「麦わらの一味」3人目の仲間で現在は狙撃手としてなくてはならない存在のウソップ。
そのウソップが生まれ故郷の東の海シロップ村で自身がキャプテンとして結成していたのが、「ウソップ海賊団」です。
正式には海賊ではありませんが、村の平和を守っていると自負しています。
この「ウソップ海賊団」のメンバーは総勢4人で、全員シロップ村に住んでいる少年です。
その少年達はたまねぎ、ピーマン、にんじんと言う名の少年達ですがその少年の中の1人ピーマンを見ていきたいと思います。
【ワンピース】ピーマンのプロフィール
ピーマンはキャプテン・ウソップが故郷シロップ村で結成していた「ウソップ海賊団」のメンバーです。
4歳の時に同メンバーであるたまねぎ、にんじんと「ウソップ海賊団」に加入しています。
【ワンピース】ピーマンの特徴
「ウソップ海賊団」のメンバーであるピーマンですが、特徴はピーマンのような髪型をしている事です。
この為、愛称としてピーマンと呼ばれており、本名ではないようです。
【ワンピース】ピーマンの性格とは?
ピーマンのような髪型をしている「ウソップ海賊団」のピーマン。
ウソップ以外の少年の中では最も男気のある性格です。
ピーマンは何でも1番最初に率先して行動に移しており、その性格が現れています。
【ワンピース】ウソップ海賊団とは?
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1418903791613747210
ピーマンが所属する「ウソップ海賊団」は 母親を早くに亡く一人で暮らしていたウソップが、少年たちを集めて作ったチームです。
ウソップの父は「赤髪海賊団」のヤソップで海賊への憧れもあり、勝手に海賊を名乗っていますが、正式には海賊団ではありません。
活動としては毎朝、何もない退屈な村に刺激を与えたり、森にいる生物との戦いです。
これだけ見るとただ集まって悪さをしているだけのようです。
ですがウソップは両親を亡くし村に住むカヤを元気づける為に毎日「ウソ」をつきに行っています。
ピーマンやメンバーの少年達はそんなウソップを慕っている様子です。
【ワンピース】シロップ村編での活躍
【新キャラ情報!】意外な人物の画像を発見!!シロップ村の深窓の令嬢が登場?この方、どうやって戦うんでしょうか・・・? http://t.co/hNmTmb8vCc #トレクル pic.twitter.com/EV9uOzd67Y
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) March 5, 2015
「ウソップ海賊団」が住むシロップ村。
その村には資産家の家族が住んでおり、ウソップが嘘をつきにいく少女カヤはその家族の娘です。
その資産家の家には執事が数名いましたが、その執事の1人クラハドールは実は元海賊で、東の海を縄張りとする「クロネコ海賊団」の元船長・百計のクロでした。
このクラハドールを名乗るクロは海軍や賞金稼ぎに追われる日々に嫌気が差し、資産家の家に執事としてはいります。
そして、時間を掛けて信頼を得て財産を奪い取るつもりでした。
でしたが、このシロップ村に上陸していたルフィと一緒にいたウソップにこの計画を聞かれてしまいます。
クロは船長を譲った「クロネコ海賊団」の船長ジャンゴを呼び、シロップ村を襲おうとしていました。
これを知っているウソップはシロップ村に海賊が来ると言い回りますが、誰も信用してくれませんでした。
ウソップは諦め、実は嘘だったと言いピーマン達も帰らせます。
この時、良いウソをつくウソップの事を慕っていたピーマン達はウソップにがっかりしていました。
ですがウソップはこの話を「嘘」にする為に「クロネコ海賊団」に1人で立ち向かおうとしていました。
そして、この話に賛同したルフィ、ゾロ、ナミも戦いに参加する事になります。
この後、シロップ村は本当に海賊に襲われそうになります。
対抗するルフィやウソップ達でしたが、助っ人に現れたのは「ウソップ海賊団」でした。
ピーマン達はウソップが何か隠しているのを知っていたからでした。
こうして登場した「ウソップ海賊団」のピーマン達はウソップにより大事な任務を任され、それを見事にやり遂げます。
本物の海賊に「ウソップ海賊団」は見事に勝利したと言えます。
【ワンピース】ウソップ海賊団解散?
見事に「クロネコ海賊団」を撃退した「ウソップ海賊団」でしたが、キャプテンウソップはある事を心に決めます。
それは本物の「勇敢な海の戦士」になる事でした。
そして、ウソップは海賊団のメンバーたまねぎ、ピーマン、にんじんを集め初めて出会った場所で「ウソップ海賊団」の解散を宣言します。
【ワンピース】ピーマンの野望とは?
涙の解散となった「ウソップ海賊団」でしたが、その時ウソップはピーマン達に「お前らの野望はなんだ!!!」と聞きます。
涙に濡れ鼻水を垂らす中、ピーマンは「大工の棟梁になることです」と高らかに宣言しました。
【ワンピース】ウソップ自警団結成?
「ウソップ海賊団」は解散を宣言した後、ルフィ達と共に海に出る事になりました。
そして、シロップ村に残ったピーマン達は新しく「ウソップ自警団」と名乗り3人組は活動していく事になります。
【ワンピース】ウソップ自警団の活動とは?
ウソップがいなくなった後でピーマン達が新たに結成した「ウソップ自警団」。
その活動はウソップが毎朝やっていた「海賊が来た」という嘘を引き継ぐ事でした。
そして、ウソップがウソをつきに言っていた資産家の娘カヤが医大へ登校する時に警護をするのがメイン活動になっています。
【ワンピース】ピーマンの成長ぶりとは?
「ウソップ自警団」を結成2年が経ち、たまねぎ、ニンジンはあまり変わっていない中、ピーマンだけイケメン姿に成長していました。
その後もウソップの懸賞金が2億になった際も登場し、涙を流し喜んでいる様子も描かれています。
【ワンピース】アニメ・ピーマン役の声優は誰?
イケメンに育った「ウソップ海賊団」ピーマンですがアニメ「ワンピース」で演じているのはクレヨンしんちゃん・よしなが先生で知られる寺田はるひです。
その後は大きくなった事に伴い、川庄美雪に変更になっています。
まとめ
今では「麦わらの一味」にとって欠かせない存在のウソップは故郷のシロップ村で「ウソップ海賊団」を結成していました。
メンバーは子供だったたまねぎ、ピーマン、にんじんです。
ママごとの様な海賊団でしたがウソップはキャプテンとしてピーマン達に慕われています。
そんな「ウソップ海賊団」ですが、資産家の娘カヤを狙った「クロネコ海賊団」との本当の戦いになります。
この時、ウソップはピーマン達にも嘘をつき、1人で戦いますがウソップを慕うピーマン達「ウソップ海賊団」は戦いに参戦しました。
ピーマン達は見事に助っ人の役目を果たし、「クロネコ海賊団」を撃退しました。
ですがこの戦いを最後にウソップは海に出る事に決め、「ウソップ海賊団」は解散しました。
そして、残されたピーマン達はウソップの意思を継ぎ「ウソップ自警団」を結成します。
その後も度々、扉絵ながら登場している「ウソップ自警団」。
これからも登場すると思われますので楽しみにしたいですね。
