グランドライン「新世界」をさまよう1000歳を超える巨大象の背中の上に存在する国家がモコモ公国という半獣民族であるミンク族の国家です。
「モコモ公国」は「ワノ国」とは莫逆の友という間柄でイヌアラシやネコマムシも光月おでんに大きく関わっていました。
今回はこの「モコモ公国」を見張るサル・バリエテを見てみたいと思います。
【ワンピース】バリエテのプロフィール
ONE PIECE .com ニュース|キャラクター一覧に「バリエテ」を追加! https://t.co/CffFqfEDWV pic.twitter.com/AehdLDvfm9
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 19, 2017
バリエテは「モコモ公国」で生まれたサルのミンク族です。
詳しい事は明かされていませんが、仕事柄かなり大事な感じで信頼されているのが分かります。
【ワンピース】バリエテの特徴
サルのミンク族バリエテは帽子を被った非常に小柄な体型のサルです。
「エテ」が口癖で、語尾に「ごサル」をつけるという特徴的な喋り方をします。
【ワンピース】バリエテの種族とは?
バリエテはイヌアラシやネコマムシ同様に「ミンク族」でサルのミンクです。
「ミンク族」は赤子でさえ自分の身は守れると言われる戦闘民族です。
この事からバリエテもそれなりの戦闘力を要しているのではと思われながら、その任務からは想像する事が難しくなっています。
また、「ミンク族」特有の満月の日になれる「月の獅子」いわゆるスーロン化する事も可能ではないかと推測されますがスーロン化は修行を積んだ者以外は暴走すると言われており、バリエテがこの修行を積んでいるのかは不明です。
【ワンピース】バリエテの性格とは?
「ミンク族」のバリエテですが、その性格は物で釣られる軽い性格だと言えます。
ルフィ達に同行したいキャロットからバナナを渡され、買収され口止めされています。
ですが、仕事柄任された役割はしっかり伝わるようにしている様子が描かれています。
【ワンピース】バリエテの役割とは?
買収され口止めされてしまう「ミンク族」バリエテですが、モコモ公国の門番で「ミンク族偵察隊員」です。
バリエテは「モコモ公国」の門にあるやぐらで鐘を鳴らし来訪者を知らせる役目を担っています。
鐘の鳴らし方で敵襲と歓迎者で異なる鳴らし方をしており、バリエテはしっかりとこの役目を果たしているのが分かります。
【ワンピース】バリエテ初登場
「モコモ公国」の門番で「ミンク族偵察隊員」のバリエテの初登場は「ワンピース」原作第804話「象の背の国の冒険」です。
この時、バリエテは登象中のルフィ達の上から落ちてきました。
そして、錦えもんとカン十郎を道連れに、そのまま落下します。
この後、日が暮れた事から錦えもん達とそのまま一晩明かしました。
翌朝、錦えもんとカン十郎と共に登象すると国中に歓迎の鐘を鳴らしています。
【ワンピース】ワノ国編での活躍
ルフィ達に同行したいキャロットに買収されたサルのミンク族バリエテですが、「ワノ国」でも「鬼ヶ島」への討ち入りに参加しています。
そして、ペドロの仇である「ビッグマム海賊団」ペロスペローがキャロットとワンダが対峙していることをシシリアンに伝えています。
この事を聞いたネコマムシは「ペドロの仇」がいる直ぐに駆けつけるキッカケを作っています。
【ワンピース】アニメ・バリエテ役の声優は誰?
/
「#新しいカギ」
×
『ONE PIECE FILM RED』
\コラボ企画が7/30(土)20時~放送決定!
コント「東京ガヤ専門学校」に
ウソップ役 #山口勝平 が出演!さらに『FILM RED』の
アフレコ現場に潜入& #谷口悟朗 監督も登場!お楽しみに‼️#OP_FILMRED#ONEPIECE
©︎フジテレビ pic.twitter.com/yZNRIoBQMt— 『ONE PIECE FILM RED』【公式】 (@OP_FILMRED) July 23, 2022
「モコモ公国」の門番で「ミンク族偵察隊員」のバリエテをアニメ「ワンピース」で演じているのは1980年代から活躍するベテラン声優の山口勝平です。
山口勝平は「麦わらの一味」ウソップの声優を務めている声優でバリエテなどの脇役を演じる時は粗忽屋東品川店を名乗っています。
まとめ
バリエテは「ワノ国」とも大きく関わる「モコモ公国」で門番、そして偵察部隊として活躍しているのが、サルのミンク族バリエテです。
バリエテは帽子を被った小柄なサルですが、ズニーシュを登ってくる侵入者に対し、歓迎者なのか敵襲なのか、ハッキリ分かるように鐘の音を使い分けるなどしっかり役割を全うしています。
そんなしっかりしたバリエテですが、買収には弱く、ルフィに同行したいキャロットにバナナを渡され、買収されるという一面も見せます。
初登場からルフィを蹴落とした後、錦えもんと過ごしたバリエテは歓迎の鐘を鳴らした後で侍が来たと号泣していました。
この涙はその当時は不明でしたが、現在はそれが嬉し涙だったと分かります。
バリエテはその後もおでんの家来だったイヌアラシやネコマムシと共に「ワノ国」鬼ヶ島の討ち入りに参加しています。
強さでは戦力にならないながら、偵察部隊である事を大いに発揮したバリエテはペドロの仇「ビッグマム海賊団」ペロスペローにキャロットとワンダが対峙している事を直ぐに報告しています。
「ワノ国」でも大活躍とは言えないながらしっかりと存在感を出すサルのミンク族バリエテ。
今後、どういった動きを見せるのかを期待したいところです。
その容姿も伴い存在感を見せているバリエテ。
まさかのスーロン化もあるのか、楽しみにしたいですね。
