ヒーロー漫画として爆発的に大人気上昇中の僕のヒーローアカデミア!
ヒーロー世界で住む人達は、生まれついた個性を生かすために雄英高校に入学して試験に合格してライセンスを習得してヒーローとして活躍する事ができます。
そして、主人公である緑谷出久(デク)をはじめ、多くのヒーロー志望の生徒達が入学してきました。
デクの1年A組では、少し変わった男子生徒がいます。
その名は、常闇踏陰(とこやみふみかげ)。
ダークヒーロー的な常闇の個性や強さをご紹介します。
Contents
【ヒロアカ】常闇踏陰のプロフィール
- 本名 常闇踏陰(とこやみふみかげ)
- ヒーロー名 漆黒ヒーロー(ツクヨミ)
- 所属学校 雄英高校
- 学年 ヒーロー科1年A組14番
- 出身校 円扉(えんとびら)中学校
- 身長 158㎝
- 誕生日 10月30日
- 血液型 AB型
- 出身地 静岡県
- 好きな食べ物 林檎(リンゴ)
- 好きな場所 薄暗い所
- 性格 深淵を好むクール系
特徴は、鋭い目つきに赤い瞳黒いカラスのようなマスク(顔)。
体は、鳥のような体つきではなく普通の人間の体しているので予想では、両親のどちらか鳥のような姿をしていて普通の人間と結婚したからハーフのような体つきになったと考えます。
雄英高校の入試実技では、9位に入り個性把握テストでは5位に入ったエリート男子生徒でもあります。
【ヒロアカ】常闇踏陰の性格とは?
常闇の性格は、実直な性格。
喋りも少し変わっていて古風なしゃべりをするキャラです。
クラスの中では、とても書き文字が上手な常闇。
そして、若干なのですが常闇は、中二病がある男子生徒。
中二病とは、他人より俺の方がカッコいいと考えている中学2年生頃に少年少女がかかりやすい病。
雄英高校が全寮制になった時に、常闇は暗い所が好きなので部屋全体を真っ暗なうえに不気味な雰囲気したセンスのせいでクラスメイト達が、常闇の部屋を見た時は驚いていました。
【ヒロアカ】常闇踏陰の個性とは?
常闇の個性は、黒影(ダークシャドウ)。
伸縮自在の影モンスターを身に宿す事で、操作して戦闘する事ができます。
ダークシャドウは、会話できる知能を持っている影で、主である常闇に忠実していて命令に従い愛嬌もあるダークシャドウ
常闇は、個性であるダークシャドウに合わせて、ヒーローコスチュームを考えて作成しています。
そのコスチュームにどんな能力があるのかは、全身を覆う遮光性の黒いマントを纏って、非戦闘時は消耗を避けられる使用になっています。
【ヒロアカ】常闇踏陰の必殺技とは?
常闇が使う必殺技をご紹介します。
深淵闇躯(しんえんあんく)
ダークシャドウを自身の体にまとわせる必殺技。
この技を使えば、近接戦を補える事が出来るとても便利な技。
当初は、深淵闇躯と呼んでいた常闇でしたがとても呼びにくいと考え(ブラックアンク)と言いやすく技名を変更しました。
深淵闇躯 夜宴(ブラックアンク サバト)
深淵闇躯を両腕中心に纏わせて、巨大な爪の形状にして敵を切り裂く技。
宵闇よりし穿つ爪(よいやみよりしうがつつめ)
ダークシャドウの腕部を直線状に勢いよく伸ばして敵に攻撃する技。
黒き腕の暗々裏(くろきかいなのあんあんり)
ダークシャドウの両腕を広く長くして、広範囲の敵に薙ぎ払いを繰り出す技。
黒の堕天使(くろのだてんし)
常に浮遊状態のダークシャドウに自身を抱えさせ空中を移動する事ができる技。
当初は、空を飛ぶ事ができなかった常闇でしたがインターンの時にホークスの所に行った事からヒントを得て生み出す事ができた技。
終焉(ラグナロク)
ダークシャドウを、前方に解き放ち圧倒的なパワーで直線状のあらゆるものを押し飛ばし破壊する常闇の最大最強技で、この技を使うにはダークシャドウを暴走状態しておかないと使えない技でとても危険な技です。
【ヒロアカ】常闇踏陰の弱点とは?
常闇は、闇を好み闇に生きる者なので弱点となるのは、「光」です。
闇夜なら、能力や姿も絶大な力を発揮する事ができますが、強い光をあびてしまうと能力も落ちてしまい戦意も低下してしまい逃げこしになってしまうので光は常闇にとっては天敵。
闇の世界では、闇をエネルギーに変えて最大にする事ができる常闇ですが、実はデメリットがあり力を、最大しすぎるとダークシャドウが暴走状態になってしまい制御不可能になって動く者をすべてや敵、味方を関係なしで攻撃してしまうのも弱点の一つと上げられています。
そして、リカバリーガールに常闇は「間合いに入れば脆い」と指摘された事から地力を鍛える事や個性伸ばし訓練では暗闇下でも黒影を完全に制御できるように、洞窟内で黒影に向かう場面もありました。
【ヒロアカ】常闇踏陰の強さとは?
闇があれば、最大の能力を発揮する常闇。
攻撃力や移動力も優れていますが、最大のうりは防御力にあります。
常闇の防御力は、ほとんどの物理攻撃を防ぐ他に、氷と炎の個性ハーフを持つ轟の攻撃を完全に受け付けない程です。
上鳴や爆豪の力を弱める事が出来れば完全に防ぐ事も可能。
光さえなければ、轟や爆豪により最強キャラと呼んでいいのではないでしょうか。
【ヒロアカ】常闇踏陰とホークスの関係性とは?
プロヒーローになるには、やはり現役で活躍しているヒーローの所に行くのが一番。
そのため職場体験する事になるのですが、ホークスは最初は、轟を指名する予定だったのですが、常闇に何か引かれるものを感じて常闇を指名。
ホークスは福岡県を拠点して九州で活動しているヒーローなのですが、調査のために全国を飛び回っているヒーローで、オールマイトが現役引退後は、ナンバー2になった人物。
ホークスに指名された事から、関係を持ちインターンでも常闇を受け入れたホークス。
この時に、ホークスの実力の差に思いしらされる事になった常闇でしたが負ける事が嫌いな常闇は何とかしてついていこうとする常闇の姿が描かれています。
【ヒロアカ】常闇踏陰の名言集
作中で常闇が言った名言をご紹介します。
ホ!ホークス!我々風になっている!
ホークスに抱いてもらって初めて空を飛んだ時のセリフ。
初めて飛んでとても感動して喜んでいるとても可愛い常闇が描かれているシーンでもあります。
上鳴俺は知っている、お前は心の底から友を想う男だ
文化祭の出しものでバンド練習中に上鳴に言ったセリフ。
同じ練習している事で上鳴が友達思いである男子と理解したシーン。
追われし者の宿命…選択しろ緑谷!
体育祭の騎馬戦で言った時のセリフ。
常闇らしいカッコいいセリフですが中二病もまざっている所もある名言です。
【ヒロアカ】アニメ常闇踏陰役の声優は誰?
アニメヒロアカの常闇踏陰の声を演じているのは細谷 佳正(ほそやよしまさ)さんです。
細谷さんが、声優になったきっかけはベテラン声優である山寺宏一さんが演じているキャラがワープするシーンに感動した事がきっかけと話しています。
常闇以外ではドラゴン家を買う、オロバス・スティーブや転生したらスライムだった件 転スラ日記のヨウムを演じています。
【ヒロアカ】アニメダークシャドウ役の声優は誰?
常闇の個性であるダークシャドウの声を演じているのは、常闇の声を演じている細谷佳正さんです。
一人で二役の声を演じるのはとても技量が必要です。
やはり、山寺さんのような声優になりたいと感じた事が二役を演じる事が出来る声優になったのではないでしょうか。
まとめ
クールで闇を好む常闇!
やはり彼はダークヒーローと呼べる存在。
闇の個性の前では、轟や爆豪の攻撃を受け付けない力を持っているのでクラスの中では最強と言える程です。
この先では、常闇はどんな活躍を描かれるのか?を期待しながら常闇達を応援していきましょう!
