かつては英雄と言われた魚人タイガー・フィッシャーの「タイヨウの海賊団」に所属し、その後はナミの故郷ココヤシ村を支配していた「アーロン一味」の幹部として登場したタコの魚人ハチ。
「ワンピース」で序盤に登場したキャラクターながらその後も度々登場しており、ルフィ達にとっても重要なキャラクターと言えます。
今回はそのハチことはっちゃんを詳しく見てみたいと思います。
【ワンピース】はっちゃんのプロフィール
魚人島でヒョウゾウを除けば
No.1の剣豪だと自称するはっちゃんより出題!かつては敵としてゾロと戦っていました…!!
ちなみに出題範囲は下記の通りだぞっ!!!
・ジャンプ・コミックス1巻~97巻
・VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~https://t.co/RnVDmKsQUG#ワンピースナレッジキング#今日の過去問 pic.twitter.com/pea5DaZS2O— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) August 21, 2020
はっちゃんは魚人島出身8月8日生まれのタコの魚人になります。
海賊時代は「六刀流のハチ」の異名を持っており、懸賞金800万ベリーを誇っていました。
タイガー・フィッシャーやアーロン、ジンベイとも関係があり、実は隠れ重要キャラではないかという感じです。
【ワンピース】はっちゃんの特徴
「六刀流のハチ」の異名を持つはっちゃんはその名の通り、手が6本あるタコの姿が特徴です。
また、語尾に「ニュ〜」とつけるのと海賊ながら何処か憎めない所があるのも印象的と言えます。
【ワンピース】はっちゃんの性格とは?
元々、海賊時代のはっちゃんは荒々しい言動もしていましたが、天然な所と世話焼きな一面も見せる優しい性格です。
「アーロン一味」に在籍していた際は身バレ防止のために全身真っ黒にしたり、アーロンについての質問に正直に答えてボロを出してしまう、かなりの天然さを見せています。
その後、海賊を辞めてから困っている人を見ると放っておけずにいたり、ナミに対しても負い目を感じていたりと優しい一面を見せます。
ケイミーやパッパグにも慕われており、幼馴染のアーロンと共に海賊をしていましたが、基本的には温厚で優しい性格なのが分かります。
【ワンピース】はっちゃんの能力とは?
タコの魚人はっちゃんは「悪魔の実」の能力者ではありません。
ですがタコの魚人特有の6本の腕それぞれに剣を持つ「六刀流」の達人です。
また、タコ焼き作りに関しても超一流で「麦わらの一味」の料理人サンジが絶賛するほどのレシピを持っています。
【ワンピース】はっちゃんの必殺技とは?
「六刀流のハチ」の異名を取るはっちゃんは数々の必殺技を見せています。
「たこはちブラック 」
口から多量のタコ墨を噴き出す技。
「蛸・三・連・真・剣・白・刃・取り 」
三組の腕での真剣白刃取り。
「タコハチ吸盤」
腕の吸盤で壁に張り付く技。
「タコ焼きパンチ 」
6本の腕で繰り出すパンチの連打。
「蛸足奇剣 」
六刀流の剣技で6本の刀を続けざまに振り回し、敵を切り刻む乱舞技。
「タコツボの構え 」
六刀流の剣技で6本の剣の先を一点に集めるように構え、次の攻撃に備える技。
「新・春・蛸・開げ体懐」
タコツボの構えから繰り出される突進攻撃では本人曰く「100%破れねェ」技。
「六刀の円舞曲」
六刀流の剣技にして六刀流の「奥義」で6本の刀を扇風機のように回旋させ、巻き込まれた相手を挽肉のように切り刻む技。
はっちゃんらしい技の数々になっています。
【ワンピース】はっちゃんの強さとは?
六刀流のはっちゃんは自称「魚人島No.2の剣士」です。
ですがゾロに一蹴されており、この真意は眉唾物ながらケイミー達を狙うハンターは常に返り討ちにしており、それなりの強さを持っていると思われます。
【ワンピース】はっちゃんの夢とは?
海賊「アーロン一味」の幹部であった「六刀流のハチ」は「麦わらの一味」に敗れた後は海軍に捕らえられます。
ですがはっちゃんは何とか脱出しその後は罪滅ぼしか性格かは不明ながら人助けをしながら旅をします。
その道中でケイミーやパッパグとの出会いや、ある村での善行そして失恋が重なっていく中で子供のころの夢であった「たこ焼き屋」というのを思い出します。
【ワンピース】はっちゃんの海底散歩とは?
「はっちゃんの海底散歩」は海軍の護送船から脱走したはっちゃんが道中で色々な人を助けながら海中を旅するというものを扉絵として連載されたものです。
この旅で人魚のケイミーやヒトデのパッパグと出会っています。
そして、マクロ一味との再会やハチマキナマズ村を救ったりと大活躍します。
オクトパ子とのプロポーズは失敗しましたが、ナマズ村から恩返しに巨大帆船が贈られた事でケイミーとパッパグを店員に加え、帆船を改造した海上たこ焼き屋「タコヤキ8」を開店するというストーリーです。
【ワンピース】はっちゃんとジンベエの関係性とは?
「タコヤキ8」店主はっちゃんと元「王家七武海」のジンベイは同じ魚人であり出身も魚人島です。
また、過去にはタイガー・フィッシャー率いる「タイヨウの海賊団」の仲間でした。
ですがタイガー亡き後でジンベイとアーロンが袂を分かち魚人島を出て行くアーロンに着いていったのがはっちゃんでした。
それでもジンベイはアーロン達の事を気にかけており、魚人島に戻ったはっちゃんとの関係も良好の様子です。
【ワンピース】はっちゃんとレイリーの関係性とは?
海賊王ゴールド・D・ロジャーの相棒で副船長の冥王シルバー・レイリーとはっちゃんは古くからの付き合いとされています。
出会いは遭難したレイリーをはっちゃんが助けた事からでした。
その後、助けたのがレイリーだと分かったはっちゃんはそれ以来シャボンディ諸島に入り浸るようになっています。
再会したルフィ達に表の顔では「コーティング屋」をしているレイリーを紹介したのもはっちゃんになります。
【ワンピース】はっちゃんは死亡した?
はっちゃんはシャボンディ諸島で「麦わらの一味」と再会しますが、その時はっちゃんは鉄仮面のデュバル率いる人攫い屋「トビウオライダーズ」に捕まっていました。
この時のはっちゃんは「麦わらの一味」に気づき自身のスミで真っ黒になっていましたが、すぐにバレてしまいます。
ですがナミの許しを得た事で「麦わらの一味」に救出されます。
その後、ナミに過去の事を謝罪しシャボンディ諸島の案内や、「魚人島」へ進むためのコーティング職人も紹介します。
そんな中でケイミーが人攫いに攫われ「人間ヒューマンオークション」の会場で天竜人のチャルロス聖から銃撃を受け重傷を負ってしまいました。
そして、はっちゃんはレイリーの元で療養を余儀なくされます。
静養を終えたはっちゃんは散り散りになってしまった「麦わらの一味」が戻るまでシャボンディ諸島でサニー号の船番をしていましたが、再度深傷を負ってしまいます。
この為に魚人島に戻り療養をしていたはっちゃんですが、リュウグウ王国を転覆させようと企むホーディ・ジョーンズやバンダー・デッケン九世の元へ先輩として説得に向かいます。
でしたが逆にホーディの怒りを買って返り討ちにされてしまいますが、戻ってきた「麦わらの一味」に再度救助される事になります。
【ワンピース】アニメ・はっちゃん役の声優は誰?
晩金!森川智之ら!久しぶりにスタジオで沢城みゆきちゃんを発見したにゃ!こうやって仲の良い人たちと会えるようになってきたなと実感するてーおーにゃ。イイことら! #森川智之 #沢城みゆき #アクセルワン #声優好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/qYp0jJdQxD
— 森川智之(もりかわとしゆき) (@moriax291) March 3, 2023
ナミに許されたハチことはっちゃんをアニメ「ワンピース」で演じているのは「BLの帝王」の異名を持つ声優・森川智之です。
また、アニメだけでなく外国映画の吹き替えも務める実力派で、その演技力はファンを唸らせています。
まとめ
「アーロン一味」の幹部だったハチことはっちゃんですが、海軍に捕まった後は何とか脱出した事でケイミーやパッパグ達と出会っています。
そして、現在はケイミー達と共に幼少期の夢であったタコ焼き屋を開店しています。
はっちゃんはアーロン時代には海賊らしい乱暴さもありましたが、元々は世話焼きで困っている人を見ると放っておけない好青年です。
この事から内乱が起きた魚人島でも首謀者のホーディ・ジョーンズの元へやめるよう説得に向かうなどの行動を起こしています。
この性格が災いし怪我を負う事も多いですが、遭難していたレイリーを助け、その後も友人になるなど幸運もあります。
「ワンピース」に於いてはかなり重要な種族である魚人。
その魚人であるはっちゃんもまだ出番はあると思われますので楽しみにしたいですね。
