まんが)
A組にいないキャラで、B組のレアキャラ的な感じさせ魅力がある男性生徒。
姿や名前だけで、そんなに強い個性を持っていないと考える方もいるのではないでしょうか?
見かけで、判断してたいして強くない?と考えるととても痛い目にあうのが漫画のお決まりパターンで、吹出もとてもすごいスキルを持った生徒です。
今回は、吹出漫我の気になる個性や、コスチュームなど詳しくご紹介しますね!
Contents
【ヒロアカ】吹出漫我のプロフィール
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
- 本名 吹出漫我(ふきだし まんが)
- 個性 コミック
- ヒーロー名 コミックマン
- 所属学校名 雄英高等学校
- 学年 ヒーロー科1年B組15番
- 身長 140cm~160cm(顔の吹き出しで身長が変えられるため、正確な身長は不明)
- 誕生日 2月2日
- 血液型 A型
- 出身地 和歌山県
- 趣味 お絵描き
- 性格 めっちゃポジティブ
顔は吹き出しで、コミック(漫画)顔を描く事ができる事から、正確な素顔は不明でもあり特徴の一つ。
吹出はとても変わった姿をした人間なので、とても珍しいキャラと思われがちですが、ヒロアカの世界では、全人類の8割が特異体質を持つ者が存在しているのでそれ程レアなキャラではないのも判明しています。
【ヒロアカ】吹出漫我の性格とは?
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
作中では、吹出は「くそ!」や「どわ~っ」などセリフ表示させ感情表現している事から明るくとてもポジティブ思考の性格を持った男子生徒ではないかと考えます。
あまり詳しくは、触れていませんがヒーローになって個性を使い世界中の子供達を笑顔にする事を目標にしているので、幼い頃にオールマイトに憧れを持った事から雄英高校に進学したと予想。
吹出には、好きになってしまった女性生徒がいます。
それは、サポート科3年G組の絢爛崎美々美(けんらんざき びびみ)先輩です。
トキめいているだけなので、告白はしていないと考え少し恥ずかしがっている吹出は照れ屋な性格を持っていて魅力の一つではないでしょうか。
【ヒロアカ】吹出漫我の個性とは?
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
吹出漫我の姿や、名前からヒントを得て漫画に関する個性を使うのでは?と予想していた方がいるのではないでしょうか。
吹出の個性は、「コミック」
効果は発した擬音(オノマトペ)を具現化する事が可能。
ひらめき方や、周り物からヒントを得て様々な効果を発揮する事ができるので吹出らしい個性と感じます。
個性伸ばしや使い方次第では、仲間達のサポートする個性に化けるかもしれませんね。
【ヒロアカ】吹出漫我の必殺技とは?
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
コミック個性を使う吹出には、ヒーローらしく必殺技を持っているのか?と考える方もいるでしょう。
結論から言うと、必殺技はあります。
その技は、ドッカアンやズドーンを擬音にして塊をぶつけて使っています。
頭に浮かんだ(ひらめき)次第で擬音も変化して硬質する事が可能で、建物を破壊しながら突き進む事にも使ったりもしました。
建物を破壊する所は、ヒーローらしい技とは言えませんがコミック個性を得意とする吹出らしい技ではないでしょうか!
【ヒロアカ】吹出漫我の弱点とは?
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
ひらめき次第で、建物を破壊する程のコミック個性ですありますが、欠点があるのでしょうか?
結論から言うと、あります。
作中で吹出は、「ちょっと喉痛くなってきたぞ」と言っている事から考えると、声が出せなくなるとオノマトペが出せなくなる事が判明しています。
連続で声を出して擬音を発声しているため、喉に負担がかかっていると考えます。
欠点を克服するには、声帯や腹式呼吸を鍛える(強化)する必要がありそうですね。
【ヒロアカ】吹出漫我のコスチューム(ヒーロースーツ)とは?
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
吹出のヒーローコスチュームは、個性に合わせて漫画をモデルにしたスーツになっていてマスクは漫画ページをコマ割りで胴体は製図用インクになっていて、漫画スーツを着用する所は、吹出らしいく魅力があると言って良いでしょう。
【ヒロアカ】モチーフにしたキャラクターとは?
![]()
https://blog.freeworldwebsite.com/
吹出漫我をモチーフにした人物はいるのか?と気になる所ではないでしょうか。
予想では、ジョジョの奇妙な冒険第4部のダイヤモンドは砕けないに登場した広瀬康一が使ったスタンド、エコーズACT1(アクトワン)がモデルになったのではと予想していました。
その理由は、物体に文字(擬音)を貼り付ける事ができる能力を持っているので堀越先生はそこからヒントを拾って吹出を誕生させたと考えていました。
さらに調べた結果では、ドラえもんが使用した秘密道具「コエカタマリン」がモデルになったのでは?とウワサになっています。
しかし、モデルになったのはこれだ!と言う情報もないので公式や堀越先生の発表を待つしかないのが現状です。
【ヒロアカ】雄英体育祭での活躍
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
吹出の初登場回となった、体育祭編ではどんな活躍をしたのか?ご紹介します。
第1種目障害物競走では、15ポイントを獲得して40位にランクイン。
B組の中では、最低な順位をとってしまった吹出で「くそ!」と言うとても悔しがる所が描かれています。
【ヒロアカ】合同戦闘訓練での活躍
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
A組・B組合同戦闘訓練では、個性を使ってA組を分断したり、小森の個性をパワーアップさせるためにサポートしたりと大活躍した吹出。
吹出の活躍もあったおかげで勝利する事ができたB組でしたが、A組を分断した際に大きく周囲に被害を出した事で、担任のブラドキング先生に注意(お叱り)を受けてしまった吹出です。
【ヒロアカ】アニメ吹出漫我役の声優は誰?
![]()
https://www.animatetimes.com/
アニメヒロアカの吹出漫我を演じているのは、石川界人(いしかわ かいと)さんです。
東京都文京区出身でプロ・フィット所属のイケメン男性声優です。
ファンからは石川プロやかいじんと愛称で呼ばれている石川さん。
声優のなろうとしたきっかけは、地上波で放送されたパイレーツ・オブ・カリビアンを観てジャック・スパロウの吹き替えを担当していた平田広明さんの演技力を観てここまで動きに合った芝居ができるってすごいと感動した事がきっかけと話しています。
元々芝居がする事やアニメ好きだった石川さんは、アニメに出られて芝居ができて仕事にもなるならと考えた事から本格的に声優を志した事も話しています。
吹出漫我を演じていますが、飯田天哉の声も担当している石川さんです。
まとめ
![]()
僕のヒーローアカデミア/©堀越耕平
戦闘訓練で大活躍して、チームを勝利に導いた吹出漫我!
彼の夢は、ヒーローになって個性を使って子ども達を笑顔にする事を目標にしています。
この気持ちがあれば、立派なヒーローになる事は間違いないです。
吹出がこの先で、どんな活躍するのか?を期待しながらヒロアカを応援して行きましょう!

⇒鱗飛竜の個性は何?「アイヤー!」と叫ぶカンフーボーイ!・・
⇒角取ポニーの個性は何?かわいいコスチュームも大紹介!!・・