麦わら海賊団は王女ビビの故郷アラバスタ王国をクロコダイルの魔の手から救い新たに考古学者のニコ・ロビンを仲間に加えて新たな冒険が始まりました。
冒険している中空から船が降ってきました。
その船はセントブリス号!
船の中には空島スカイピアの古い地図がありました。
ルフィ達は次の目的がなかったので空島に目標を変えます。
空島には神(ゴット)・エネルが支配しています。
エネルの部下である神の軍団に戦う戦士がいました。
その名はワイパー!
ワイパーは空島に深い関係を持った戦士。
果たしてどんな関係があるのでしょうか?
今回は空島の戦士ワイパーについてご紹介していこうと思います。
目次
【ワンピース】空島の裏主人公ワイパー
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1565598206905397248
エネルに立ち向かう戦士ワイパーはシャンディアの大戦士と呼ばれたカルガラと関係のある人物。
カルガラの村は疫病が流行っていて大蛇に村の若い娘を生贄に捧げれば疫病は無くなると信じていた人物。
それはでたらめで疫病から村を救ったのはモンブラン・ノーランドが特効薬を見つけた事から村は救われました。
カルガラとノーランドは仲良くなりノーランドがまたいつか訪れる日までカルガラは黄金の鐘を鳴らし続けた人物。
その子孫がワイパー!
空島に住む人たちに島から追い出された過去を持つワイパー。
その恨みから仲間達とゲリラ活動を起こし故郷を取り返すためにエネルや空島の元神だったガン・フォールと戦う裏主人公の様な人物。
【ワンピース】ワイパーのプロフィールとは?
- 1・本名・ワイパー
- 2・異名・戦鬼
- 3・身長・183㎝
- 4・年齢・22歳、二年後、24歳
- 5・所属・シャンディア
- 6・職業・神の護衛隊
- 7・出身地・スカイピア・雲隠れ村
- 8・誕生日・8月18日
- 9・血液型・X型
- 10・好きな食べ物・バーベキュー
アニメ版のワイパーの声を演じている声優さんはドレスローザ編で闘技大会で登場したイデオの声を担当していた相沢まさきさんが声を演じています。
【ワンピース】大地を求めるための厳格すぎる性格
ワイパーの性格は先祖である大戦士カルガラと同じ性格を持った人物です。
先祖と同じ性格は余り受け継がれはしないのですがワイパーは受け継いでいます。
カルガラの性格は人情に厚く義理堅いですが先祖を神様と信じていて神様の言う事は絶対に聞かなければならないと思っている人物でした。
そのため村に疫病が流行った時も神である大蛇に若い娘を生贄に捧げれば疫病が終息すると信じていました。
ワイパーも先祖であるカルガラを神様と信じています。
カルガラの故郷を奪還する事しか考えていないのでワイパーは集落の人間からも恐れられています。
原作ではワイパーは「大地は敗けない」と言っています。
大地とは自然の事を言っていると思います。
どんな強大力でも自然は敗けないと信じているワイパーなのではないでしょうか。
【ワンピース】ルフィと互角の戦闘力?
ワイパーは非能力者で武器をメインに使う人物!
武器だけで戦うのでワイパーは悪魔の実の能力者より弱い?と思う人もいるのではないでしょうか。
作中ではエネルをトドメの一歩まで追い詰めていて神の軍団を倒しています。
エネルの強さはクロコダイルと同じくらいの強さを持っていました。
ルフィはクロコダイルに苦戦しながらも倒しました。
エネルを追い詰める力を持つワイパーはルフィと同じ位の強さを持っていたと思います。
もし新世界にワイパーが登場すれば覇気の能力である武将色を習得してルフィを超える武将色を出したと考えます。
悪魔の実を食べなくて、鍛えればどんな敵にも立ち向かえる空の戦士だと思います。
【ワンピース】ワイパーの使う攻撃方法は?
ワイパーは先祖のカルガラの様に槍を武器にして攻撃するのではなくバズーカ砲で敵を攻撃します。
バズーカ砲の名は「バーンバズーカ」戦場の状況にあわせて砲弾や空島にある道具で貝(ダイアル)を使って戦法を変えたりします。
これには弱点があります。
匂いに敏感な敵が相手ならすぐに気づかれてしまいバズーカ砲を使えない弱点を持っています。
訳はガスを使用しているためでした。
戦闘スタイルは雲の上をアイススケートの様に滑って敵を攻撃します。
分かりやすく言えば機動戦士ガンダムに登場するドムの様に攻撃します。
この戦法ならスピードも出ているので早く攻撃が出来て敵の攻撃もかわしやすくなりますね。
スケート靴には能力者の能力を封じる海楼石が使われているので相手に組み付く事でワイパーが勝利できるチャンスを作る事もできます。
ワイパーの最大の武器は排撃(リジェクト)です。
これは敵の胸に貝をあてて衝撃を与える技です。
衝撃の威力は10倍も持っています。
敵に衝撃を与えるについては覇気の能力である流桜に似てますね!
そして敵に致命的なダメージを与えますが使った本人にも致命的なダメージを受けます。
使いすぎると腕の骨が砕ける事もあります。
この武器は勝てないと思った敵が現れた時に勝手段としてワイパーは使う様です。
リジェクトは諸刃の剣の様な武器ですね。
【ワンピース】生存競争での戦績は?
エネルはサバイバルゲームを考えルフィやワイパーに伝えます!
このゲームは生き残った者が神(ゴット)・エネルと戦えるゲーム。
エネルは自分の部下である神の軍団が負ける事はないと思っていてルフィやワイパーを一斉に排除するために考えました。
しかしエネルの考えていた予想と違いワイパーは神の軍団の中でも一番の実力を持っているシュラを一撃で倒します。
ルフィ達も神官サトリを倒します。
この事からエネルの戦力が下がります。
エネルを倒す絶好のチャンスと思ったワイパーは仲間と共にエネルの元へと向かいます。
予想もしなかった事にエネルは少し焦ったのではないでしょうか?
【ワンピース】エネルをあと一歩まで追い込む
エネルを倒したのはゴム人間のルフィでしたがワイパーもエネルを倒せる所まで追い込んでいました。
エネルは雷を自由に使う事が出来る悪魔の実の能力者!
恐れて誰も倒せなかったのですがサバイバルゲームで戦力が落ちたエネル軍に立ち向かうのは今しかないと思ったワイパーは仲間達と共にエネルの元へと出陣しました。
ワイパーとエネルの戦闘が始まります。
エネルはこの世に自分を倒せる者はいないと思っている神!
ワイパーをなめていました。
その油断が命とりとなりました。
ワイパーはエネルに海楼石を押し付けて能力を使えない状態にしてリジェクトを使いエネルに一撃を与えます。
衝撃を喰らったエネルは心臓が停止して仮死状態になってしまったのですが能力が使える状態となったエネルは雷で心臓マッサージをして復活します。
ワイパーはリジェクトの衝撃で体がボロボロな状態で戦う事ができませんでした。
エネルの雷を喰らって倒されてしまいます。
エネルが雷の能力者ではなければワイパーの勝利でした。
【ワンピース】2年後のワイパーは長髪?
【海賊祭予告】
11/15 12:00より海賊祭に新登場するのは、シャンディアの戦士「ワイパー」!!「何も知らねェ青海人が…!!」
詳細はアプリ内おしらせをチェック!#トレクル pic.twitter.com/bHZIi9BWZh
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) November 14, 2021
ルフィの活躍でエネルを空島スカイピアから追い出しワイパーも空島の民と和解します。
その後のワイパーは作中では描かれていませんが扉絵にその後が描かれていました。
描かれているのは2年後の様です。
ワイパーはスカイピアの民とシャンディアの民に作られた神を守るための神の護衛隊に入隊した事が判明しました。
代わったのは職業だけではなく髪形も変わってしまいました。
当時はモヒカンでしたが今はロン毛となっています。
神に仕える身分としてモヒカンはまずいと思ったワイパーはロン毛にしたのでしょうか?
詳しい事情は不明です。
まとめ
ここまでワイパーについて紹介してきました。
ワイパーは強い戦士なのに影が薄い戦士と言われています。
しかし影でエネルを倒す事を必死に考えていたのでここぞと言う所で登場して活躍したいキャラではないでしょうか。
ワイパーはとても強いキャラなので再登場して欲しいですね!

⇒エネルは今どこにいる?最も絶望感を与えた敵神!エネルの強さ・・
⇒エネルの部下で四神官のゲダツ!極度のうっかり屋!?扉絵編で・・
⇒物語を深く掘り下げる扉絵シリーズ!実は本編よりも重要情報満・・
⇒怪僧ウルージの実力は最悪の世代トップクラス!ウルージの能力・・