ヒロアカの主人公の緑谷 出久(みどりや いずく)。
通称デクと呼ばれる誰もが知るこの彼の事を、改めて掘り下げてまとめてみようと思います。
知ってるようで知らない彼の謎の部分を、少しでも解き明かせたらと思うので皆様お付き合いください!
Contents
【ヒロアカ】デクのプロフィールは?
- 雄英高校ヒーロー科 1年A組
- 折寺(おるでら)中学出身
- 7月15日生まれ
- 身長166㎝
- O型
- 出身地 静岡県辺り
- 好きなもの カツ丼
- 戦闘スタイル 近接攻撃
- 個性「ワン・フォー・オール」
【ヒロアカ】デクの性格は?
元々ヒーローオタクだったデクはオールマイト大好き少年でした。
無個性だった故にいじめられっ子でしたが、弱いながらも弱い者を助けるほど正義感が強く、子供の頃からとにかくヒーローに憧れていました。
引っ込み思案で泣き虫な所もありますが、考える前に行動してしまうというヒーロー特有の潜在意識を持っています。
とにかく努力を惜しまない性格の彼は、オールマイトと出会った事で、何事もやり遂げようとする意識がかなり強くなりました。
女の子には免疫力がありませんが、デクを慕って集まるクラスメイトも多く、いつの間にか爆豪と一緒にクラスの中心的存在になるほど、少しずつ成長しています。
意思の強さは誰よりも強いとさえ思えるほどで、実力的には今はまだ弱いですが、強さと優しさを兼ね備えた立派なヒーローになる予感を感じさせてくれる青年です。
【ヒロアカ】デクのヒーローコスチュームはどんなの?モチーフは?
デクのヒーローコスチュームは緑を基調とした覆面コスチュームで、頭の部分がウサギの耳のようになっています。
明らかにオールマイトの前髪を真似たデザインになっていますが、最近では顔を出したまま戦う事が多いようです。
デクがデザインしたものをお母さんが内緒で入学祝いに用意してくれていました。
デクが成長する度に戦闘スタイルが変わるので、その都度コスチュームも少しずつ変わっているようです。
【ヒロアカ】デクの個性は?
デクは今のヒーロー社会では珍しく、元々は無個性でした。
オールマイトと出会った事で、彼の「ワン・フォー・オール」を継承する事になりました。
全体的な身体能力を上げる事が出来るこのワン・フォー・オールは、扱いがとても難しく、その力と引き換えに自分の体を痛めつけてしまうというリスクの高い個性です。
元々悪の象徴であるオール・フォー・ワンの弟の個性で、人に能力を引き継がせる事の出来る個性です。
オールマイトやデクに引き継がれるまで、何人ものヒーローに継承されてきた個性で、個性自体もパワーアップしているような特殊な個性のようです。
【ヒロアカ】デクは何故、無個性?父親との関係が?
総人口の約8割が個性を持っているこのヒロアカの社会で、デクは珍しく無個性として生まれます。
物語の中でデク達は第四世代と言われ、個性を持つ者同時が結婚するようになってから、四世代目にあたるようです。
轟家のように個性婚をして、次の世代の個性を強くする事が出来る反面、もしかしたらその逆のように、相性の悪い個性同士だと、次の世代に個性が発現しないような事も起こるのかも知れませんね。
【ヒロアカ】オールマイトとの出会いは?
デクは第1話からヘドロ型のヴィランに襲われ、オールマイトに助けられます。
それがオールマイトとの初めての出会いになりました。
オールマイトがデクの元から立ち去ろうとした時、デクはオールマイトから離れず、オールマイトの秘密を知る事になります。
【ヒロアカ】ワンフォー・オールの個性・秘密とは?
実はオールマイトは5年前の戦いで、呼吸器官半壊、胃袋全摘という大怪我を負ってしまいます。
ワン・フォー・オールという個性は前途した通りですが、オールマイトはこのダメージによりヒーローとしての活動限界が限られてしまった為、次の後継者を探している所でもありました。
そして、ヒーローとしての素質を感じたオールマイトは、デクにワン・フォー・オールを継承させる事になるのです。
【ヒロアカ】家族構成は?父親は緑谷久??どこにいるの?海外単身赴任中?
緑谷家の家族構成は、両親とデクだけで3人家族のようです。
母親はちょこちょこ登場しますが、父親が全く登場してないので巷ではいろいろな噂が飛び交っています。
海外に単身赴任してるとか、火を吹く個性だという事くらいしか情報がありません。
火を吹くという所から、父親はエンデヴァーなんじゃないかとも言われていますが、エンデヴァーは火を吹くというより全身を発火させるような個性ですし、個性婚をするくらいの野心を持っているので、デクの父親という設定にするのはちょっと非現実的かも知れませんね。
【ヒロアカ】デクの強さは?
デクはとにかく努力の人なので、雄英に入学する前から考えると、とんでもなく強くなっていると思います。
最初の頃はワン・フォー・オールを使う度に、腕や指が壊れてしまってすぐに使い物にならなくなってしまいましたが、今では全身を5%や10%にコントロールしたり、足に集中させるシュートスタイルや、中長距離でも戦える空気砲のような攻撃まで出来るようになりました。
とにかく激しい戦いをくぐり抜ける事で経験値が上がり、成長と共に戦いの幅が広がってきたのだと思います。
体育祭の時には轟 焦凍に負けてしまいましたが、来年はもっと上位に行くんではないでしょうか!
【ヒロアカ】デクと爆豪勝己の今後の関係は?
小さい事からいろいろとやり合っていた二人ですが、オールマイトとの秘密も共有し、お互いの強さを認め合ってきている今からすると、複雑な関係ながらも、戦友のような良い関係になっていくんではないかと思っています。
爆豪がデクを認めたくないという気持ちが強すぎて、なかなかうまくいかない二人だったので、デクが強くなっていく事で、少しずつ対等な立場になっていくんではないでしょうか。
【ヒロアカ】デクと麗日お茶子はまさかの恋愛に発展!?
最初の頃はデクの方がお茶子を意識していた場面が多く描かれていましたが、最近はお茶子の方がデクに恋しているという構図のようです。
ヒーローを目指すという目標があるので、強くなる為に努力する時間が、学業のほとんどになります。
物語の中であまり恋愛関係を持ち込む事が難しいようですが、いずれこの二人は相思相愛になる事は間違いないでしょう。
どちらかというと、ちゃんとした恋のライバル的なキャラクターが出て来ると、もっと面白くなるかと思うんですが……
まとめ
弱かった主人公キャラが成長して徐々に強くなって行くという、ジャンプとしては王道のキャラクターであるデクですが、彼の場合、オールマイトのようになりたいという熱い情熱が、もの凄く上手に表現されているキャラクターだと思います。
熱血さを表現するのは意外と難しく、表現の仕方によってはうまく伝わらない事も多いのですが、画力や物語の流れが上手に表現されているので、デクというキャラクターが凄く引き立っていると思います。
ナンバー1ヒーローの個性を引き継いでいる事から、間違いなく一番強いキャラクターになるでしょうし、強くなると分かっているキャラクターの成長を楽しむという、ワクワク感を持たせてくれますね。
父親の事を含め、まだまだどうなって行くのか分からない展開が予想されるので、いつまで連載してくれるのか分かりませんが、デクの成長と共に今後もヒロアカを見守っていきたいと思います!
はっはっはーあこの秘密を言ったの誰かな?ワンフォーオールでぐちゃぐちゃにするよ