魔法が使えることが当たり前の世界で、己の肉体のみで困難を打ち破る痛快無比の作品『マッシュㇽ』
家族との穏やかな世界を得るためにマッシュは神格者を目指しますが、当然ながら魔法が使えないマッシュを快く思わない人物も存在します。
マッシュを妨害するためオーターが白羽の矢を立てた人物こそ、監督生でもある実力者:マーガレット・マカロンでした。
目次
【マッシュル】マーガレット・マカロンの概要について!
名前は、マーガレット・マカロン。
見た目は大柄な躯体にスポーツ刈りの男子。
しかしながら、本人曰く「心は女性」だとして、丁寧なオネエ口調で語ります。
どうやら口紅などの化粧もしているようです。
その顔には、左右には音符状のアザ。
しかも2本線と、これだけで只者でない感じがプンプンします。
イースト魔法学校には各寮を仕切る監督者生が存在しますが、その資格を持つ者は神覚者になり得る素質を持った人物だけ。
マカロンはオルカ寮の監督生でもありました。
【マッシュル】マカロンの性格は?いつも刺激を求めている?
そもそも神覚者に興味関心がないマカロン。
オーター依頼されてマッシュとの戦いに臨みますが、承諾したのはあくまでも己の刺激のためです。
マッシュがアベルに素手で勝ったと知ると、その興奮は収まりません。
感情に任せてピアノを弾きながら“春の訪れ”だと恍惚の表情を浮かべ、大会で直にマッシュを見た時には“収獲の夏”だと不気味な笑み。
マカロンにとって退屈は死も同然。
人は刺激のために生きていると、独自の人生観をレインに語ります。
【マッシュル】使う魔法は?得意なピアノと関係が!
音の魔法を使用するマカロン。
指パッチンでグランドピアノを出現させたり、タクトのような杖で音を操る魔法を発動します。
サウンズ
マカロンの固有魔法です。
相手の実力を耳から感じて、強さと音を繋げるという特徴を持つマカロン。
“レ”は楽譜が帯状となり相手に突き刺さり、“ファ”は拳のように固まるなど、どうやら音階によって攻撃形態が異なるようです。
強さのランクはドレミファソラシドの8段階で、音が高くなるほど強いとのこと。
ちなみに、マカロン自身の強さは“シ”に相当します。
シバサウンズハウリングサウンズ
敵の周囲に散布された音符型の浮遊機雷。
相手が呪文を唱えると、それに反応して連鎖爆発を起こします。
サウンズオーケストラ
隊マッシュ戦では金管楽器で全方位を囲み、音響攻撃を仕掛けました。
サウンズシールド
分厚い音符がマカロンの前に出現して、文字通り盾の役割を果たします。
レインの黒い魔法には効力が無かったのか右手を負傷しましたが、まぁこれは三本線の力が凄すぎたということで。
サウンドメタモルフォ―ゼ
魔力を解放する魔法です。
真の実力を発揮するために子供の姿に戻ったマカロン。
髪の毛までしっかり生えています。
指パッチンの魔法も発動して、音速で移動しながらマッシュを翻弄するのでした。
サウンズセコンズ「デスコング」
上空から出現した巨大な死の鐘。
2㎞範囲でその鐘の音を聞いた者は確実にノックアウトになります。
技の発動に1分間の時間を要することが仇となり、結果的にはマッシュに杖を折られて敗北しますが、もし最大魔法が発動したらと想像するだけでゾッとします。
【マッシュル】マカロンの強さは?
数年前に13~15歳の中等部で開催された魔法実技大会。
その催しに圧倒的な実力差で制したのがマカロンでした。
しかも当時の年齢は9歳と、年齢を偽っての出場ながらの優勝です。
胸筋のマイクが危険を察知するなど、マカロンの強さを予感するマッシュ。
魔法学校の生徒をはじめ、関係者もその実力は噂の範疇でしかなく、誰もが緊張しながらも興味を示しています。
最終試験で私を楽しませて天命を果たせと余裕のマカロンに対して、笑止千万と腕組みで返答するマッシュ。
基礎魔法のナルコスすらマッシュを弾き飛ばすほどの威力に、様々なサウンズで攻撃を仕掛けるマカロン。
負けじとマッシュも「クアドリセップス魔法」だとして、顔だけ残して体を地中に埋めたマカロンに全力のギロチンキックをブチ込みます。
その一方で、マカロンは卑怯な戦いを好みません。
試合前に下剤を仕込むかとゲスな提案を一蹴したり、シュークリームを庇うマッシュに気遣いを見せるなど、騎士道精神と呼ぶに相応しい戦いぶりを見せるのでした。
【マッシュル】神覚者とは?
本作のキーワードの一つでもある「神覚者」。
日常の魔法があることは当然の本作において、特に優秀な人物に与えられる称号です。
その威光は、文字通り神に選ばれし者として崇拝されるもの。
当然ながら様々な特権を与えられ、国の最高機関である「魔法局」にも多くの神覚者が入局するなど、まさに国を左右する存在でもあります。
しかしながら、その称号を得るためには、様々な難関をクリアしなければなりません。
まずは、名門校であるイースト魔法学校に入学すること。
そして、学校から神覚者に相応しい人物として推薦されること。
これらが必須条件になります。
【マッシュル】タルタルソース&エビフライ!?
マッシュとマカロンにあった意外な共通点。
それは食べ物がエネルギーの供給源だということです。
戦いを前にシュークリームを食べようとするマッシュ。
すると奇遇ねと言いながら、マカロンが手にするのはエビフライでした。
タルタルソースを過剰なまでにディップ、ディップするマカロン。
エビフライを美味しくするためにタルタルソースがあるのではない。
エビフライはタルタルソースを美味しくするために存在する。
目がイきながらもタルタルを主張するマカロンを見て、マッシュは強敵だと予感します。
まとめ
最後はマッシュに負けながらも、肉体による勝利に「惚れたわ」と実力を認めたマカロン。
しかしながら、マカロンへの立ち振る舞いを見る限りでは、マッシュに敵対心がないことから、後々は心強い味方になる可能性が高そうな予感がします。
個人的にはエビフライ×タルタルソースという組み合わせに辿り着くまでに、カキフライやアジフライ、チキン南蛮で試食したのか気になるところです。
サウンズの魔法も判明していない音階もあることから、今後の活躍が楽しみなキャラでもあります。

⇒最も優秀な生徒に贈られる称号「神覚者」とは?神覚者になると・・
⇒神覚者「オーター・マドル」とは?彼の能力や戦闘力は?エリー・・
⇒クールな性格?世話焼き?ウサギ好き?エイムズ家出身の天才!・・