「四皇」ビッグマムが自身の魂を分けて作り出した分身がゼウスです。
このゼウスはビッグマムの強さに関わる重要な部下ですが、ひょんな事からナミと出会い大きく人生が変わって行きます。
今回はこのゼウスにスポットを当てて見てみたいと思います。
【ワンピース】ゼウスのプロフィール
【#ワンピカード 超速報!!】
1/21(土)発売のスタートデッキ「ビッグ・マム海賊団【ST-07】」に収録するキャラクターカード「プロメテウス」「ゼウス」を公開!今後も最新情報を公開していきます。公式HPhttps://t.co/IXOZe5qIbj#ONEPIECEカードゲーム#ONEPIECE pic.twitter.com/b3DDld9nNR
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) December 29, 2022
ゼウスは「ビッグマム海賊団」船長シャーロット・リンリンの側近の雷雲です。
ビッグマムの能力により作られた雷雲です。
「雷雲のゼウス」の異名を持ち、雷記念日である6月25日が誕生日です。
【ワンピース】ホーミーズとは?
ビッグ・マムは悪魔の実「ソルソルの実」の能力者になります。
この「ソルソルの実」とは魂を自由自在に操ることができます。
ビッグ・マムはこの能力で人間から寿命を奪ったり、無機物や植物・動物に分け与えたりする事ができます。
そして、その魂を分けて生み出したのが「ホーミーズ」です。
「雷雲のゼウス」もこの能力で生まれた「ホーミーズ」です。
また、ビッグマムから直接、魂を与えられているからか、かなり強力なホーミーズで側近としての役割も担っている為に「ゼウス様」と呼ばれています。
【ワンピース】ゼウスの特徴
ゼウスは雷雲ながら、だらしない笑顔と赤白の帽子を被っているのが特徴です。
この間抜け顔から想像できる通りに、夢中になると全てがそっちのけになりいつも仲間の「ホーミーズ」に怒られているのも特徴です。
【ワンピース】ゼウスの性格とは?
ビッグマムの側近の一面も見せるゼウスですがマイペースでのんびり屋な性格です。
また、非常に食い意地が張っているようで、好物の雷雲を出された時は無我夢中になり周りなど一切見えなくなる様子も見せています。
【ワンピース】ゼウスの能力・強さとは?
マイペースなゼウスですが、身体から雨や雷を発生させて攻撃します。
その気になれば空を覆い尽くすほどの巨大な雷雲となる事も可能で、恐ろしい能力を備えています。
また、ビッグマムの作った「ホーミーズ」という特殊な肉体からか「武装色」を羽織った攻撃もあまり効かず、単純攻撃には脅威的ともいえる耐性を備えています。
一方で、ブルックが行う「ソウル攻撃」には弱い上、エネルギーを消耗し過ぎるとか急激に弱体化するという弱点があります。
【ワンピース】ゼウスとビッグ・マムの関係性とは?
ゼウスにとりビッグマムは魂を入れ「ホーミーズ」として誕生させてくれた人物です。
よってゼウスにとっては逆らう事の出来ない「ママ」ということになります。
一方、ビッグマムも自身が産んだ雷雲ゼウスを信頼しており、戦闘時だけでなく常に傍に置くなど側近として扱っていました。
実際、「万国」から逃げようとするナミ達の足止めを任されるなどの様子も見せています。
【ワンピース】ゼウスとプロメテウスの関係性とは?
同じくホーミーズの「太陽のプロメテウス」は非常に食い意地が張ったゼウスにいつも怒っていました。
プロメテウスは元々は普段おっとりしマイペースなゼウスが嫌いだったのです。
ビッグマムにも「ドジでノロマで足手まとい」と言い放っている事からゼウスは気づいていないながらも、かなり嫌われているのが分かります。
【ワンピース】ナミとの出会い
「雷雲のゼウス」にとり、最大の転機となったのが「麦わらの一味」ナミとの出会いでした。
ゼウスは「万国」に現れたナミやブルックを追うビッグマムの「ホーミーズ」として雷雲を作り、攻撃していきます。
ですが、ナミがクリマタクトから出した「大好物の雷雲」があまりにも美味しくビッグマムの命令も無視し、食べ続けます。
その結果、ビッグマムに特大の雷撃を浴びせ足止めに貢献するという大失態を犯します。
更に一度は気を取り直しビッグマムを乗せ、ナミ達を追うものの「麦わらの一味」ブルックの「鼻歌三丁魂の矢筈斬り」を受けて真っ二つになった後、ナミに強制放電させられ大幅に弱体化してしまいました。
そして、ナミに捕まってからは激しい恫喝を受け「麦わらの一味」とそのまま逃亡する事になります。
実はこの時のゼウスはついて行くしか選択肢がなかった為に、ビッグマムに対して「裏切った」という自覚はありませんでした。
【ワンピース】ビッグ・マムとの決別
「麦わらの一味」ナミと共に「ワノ国」入りしたゼウス。
その後、後を追うように「ビッグマム海賊団」を「ワノ国」へやってきます。
この時、ビッグマムはゼウスを回収する事も目的の一つで、仲間として復帰する事を許す気でいました。
ですが、ナミにも情が湧いていたゼウスは中途半端な感情が手伝い、またしてもビッグマムに対し失態を犯し続けます。
この事で遂に愛想を尽かされるゼウス。
ビッグマムは後釜として創り出していた同じ雷雲の「ホーミーズ」のヘラに食わせて寿命を回収しようとします。
【ワンピース】ゼウスは死亡した?
ビッグマムに愛想を尽かされたゼウスは何とかナミだけでも逃そうとしますが、ヘラに食べられてしまいます。
ですが、ナミがゼウスの方にクリマタクトを向けていた事から奇跡が起きる事になります。
【ワンピース】ゼウスは復活した?
ヘラに食べられてしまったゼウスですが、ナミのクリマタクトに中にゼウスの魂が入り込みます。
そして、新たに「クリマタクトのホーミーズ」となってゼウスは復活を果たします。
【ワンピース】ゼウスが麦わら一味の仲間入り?
ナミの「クリマタクトのホーミーズ」となったゼウスは改めてビッグマムと別れを決意し敵対する事になります。
そして、「ナミの右腕」を自ら名乗ったゼウスはうるティの撃破に成功します。
こうして正式に「ビッグマム海賊団」を脱退したゼウスはナミに「もう一度しもべにしてくれる?」と尋ねます。
ですがナミは一旦拒否し「相棒はどう?」と提案されたゼウスは、「麦わらの一味」に正式に鞍替えする事になります。
【ワンピース】アニメ・ゼウス役の声優は誰?
「ワンピース」
最近、特に「ゼウス」が可愛くて仕方ない(^O^)
明日の放送も、お楽しみにね❗️#ワンピース#可愛い#ゼウス#声優 pic.twitter.com/6Mk7dK3v19
— 水島裕 (@goofyalice2013) September 23, 2022
ホーミーズ「雷雲のゼウス」をアニメ「ワンピース」で演じているのは超ベテラン声優の水島裕です。
声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者と様々な場で活躍しており、吹き替えの「燃えよデブゴン」のサモハン・キンポー代表作と言えます。
また、「安永憲自」名義で特撮番組『愛の戦士レインボーマン』の主題歌でデビューしている芸歴の長い声優です。
「ワンピース」では同じホーミーズのプロメテウスや河松を演じています。
まとめ
ゼウスはビッグマムの魂から生まれた「ホーミーズ」です。
可愛らしい姿とマイペースな性格が、可愛いと話題になっています。
しかし、この性格が災いしてか仲間であるプロメテウスからは嫌われ、ビッグマムに対しても大失態を連続して起こしてしまいました。
そして、最終的にこの失態続きが原因で愛想を尽かされ絶縁される事になります。
この時、ゼウスはビッグマムからナミだけでも逃そうと新たに生まれた「ホーミーズ」のヘラに挑みます。
ですが、弱体化していたゼウスはヘラに食べられてしまいますが、ここで奇跡が起こりました。
何とナミのクリマタクトの中に魂が入り「クリマタクトのホーミーズ」となったのです。
これがキッカケで完全にビッグマムと決別したゼウス。
その後は、ナミの相棒として大活躍する事になりました。
とんでもない強力な相棒を手に入れたナミ。
この先、ナミとゼウスがどんな活躍を見せるのか楽しみですね。
