世界の均衡を保っているとされる三代勢力の一つ「海軍本部」の海兵ビンズ。
絶対的な正義を持つとされている「海軍本部」でしたが、ビンズは突如海軍を辞職し元上司が立ち上げた組織に参加します。
この元海兵ビンズとは一体何者なのか、詳しく見てみたいと思います。
【ワンピース】ビンズのプロフィール
✐☡ 𝙁𝙄𝙇𝙈 𝙕 𝙏𝙍𝙄𝙑𝙄𝘼
NEO海軍・ビンズ
植物を自在に操ることができる
モサモサの実の能力者に
一味は大苦戦…!#みんなでワンピース#ONEPIECE pic.twitter.com/74gpOzNzaW— 『ONE PIECE FILM RED』【公式】 (@OP_FILMRED) October 29, 2022
ビンズは「海軍本部」に所属している海兵でしたが、上司であるゼファーが新組織「NEO海軍」を旗揚げしたのを機に海軍を辞職しています。
今、現在はこの組織「NEO海軍」の幹部を務めています。
【ワンピース】ビンズの特徴
元海兵ビンズの最大の特徴は忍者風の洋装をしている事です。
ですが忍者ながらビンズは袖部分にピンクのパイピングと黄色の模様の入ったド派手な羽織、そして背中に長い刀を背負っているという忍んでいない容姿なのも特徴といえます。
【ワンピース】ビンズの性格とは?
「海軍本部」に所属しながらも辞職し、上司ゼファーが結成した新組織「NEO海軍」の幹部となったビンズ。
目立つ部下がいない事からあまりその性格は判明していません。
ですがかなりゼファーに傾向している様子で、ゼファーを「先生」と呼び慕っている様子があります。
また、ビンズはそのゼファーを度が余るほど慕い過ぎており頼り過ぎている面が見られます。
このビンズを見ていたサンジはビンズをガキ扱いしています。
もしかしたらビンズは忍者である為に仕えるのが当たり前になっており、ゼファーを絶対的な主として認識しているのではと推測されます。
【ワンピース】ビンズの悪魔の実の能力とは?
ゼファー率いる「NEO海軍」の幹部ビンズですが、悪魔の実である「モサモサの実」の能力者です。
この実は超人系と言われる「悪魔の実」で意図したものの成長を早めるという特殊な能力があります。
【ワンピース】ビンズの必殺技とは?
「NEO海軍」の幹部ビンズは「モサモサの実」の能力者です。
そのビンズの必殺技は奇妙なダンスを繰り出し植物を操った上で敵を拘束したりする技です。
また、この能力による技は攻撃への盾として使用する事も可能です。
【ワンピース】ビンズの強さとは?
「モサモサの実」の能力者ビンズは戦闘時には奇妙なダンスにより植物を操るだけでなく、他にも忍術を駆使し手裏剣や背負った刀を武器にします。
ビンズは「麦わらの一味」との対戦で同僚のアインと共にサニー号を襲撃しており、「モサモサの実」を使い甲板の芝生を操りフランキーたちを拘束する強さを見せています。
【ワンピース】映画「ONE PIECE FILM Z」の紹介
劇場版「ONE PIECE FILM Z」ですが、「最後の海 新世界編」を舞台としたストーリーです。
「魚人島編」直後の物語となっており、新世界の物語としては劇場版シリーズ初となっています。
キャッチコピーは「標的、全海賊。」となっており、全海賊の抹殺を目論む元「海軍本部」大将・ゼットとルフィたち「麦わらの一味」が、「新世界」の命運をかけた死闘に挑む物語となっています。
原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務める他、脚本は放送作家の鈴木おさむが担当しています。
オープニング音楽は中田ヤスタカ、主題歌には世界的人気歌手アヴリル・ラヴィーンを起用するなどしています。
また、ゲスト声優としてゼットの部下・アインの声を女優の篠原涼子、同じくビンズの声を俳優の香川照之が担当するなど豪華布陣で製作されています。
【ワンピース】ビンズとゼファーの関係性とは?
「NEO海軍」総帥のゼファーと同幹部のビンズは元は同じ「海軍本部」に所属していた上司と部下になります。
ビンズは元海軍大将時代のゼファーを非常に尊敬しており、駆け出し海兵だった頃の「教え子」でもあります。
この為、ゼファーの事を先生と呼び全幅の信頼を寄せているのが分かります。
また、ゼファーにとってもビンズは優秀な部下として見ているようで海軍時代に「遊撃隊」を組織した時は教え子のビンズやアインを率いています。
ですがあまりにもゼファー尊敬し慕う姿を見たサンジから子供扱いされています。
【ワンピース】ビンズVSサンジ
全ての海賊を全滅させる目的を持つ「NEO海軍」はセカン島・ピリオ島で「麦わらの一味」との全面対決になります。
この時、ビンズと対峙したのはサンジです。
ビンズは「モサモサの実」の能力を使い、サンジ相手に空中戦を挑みます。
ある程度の強さを見せていたビンズですが、サンジ相手には分が悪く、激しい空中戦の末、倒されます。
【ワンピース】ビンズは死亡した?
ビンズはサンジに敗れる同じ頃、ルフィと戦っていたゼファーも敗れてしまいます。
その後、「海軍本部」大将の黄猿ボルサリーノに「NEO海軍」、「麦わらの一味」は狙われる事になります。
ルフィの元へ「麦わらの一味」は集まる中、ゼファーの部下ビンズとアインも合流します。
ルフィに敗れたゼファーでしたが、ルフィの仲間達や残された教え子達を守ります。
ゼファーは今までの自分の行いと先に命を落としてしまった部下のために満身創痍ながらも一人で戦い、けじめをつけようとします。
そして、ゼファーは激闘の末、命を落としてしまいます。
ビンズはアインや他の教え子の海兵と共にこの最後のゼファーの姿を見届けます。
【ワンピース】ビンズはワノ国出身者?
「モサモサの実」の能力者ビンズは忍者のような風貌をしている為に「ワノ国」の出身ではないかと噂されています。
忍者である事がそう思われている由縁ですが、本当の所は一体どうなのかは明かされていません。
一部では「ビンズ」と言う名前が「ワノ国」らしくないとも言われている為、違うとの声もあります。
【ワンピース】アニメ・ビンズ役声優は誰?
明日4月11日(月)朝8時45分から、アニメ番組『インセクトランド』がEテレで放映されます。
九種類の昆虫が住む理想の森で、今回はどの虫が主人公になるのかな?!可愛くも頼もしい虫たちの懸命な生き方を、親子で楽しんでください!! pic.twitter.com/w3jDYnbttI— 香川照之 / 市川中車 (@_teruyukikagawa) April 10, 2022
「ONE PIECE FILM Z」でビンズを演じているのは俳優、歌舞伎役者、タレント、ボクシング解説者、司会者、キャスター、そして9代目「市川中車」の肩書きを持つ香川照之です。
「ONE PIECE FILM Z」でアイン役の篠原涼子と共に特別出演してくれた豪華ゲストです。
また、香川照之はスロースリップ地震学者、昆虫マニアとしても知られる大人気俳優です。
まとめ
「ワンピース」劇場版「ONE PIECE FILM Z」で元海兵で現在は「NEO海軍」幹部を務めているビンズは元「海軍本部」に所属していた海兵です。
「NEO海軍」は元海軍大将のゼファーが海軍を辞めた後に結成した組織です。
目的は全海賊の淘汰を目的にしていますが、尊敬するゼファーについてビンズも加入しました。
ビンズは余りにもゼファーを慕いすぎ、サンジからはガキ扱いされますが「モサモサの実」を持つ能力者で「麦わらの一味」にも対抗できる強さを誇っています。
また、ド派手な忍者風な衣装と能力を使う際の奇妙なダンスが特徴でとても忍者とは思えない奇抜なスタイルです。
この忍者の様な容姿から「ワノ国」出身ではとも噂されていますが、実際の所は不明です。
そのビンズでしたが尊敬するゼファーはルフィに敗れた後、けじめをつける為に黄猿ボルサリーノと海軍との戦闘で死亡します。
この姿をビンズはアインや他の海兵と共に涙を流しながら教え子として最後まで見届けていました。
ビンズは「劇場版キャラクター」の為、原作やアニメ本編では登場の可能性は無いと思われます。
ですがゼファーの教え子として、ゼファーの死を超え、その後成長しているであろう姿を見てみたい気がしますね。
