「ワンピース」作中で1番の科学者とされる海軍の天才科学者Dr.ベガパンク。
このDr.ベガパンクが開発している人間兵器がパシフィスタです。
このパシフィスタ開発にあたり、実験台になっているのが「王下七武海バーソロミュー・くま」が使用されています。
このパシフィスタは完成したのか、そしてバーソロミュー・くまはどうなったのか詳しく見ていきたいと思います。
目次
【ワンピース】パシフィスタのプロフィール
★#ワンピカード イラスト紹介★
現在開発中のカードイラストの中から「パシフィスタ」を公開!
今後も最新情報を公開していきます。お楽しみに!▼商品HPはコチラhttps://t.co/Jgl8XQek5f#ONEPIECEカードゲーム#ワンピカード#ONEPIECE pic.twitter.com/3NCrGl5XUu
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) May 12, 2022
人間兵器パシフィスタは天才科学者Dr.ベガパンクが生み出したサイボーグです。
通称はPXとされ、製作には軍艦1隻分もの費用が掛かるとも言われています。
【ワンピース】パシフィスタのモデル
人間兵器パシフィスタは開発段階で「王下七武海バーソロミュー・くま」が実験台として使用されています。
バーソロミュー・くまに対して行われた改造が後のパシフィスタに丸々流用されています。
この事からパシフィスタの姿はくまと瓜二つになっています。
【ワンピース】パシフィスタを開発した人物とは?
人間兵器パシフィスタを生み出したのは海軍の天才科学者Dr.ベガパンクです。
「世界最大の頭脳を持つ男」と称されている科学者で海楼石の利用を編み出したのもこのDr.ベガパンクです。
まだ、「ワンピース」では登場しておらずかなり重要なキャラクターではないかと推測されています。
【ワンピース】パシフィスタの能力とは?
人間兵器パシフィスタは並みの実力を持つ者の攻撃では通用しない頑丈な身体を持っています。
また、鉄を溶かす程の高熱のレーザー光線を両掌と口から照射する事ができ、両目のモニターで賞金首の顔と名前、懸賞金を判別する機能が備わっています。
この為にいくら変装してもパシフィスタの前では無意味です。
ですが、特徴としてロボットにも見えますが、血を吐いている事から生物組織も組み込まれている様子です。
【ワンピース】パシフィスタの必殺技とは?
パシフィスタの必殺技はやはり口と掌から出すレーザービームです。
この攻撃は鉄をも溶かすと言われる程に強力です。
【ワンピース】パシフィスタの強さとは?
パシフィスタの実力は「超新星」達や白ひげ海賊団傘下の海賊達でも倒すのに苦労するレベルです。
あの「麦わらの一味」でさえ、一味総出の9人がかりでバテバテになるまで攻撃し続けてやっと止めた程でした。
この時の個体は試作品とされながらも、超がつく程の厄介な強さだといえます。
【ワンピース】パシフィスタ試作型とは?
人気兵器パシフィスタは「王家七武海」バーソロミュー・くまが実験台として使用されています。
この時のくまが試作品とされ、ある程度の性能を持つ事が出来たパシフィスタはそのまま、流用され完成型になっています。
なので容姿はくまのままであり、見分けるには「基本的に手袋をしている」、「掌に肉球がある」、「常に聖書を持ち歩く」 になります。
【ワンピース】パシフィスタ完成型とは?
パシフィスタの完成型はまだ登場していません。
ですが「海軍本部」大将の藤虎が「見えやしねェんですが…すげェモンが完成してやした」「王下七武海はもう要らねェ!!!」と語っています。
藤虎はDr.ベガパンクとあった後の発言でそれが完成型のパシフィスタの事を言っていると思われます。
【ワンピース】パシフィスタの活躍とは?
★#ワンピカード 紹介★
7月8日(金)発売の『スタートデッキ 王下七武海』に収録するカードをご紹介!
今回はキャラクターカード「パシフィスタ」です。
今後も最新情報を公開していきます!▼公式HPhttps://t.co/IXOZe5qIbj#ONEPIECEカードゲーム#ワンピカード#ONEPIECE pic.twitter.com/E5nOuU2dVN
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) June 27, 2022
パシフィスタはシャボンディ諸島では大将黄猿と戦桃丸と共に現れ、「麦わらの一味」や居合わせた海賊達を苦しめます。
その後、白ひげとのマリンフォードの頂上決戦では「パシフィスタ軍団」として登場しました。
そして、シャボンディ諸島にてバラバラになった「麦わらの一味」再集結の際にも登場しています。
この時も「麦わらの一味」を苦しめるなどの強さを見せています。
【ワンピース】アニメ・パシフィスタ役の声優は誰?
人間兵器パシフィスタをアニメ「ワンピース」で演じているのはベテラン声優の堀秀行です。
父は俳優、母は宝塚歌劇団、兄は声優・俳優、で弟も俳優、そして娘は女優という芸能人一家のサラブレッドです。
まとめ
「王家七武海」バーソロミュー・くまを試作品として開発されているパシフィスタ。
人間兵器と言われ、海軍が誇る天災科学者Dr.ベガパンクが関わっています。
パシフィスタは試作品の段階でもかなりの強さを持っている厄介なサイボーグです。
その強さは「麦わらの一味」でさえも総出でやっと止める事が出来るほどです。
また、実験台となったくまをそのまま流用している為に容姿はくまのままと言う不気味なのも印象に残ります。
Dr.ベガパンクと喋った藤虎はパシフィスタが完成した事で「すげェモンが完成してやした」と発言しています。
「ワンピース」ではかなり重要人物だと推測されるDr.ベガパンク。
完成型のパシフィスタ同様に登場していませんが、どんな形で登場するのか、そして一体どんな意味を持つのか楽しみにしたいですね。
