海上レストランバラティエの壁を壊して修理代が払える金額まで雑用と働く事になったルフィ!
このきっかけでサンジと知り合います。
サンジはレストランの副料理長を務めていて料理の腕も世界一です。
ここまでサンジを育てたのがレストランのオーナーであり兼料理長を務めているゼフです。
サンジはゼフに憧れてコックになった訳ではありません。
ゼフに命を助けられて恩を返すためにコックとなりゼフの弟子となりました。
そしてゼフも元は海上レストランのオーナーではなく有名な海賊でした。
海賊のゼフがなぜ?
サンジを命を救ったのでしょうか?
そこには深い訳がありました。
そこで今回はゼフの事についてご紹介していきたいと思います。
目次
【ワンピース】海上レストランの頑固オーナー
★OP-03カード紹介★
2/11(土)発売のブースターパック『強大な敵【OP-03】』に収録するカードをご紹介。
今回はキャラクターカード「ゼフ」です。通常版とともにパラレルイラスト版も公開。▼公式HPはコチラhttps://t.co/IXOZe5qIbj#ONEPIECEカードゲーム#ワンピカード#ONEPIECE pic.twitter.com/woEcr73pWs
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) January 4, 2023
ゼフの初登場はルフィがフルボディが率いる戦艦と戦闘している中大砲の玉がレストランに直撃してルフィが謝りに行った事から登場しました。
レストランの壁が破損しただけでなくゼフも怪我をしてしまいました。
ルフィが謝っただけでは許してもらえず壁を直す金が払える金額が貯まるまでルフィを雑用係として使います。
筋を通すまでは絶対に許さない頑固なゼフ!
頑固な事から弟子のサンジはゼフとよく喧嘩していてゼフの事をクソじじいと呼んでいます。
ゼフもサンジをクソガキと呼びます。
ここまでお互いに憎まれ口を言えるのは深い絆で結ばれているからと言えるのではないでしょうか。
【ワンピース】ゼフのプロフィールは?
- 本名・ゼフ
- 異名・赫(あか)足のゼフ
- 年齢・65歳、2年後、67歳
- 身長・189㎝
- 所属・元クック海賊団船長、海上レストランバラティエオーナー、兼料理長
- 悪魔の実の能力・無し
- 出身地・東の海(イーストブルー)
- 懸賞金・不明、予想では、4億ベリーくらい?
- 誕生日・4月2日
- 血液型・XF型
- 好きな食べ物・激辛チキンウイング
アニメ版のゼフの声を担当している声優さんは聖闘士聖矢に登場した老師の声やドラゴンボールに登場したドクターゲロの声を演じていた矢田耕司さんが演じていましたが2014年5月1日に慢性腎不全でお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。
後任には映画の吹き替えを多くしていて活躍している樋浦勉さんが担当しています。
【ワンピース】明らかになったゼフの海賊時代
ゼフはバラティエのオーナーになる前はクック海賊団船長を務めていました。
クックの名前の由来はゼフが料理好きなのでそこから名付けられたと予想!
ちなみにクックは料理の事を言います。
ゼフは海賊時代からコックだったので食料の大切さを誰よりも分かっていました。
客船を襲ってはお宝や金を強奪はしましたが食料は奪う事はしませんでした。
奪えば残された客や船員が飢え死にしてしまうからです。
クック海賊団は無傷でグランドラインの航海を1年間の生存を果たしています。
ゼフはグランドラインに入って何処まで航海したのか?については明かされていなかったのですが最近では何処まで航海したのかが判明しました。
船の都であるウォーターセブンまでクック海賊団は航海しました。
上陸した時にトムや弟子のアイスバーグやフランキーにゼフは会ったのでしょうか?
船を強化して先の国へ航海した可能性もありますね!
【ワンピース】赫足と呼ばれた強力な足技
ゼフの海賊時代の頃は赫(あか)足のゼフと呼ばれていました。
ゼフは海賊をしながらコックもしていました。
コックは両腕が命です。
腕が怪我をしたり戦闘で両腕を失くせばコックは廃業です。
そのためゼフは戦闘の攻撃を足技で敵を倒していました。
蹴り技の威力はダイナマイトの導火線の火を人蹴りで消す程の威力を持っています。
火を消すには普通の風では消せません。
そこまでゼフの蹴り技の威力は凄い事を表しています。
そして赫(あか)足と呼ばれている理由は敵の返り血が足についた事から赫(あか)足と呼ばれるようになりました。
【ワンピース】サンジとの出会いとは?
サンジがジェルマ王国の王子だった事は最近の情報で判明しました。
ジェルマ王国から逃げ出したサンジはオービット号に乗り込みコックの見習いとして働きます。
サンジに悲劇が起きます。
それはゼフが率いるクック海賊団が襲ったのです。
海賊は金や宝を奪って行きます。
サンジはゼフに抵抗しますが力も能力もなかったサンジは敵いませんでした。
外は嵐で津波に襲われサンジは海へと投げ飛ばされてしまいます。
船も飲み込まれてしまいます。
ゼフは脱出できたのでしょうか。
そしてサンジの運命はどうなってしまうのでしょうか。
【ワンピース】足を失った壮絶な過去
海へと沈んだサンジを助けたのはゼフでした。
ゼフとサンジは何もない岩山に辿りつきます。
ゼフは小さい袋に入った食料をサンジに渡し船が来たら教えろと言います。
船がすぐに見つかり助かると思っていたサンジでしたが船は通りませんでした。
食料も底をついたサンジはゼフはまだ生きているか確認をしにいきました。
ゼフの所にはまだ食料がありました。
サンジはゼフを殺して食料を奪おうとしますがそれは食料ではなく宝が入った袋でした。
サンジはもう一つ衝撃を受けます。
ゼフは片足を失っていました。
サンジを助けるために片足を犠牲にしてサンジを助けたのでした。
ゼフは自分の切断した片足を食べて生き延びてきました。
サンジはゼフに助けられる義理はない!とゼフに言います。
ゼフはサンジに同じ夢を持っていたから助けたと答えます。
サンジと同じようにゼフも何処かの海にオールブルーがあると信じていて海賊となってオールブルーを見つけようとしていました。
その後はゼフの弟子となって恩を返すためにバラティエで働きます。
【ワンピース】ゼフの名言は?
ゼフの名言をご紹介したいと思います。
「全身に何百の武器を仕込んでも腹にくくった一本の槍はにゃ敵わねェこともある」
ルフィがクリークにトドメの一撃を喰らわせた時の名言です。
「男は女を蹴っちゃならねェそんな事ァ恐竜の時代から決まってんだ‼!」
ゼフは女性に指導する時につい蹴ってしまう可能性があるのでこの名言が生まれました。
この教えは弟子のサンジに厳命にいっているそうです。
サンジが敵が女性でも蹴らないのはゼフの教えを守っているからです。
「おいサンジ」「カゼひくなよ」
サンジを旅に送り出す時にゼフが優しく言葉をかけた名言です。
「クソガキ」「チビナス」
サンジと口喧嘩する時の名言です。
【ワンピース】サンジの手配書を見て喜ぶゼフ
【#きょうのSBS】
ゼブラックとジャンプ+で
90巻まで順次無料公開中!出会った頃は敵同士だったサンジとゼフ。
幼きサンジと遭難したゼフは、
あるだけの食糧をサンジに渡し
自分は武器である己の足を糧にしました。その行動の理由は…
🔽サンジとゼフの出会いをよむhttps://t.co/FTpzMz4DoK pic.twitter.com/hLnHDd71MH
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) July 25, 2021
エニエス・ロビー編で、CP9を倒した麦わら海賊団!
この事が世界に広がりルフィの懸賞金も上がりました。
そして一味であるサンジも賞金首となり始めて手配書にのります。
その手配書は手書きの物でバラティエにも届きます。
手配書を見たゼフとコック達は喜んでいました。
ゼフは心の中であのチビナスが手配書にのるくらいの大成長したとゼフが一番大喜びしたのではないでしょうか。
まとめ
ここまでゼフの事についてご紹介してきました。
ゼフは食べ物を大切にする大海賊でした。
その大切さを弟子のサンジに厳しく教えています。
海賊引退後はサンジに夢を託しています。
サンジにはルフィ達と一緒に大秘宝ワンピースと夢であるオールブルーを見つけて欲しいですね!

⇒麦わら一味の前に初めて姿を見せた七武海!世界一の剣豪での・・
⇒クリーク海賊団第2部隊隊長パール!サンジを追い込むほど強い・・
⇒ルフィを支える2人の猛者ゾロとサンジ!ケンカが絶えない2人・・
⇒ サンジの名言!!女好きだけど…ジェントルマンなサンジに・・