エニエス・ロビー編で、無事に、CP9、からニコ・ロビンを取りもどし船大工のフランキーも仲間になります。
麦わら海賊団が、次に目指したのは、魚人島です。
しかし、冒険の途中で、魔の三角地帯に、入り迷い込んでしまいます。
麦わら海賊団の目の前に現れたのは、ゴースト島と呼ばれている巨大船が現れます。
この巨大船は、スリラーバークと呼ばれ七武海の一人であるゲッコ・モリアが作り上げた巨大船で船の主でもあります。
スリラーバークでは、麦わら海賊団に加わる音楽家で剣士のブルックが登場します。
チョッパーが憧れていた、ドクトル・ホグバックも登場します。
そして、スリラーバークのゴーストプリンセスのペローナも登場して、麦わら海賊団は、苦戦させられました。
敵のモリア側にいる、ペローナですが、ワンピースファンでは、とても可愛いと人気があります。
今回は、ペローナについて書いてみました。
Contents
【ワンピース】モリア配下の三怪人の一人
七武海の一人である、ゲッコ・モリアには、最高幹部と呼ばれる三怪人がいます。
三怪人を紹介します。
ドクトル・ホグバック
ホグバックは、超一流の医療技術の能力を持ったドクターと世界中に知られた人物。
ホグバックに、治せない病はないと言われ、手術をすれば必ず成功するドクターです。
この事から、世界中の医師に尊敬されていました。
麦わら海賊団の船医を務めるチョッパーもその一人でした。
しかし、ホグバックは、人の命をもてあそぶ残忍なドクターです。
これまで、医療で助けた人々は、金儲けの為にやっていました。
モリアと手を組み死体を盗み改造手術をしていました。
その真実を知ったチョッパーは、人の命をもてあそぶなと激怒しました。
アブサロム
ホグバックの改造手術を受け、ライオンの顎や象の皮膚や熊とゴリラの筋肉を移植された超人的な能力を持った人物。
体は、ホグバックが、盗んで来た遺体がベースとなったと予想。
この他にも、悪魔の実の能力を持っています。
その能力は、スケスケの実の能力です。
この能力に触れた物は、透明になる事ができます。
自分も透明人間になる事もできます。
アブサロムは、サンジと同じく女性に弱くスケベな心を持っているので、部下のゾンビ達には、「エロリーダー」と呼ばれています。
スリラーバーク編では、麦わら海賊団のナミに惚れて結婚しようとしましたが、サンジに阻止され倒されました。
ペローナ
ペローナは、ゴースト界のプリンセス(姫)と呼ばれている女性です。
その性格は、お姫さまらしく勝気で超わがままでおてんばなお姫さまです。
ペローナは、不満やストレスが溜まると、部下の動物ゾンビに当たり散らかし、特に被害に合っているにはクマシーの様です。
そして、ペローナはホロホロ実の能力者でもあります。
原作では、能力を使って麦わら海賊団の足止めするほどの実力を持った女性でもあります。
【ワンピース】ゴスロリを着こなすペローナ
ペローナは、登場した時に、お姫さまらしい服装ではなくゴスロリ風の衣装で登場しました。
そこで、調べてみました。
ゴスロリとは、ゴシックロリータと呼ばれていて黒い服が基本になるそうです。
そして、ドクロ、お墓、死神、棺桶、死を連想する服のようです。
ペローナは、ゴースト界のプリンセスと呼ばれているのでゴスロリ風の衣装を着ていると思います。
【ワンピース】モリアの事を父親と呼んでいる?
ペローナは、子供の頃からスリラーバークに住んでいて主であるモリアの事を父親のように思っています。
原作では、モリアとペローナの一緒にいたシーンもなく会話しているシーンもありません。
モリアは、ペローナを可愛がりゴースト界のプリンセスと成長させています。
ペローナも何不自由なく成長できたので父親と思っていると思います。
【ワンピース】ホロホロの実の能力とは?
ペローナは、超人系悪魔の実ホロホロの実を食べた幽体人間です。
この能力は、幽体離脱ができて、幽霊(ゴースト)を作りだして操る事ができます。
能力で作った幽霊(ゴースト)に触れた者は、ネガティブ(マイナス思考)となります。
幽霊(ゴースト)は破裂して、物理的な衝撃破を撃つ事もできます。
ペローナが作った幽霊(ゴースト)は、物体をすり抜けたり乗り移って見聞きしたり話す事も可能です。
【ワンピース】麦わら海賊団の精鋭を足止め!
麦わら海賊団の一味は、モリアの能力で影を抜き取られてしまいました。
一味は、モリアから自分達の影を取り消す為の戦闘が始まりますが、そこにペローナが立ちはだかります。
ペローナは、ホロホロの実の能力を使いゴーストを作り一味を攻撃します。
ゴーストに触れた一味は、ネガティブ(マイナス思考)となり戦闘不能となります。
リューマゾンビを倒し精神力が強いゾロも、ペローナの能力に勝てずにネガティブ(マイナス思考)となり「みなさんと同じ大地を歩いてすいません」と言い戦闘不能となりました。
【ワンピース】ネガティブなウソップに敗北
麦わら海賊団の中に、ペローナの作ったゴーストに触れてもネガティブ(マイナス思考)にならない人物がいました。
それは、ウソップです。
ウソップは、臆病で嘘をつく人物と知られていますが、下を向いて歩いている人物でもあります。
常に考えているのもネガティブ(マイナス思考)。
ネガティブなウソップには、ゴーストの攻撃はききませんでした。
これには、ペローナも常にネガティブ(マイナス思考)な人間がいるのかとビックリしていました。
ネガティブなウソップですが、動物ゾンビ達に頑張れと励まされていました。
【ワンピース】シッケアール王国へ
ゴースト攻撃が、効かないウソップに気絶したペローナ。
気絶から目覚めたペローナは、身の安全がヤバいと感じとり財宝や食料を持って逃げようとしたのだが、スリラーバークに突然現れたバーソロミュー・くまの能力で、ペローナはどこかの島に飛ばされてしまいます。
ペローナが飛ばされた島は、七武海の一人で最強の剣士であるジュラキュール・ミホークが住む島、クライガナ島でシッケアール王国の跡地でした。
なぜ?
ペローナが、この島に飛ばされたか言うと、くまに飛ばされる時に、薄暗くてジメジメした雰囲気した所をリクエストしたのでこの島に飛ばされました。
まだ不明ですが、ミホークと関係があると思うので島に飛ばされたと思います。
島にリクエストした、ペローナですが、モリアや仲間がいないので嫌気がさし他に人がいないかと島を探し始めます。
【ワンピース】ミホークやゾロとの共同生活
人を探して島を、回っていたペローナ。
そこに、一人の人間を見つけました。
それは、麦わら海賊団のゾロです。
ゾロも、くまに飛ばされてミホークが住む島、クライガナ島に来ていました。
しかし、ゾロは、傷を負い倒れていました。
ペローナにとっては敵のゾロなのですが、傷を負っているゾロを放っておけなくなりミホークが住む城に連れて看病します。
わがままなペローナも、この時は女性らしさをみせていました。
城の主である、ミホークも旅から帰ってきて共同生活が始まります。
ゾロは、最強の剣士になる為に、島で修業が始まります。
ゾロが、ミホークから受けた傷の手当も文句を言いながらペローナはしていました。
【ワンピース】足取りの掴めたモリアの元へ
ドフラミンゴが、率いるパシフィスタ軍団にモリアは、襲撃され重傷を負い死んだと思われていました。
この事は、新聞の記事にのりペローナも泣いていました。
死んだと思われていたモリアは生きていて、ゾンビ軍団を引き連れて黒ひげ海賊団の拠点とする島ハチノスに襲撃します。
この事も、新聞にのります。
ミホークやヒューマンドリル達と共に農耕生活を送っていたペローナですが、この新聞の記事を見てモリアが生きている事に喜びモリアの元へと旅立っていきました。
まとめ
モリアの元に旅立ったペローナ。
無事にモリアと会えたのでしょうか。
モリアの元に着いていれば黒ひげ海賊団と戦争が始まります。
戦争が始まれば、モリアとの関係も明らかになり父親と呼んでいる事も明らかになると思います。
コメントを残す