友情、努力、勝利とセリフで大人気の少年ジャンプで連載中のギャグ漫画と言えば甲本先生のマッシュルですね!
マッシュルの世界では、人々は魔法を当たり前のように使える物語なのですが中には魔法が使えない人間も存在します。
本作の主人公のマッシュ・バーンデットもその一人です。
彼は、魔法が使えないかわりに体を鍛えあげ魔法使い達を粉砕していくマッシュ!
マッシュのモットーは、パワーこそ全て!
そして、家族と幸せな生活を守るために神覚者に選ばれるために魔法学校に行くことに。
学校生活では、敵キャラや友も登場。
戦いの中で、マッシュに友達と呼ばれた人物もいます。
そのキャラは、レアン寮の組織七魔牙(マギア・ルプス)の一人であるアビス・レイザー。
マッシュルをはじめて読む読者もいるかと思うのでアブノーマルでギャグが満載のマッシュルに登場するアビスについてご紹介します。
目次
【マッシュル】アビス・レイザーのプロフィール
- 本名 アビス・レイザ―
- 学校名 イーストン魔法学校
- 所属 レアン寮の生徒で七魔牙(マギア・ルプス)の一人
- 使用魔法 アクセレイズ
- 年齢 不明
- 誕生日 不明
- 好きな飲み物 コーヒ
- 大切な者 アベル・ウォーカー(七魔牙のリーダー)
- 性別 イケメン男性に見えるが実は女性の可能性も?(仮面が割れた時に女性らしい顔をしていたため)
普段は仮面をつけていてフードを着ている人物で仮面を外すのは食事をする時だけと判明。
アビスには、人に顔を見られたくない理由があり両親からも酷い扱いをされた過去を持っていました。
幼い頃に両親にどんな酷い扱いをされていたのでしょうか?
【マッシュル】アビスが所属する七魔牙とは?
アビスが所属している七魔牙とはどんな組織なのでしょうか?
組織についてご紹介します。
七魔牙とは、アベル・ウォーカー(リーダー)が魔法学校レアン寮の中で強力な魔力や実力を持ちエリート生徒のみが集められ組織!
この組織のメンバー達は、アドラ、オルカ寮と比べものにならないほどの血筋や実力を持っています。
メンバーの中には、アビスと同じように悲しい過去を持っている者も・・・
そして、神覚者に選ばれるために必要となる級硬貨を多く持っている事も判明しているので魔法使いの中でも上位クラスで実力を持った組織と言えるのではないでしょうか!
続けて七魔牙に所属しているメンバーをご紹介します。
アベル・ウォーカー(第一魔牙)
七魔牙(マギアルプス)組織を結成させた人物でリーダーを務めている。
得意魔法は、「マリオネス」
魔法名の通りに人間を人形に変え操る事ができ、変えた人間の魔力を奪って自分の魔力にする事ができます。
顔の左目の所には、二本線のあざがあるので、他のメンバー達とは段違いの魔力を持っている。
アベルは貴族の家庭に生まれたので何不自由なく幸せに暮らしていたのですが、突然母親が殺された事でショックを受けて大きなトラウマとなりその原因で笑う事を失ってしまい人を見てはその者が利用価値があるのかどうかを判断してしまう者になってしまいました。
アベルもアビスのように、辛い過去を持っていた者でした。
アビス・レイザー(第ニ魔牙)
アベルの右腕役を務めアベルの命を守るのがアビスの使命。
得意魔法は、「アクセレイズ」
普段は、フードコートをまとい仮面をつけている人物で仮面を外すのは食事する時だけ。
朝の食事は、コーヒだけですませるアビス。
ある理由で両親や友達にも嫌われ必要されていなかったアビスでしたが、アベルと出会いアベルから「君が必要」と言われた事がきっかけでアベルために命をかけて戦う事を決意して組織に入りました。
誰にも必要されずに絶望していたアビスでしたがアベルに必要と言われた事がとても嬉しかったに違いありませんね。
ワース・マドル(第三魔牙)
ワースの両親は、魔法局を勤めていて兄であるオーター(神覚者)の弟として生まれました。
ワースの得意魔法は、「マッドロス」
泥を操る事ができ、泥で自分自身のコピー(分身)を出したり衝撃を泥でクッションを作って軽減する事が得意とした魔法使い。
両親からエリートであるオーター(兄)の知能や魔力に劣る事から家族から落ちこぼれ扱いをされてしまいました。
第四魔牙(名前は不明)
神童と呼ばれる程の魔力や実力を持った魔法使いでしたが、神覚者の一人であるレイン・エイムズに簡単に瞬殺され哀れな最後を迎えてしまいました。
得意魔法は相手を、石化する事が得意とした魔法使いでしたがレインには敵わなかったようですね。
ラブ・キュート(第五魔牙)
見た目はツインテールで小柄なロリ美少女娘のキュート。
性格はとても「愛」に飢えていてウザいくらいに「私の事を好き?」「可愛い?」と聞いてきて自分(キュート)が望んでいない相手が返答すると「殺す」と言って襲ってくるとてもヤバいロリ娘!
得意魔法は「トルグネス」
魔法名を見た通りで風を操る事が出来て時には、風を応用して竜巻(トルネード)を起こす事が出来ます。
予想では、トルネードをもじってキュートなりに「トルグネス」と名付けたと考えます。
オロル・アンドリュー(第六魔牙)
外見はスキンヘッドにギョロとした目をしていてとても怖そうで敵を見たら一番に襲いかかりそうな姿をしていますが、外見とは違いとても冷静な考え(思考)を持っているオロル。
同じメンバーのシンリが真理てきな話しをした時には、「真理っぽく言うのはやめていただきたい」「時間の無駄なので」と話しています。
性格の方はとても時間を大切にしていて無意味な時間を過ごす事がとても嫌う性格を持っています。
得意魔法は、地面を液状化にして敵を引きずりこんで自分自身も入りこんで高速で泳いで攻撃をする事が得意。
マッシュ戦では、マッシュがかなづちで泳げないのでオロルにとっては有利に戦えると思ったのですがマッシュが泳ぎを覚えて超高速で泳いだので能力を十分に発揮する事ができませんでした。
アンサー・シンリ(第七魔牙)
真理的な事を言うのが癖でありオロルに時間の無駄な事を言わないでくれ!と言われた魔法使い。
マッシュの仲間であるランスに無傷でランスに怪我を負わせたのでかなりの強敵キャラに見えましたが、実はランスは妹にフクロウを大切にしている事を思い出してフクロウをかばっただけでした。
フクロウを安全な場所に移動させた後は、シンリを敗北に追い込みました。
ランスに敗北したシンリの得意魔法は「シュリケス」。
以上が七魔牙のメンバー達です。
【マッシュル】アビスの性格は?女子が苦手?
アビスは、とても丁寧な言葉を話し喋りかたも女性のような口調で相手をよく観察して理解して戦いを挑む性格を持っています。
弱点がないように見えるアビスですが、実は女性がとても苦手で「おなご」と呼ぶくらい女性を怖がっている姿が描かれていました。
【マッシュル】忌み嫌われる能力を持つ目?
マッシュの頭突きをくらい仮面が割れてしまったアビス。
アビスの赤い目を見たマッシュは流血しているのか?と話すマッシュ(笑)
アビスは「イヴル・アイ」悪魔の目と話します。
この赤い目は、相手の魔法を一時的に使用できなくなる効果を持っています。
そのため他の魔法使いからは天敵とされていました。
そして、悪魔の目を持って生まれてきたので人々や友達から気味悪いと恐れられて両親からも嫌われ家の地下牢に監禁され両親から殺されそうになったと話します。
このため、アザのないマッシュを見て同じ人間と登場回では話していました。
【マッシュル】アビスの能力や使用する魔法は?
アビスは魔法を一時的に使えなくする能力の他に、「アクセレイズ」と言う魔法能力を持っています。
効果は矢印の「フォースフィールド」を作りだし相手の動きを減速させてアビスの動きを加速させる魔法。
悪魔の目だけでもチート(反則)すぎるのにアクセレイズもチート能力なので七魔牙メンバーの中では、アベルしかアビスに勝てる人物はいないと考えます。
【マッシュル】アビスvsマッシュ!その勝敗は?
フォースフィールドの中で激闘がアビス対マッシュ!
マッシュの胸には矢印を付けられて減速して本来のスピードが出せずに苦戦するマッシュでした。
動きを封じて追い込んでいくアビスでしたが、マッシュはフィールドの地面を割ってアビスに攻撃!
地面を割った理由は、アビスの移動できるルートを制限するためでマッシュはアビスの足を踏んで鉄拳魔法ハリケーンラッシュをアビスの腹にくらわせます。
訳のわからない攻撃をくらい理解ができないアビスでしたが、ここで負けたら存在理由がなくなると思い杖に隠せていた剣で攻撃をするのですがマッシュに剣を受け止められてマッシュの攻撃ラッシュでボコボコになっていくアビス。
そして、マッシュのエリクトリアスパインで決着がつきます。
敗北したアビスはマッシュにアベルの期待にすら応える事ができなかった!と悲しそうに話します。
悲しそうな顔をするアビスの姿を見たマッシュは、「もしよければ僕が友達に」と言いますがアビスは断りこの悪魔の目がある以上マッシュの気持ちもいつかはかわりますといいます。
マッシュは、アビスに対する思いは変わらないといいます。
その言葉を聞いたアビスは、マッシュが他の人間とは違うと理解したのではないでしょうか。
アベルの他にももう一人親友が出来たアビスでした。
まとめ
ここまで、アビスについてまとめてご紹介してきました。
悪魔の目を生まれついてしまって両親や他の人々に恐れられて生まれてこなければよかったと思っていたアビスでしたが、アベルの他にもマッシュと言う友達ができとても幸せなアビス。
この先でもマッシュの良き友達として活躍していく事を願ってマッシュルを応援していきましょう!
