「アラバスタ王国」で「王家七武海」クロコダイルを倒した「麦わらの一味」はその後、グランドラインの前半にある島「ロングリングロングランド」に上陸します。
この島には世界一高い竹馬に挑戦中の住人トンジット、そしてそのトンジットを待つ愛馬シェリーがいました。
ルフィ達が着いた事からシェリーはトンジットと再会する事ができ、喜びを露わにし草原を駆け抜けます。
ですが突如、狩りを楽しんでいた「フォクシー海賊団」に撃たれてしまいました。
そして、怒りを見せるルフィは古代の強欲な海賊デービー・ジョーンズにちなんで行われる海賊同士のゲームの合図を受ける事になります。
こうしてルフィが受けたゲーム「デービーバックファイト」ですが、ルールは簡単で買った方の相手の仲間を奪う取り合いゲームです。
このゲームにも参戦した「フォクシー海賊団」のモンダを詳しく見てみたいと思います。
Contents
【ワンピース】モンダのプロフィール
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
モンダは「フォクシー海賊団」に所属するペットです。
生まれた国や年齢などは明かされておらず、不明となっています。
【ワンピース】モンダの特徴
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「フォクシー海賊団」のペット・モンダですが赤と黒の線の入った頭部に凶悪そうな面構えが特徴です。
また、オレンジ色の体に黄色の星模様があるのも特徴的です。
【ワンピース】モンダの種族とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
体に星模様を持つ「フォクシー海賊団」のペット・モンダの種族はホシザメです。
本来のホシザメは背中に斑点模様を持っており、モンダはこの模様が星に変わっているのが分かります。
【ワンピース】モンダの性格とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「フォクシー海賊団」のモンダですが、あまり出番が多くなく、詳しい性格は分かっていません。
ですが、その凶悪な面構えから凶暴なサメではないかと推測されます。
【ワンピース】モンダの能力とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「フォクシー海賊団」のペット・モンダですが特別な能力などがあるのかは明かされていません。
ですが、「ドーナツレース」の主力として参戦しており何らかの能力は備えているのは分かります。
【ワンピース】モンダの強さとは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
ホシザメのモンダですが、戦闘シーンがない為にその強さは不明となっています。
ですが、「デービーバックファイト」の第一回戦「ドーナツレース」ではサメの能力をフルに発揮している様子が描かれています。
【ワンピース】ロングリングロングランド編での活躍
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「麦わらの一味」と「フォクシー海賊団」との「デービーバックファイト」でモンダは一回戦の「ドーナツレース」にポルチェとカジキの魚人のカポーティの3人で参戦しました。
対する「麦わらの一味」はウソップ、ロビン、ナミの3人です。
このレースはドーナツの形をしたロングリングロングランドの周りを自作の船で一周するレースで相手への妨害も自由なレースです。
そして、始まったこのレースではモンダは魚人空手を使うカポーティと「ツーフィッシュエンジン」という連携技を見せ、「ドーナツレース」の勝利に貢献します。
【ワンピース】デービーバックファイトとは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「デービーバックファイト」は強欲な海賊として有名なデービー・ジョーンズから一字とった海賊同士のゲームです。
勝者は敗者から仲間や海賊旗を取る事の出来る残酷なゲームで負けた場合は有力な仲間や船長自身も指名される可能性があります。
このゲームは「新世界」に存在している海賊島の「ハチノス」にて発祥したされ、敗者にはリスクの大きいゲームです。
そんなゲームながら「デービーバックファイト」を他の海賊から挑まれた場合、拒否する事は海賊として生き恥を晒す行為とされています。
【ワンピース】モンダとカポーティの関係性とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
ドーナツレースで「ツーフィッシュエンジン」という連携技を見せたモンダとカポーティ。
モンダは「フォクシー海賊団」のペットと言われていますが、実はカポーティ個人のペットです。
元々、ペットなのか「フォクシー海賊団」でペットになったのかは明かされていません。
【ワンピース】アニメ・モンダ役の声優は誰?
![]()
https://www.aoni.co.jp/
ホシザメのモンダをアニメ「ワンピース」で演じているのは大阪生まれのベテラン声優・高塚正也です。
数々の人気作で声優を務める人気声優で、「ワンピース」ではモンダ以外にもゲダツやホテイその他、20以上のキャラクターで声優を務めています。
まとめ
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
モンダは「フォクシー海賊団」に所属する魚人カポーティのペットです。
背中の星模様と凶悪な面構えが特徴のホシザメです。
このモンダは飼い主のカポーティの2人で「デービーバックファイト」一回戦「ドーナツレース」に参戦し、「ツーフィッシュエンジン」という魚人と魚による連携技で「麦わらの一味」ナミ、ウソップ、ロビンの相手にしながら勝利に貢献しています。
コミカルなキャラクターの多い「フォクシー海賊団」でも充分インパクトを残したホシザメのモンダ。
現在はどうなっているのか、知りたいところですね。
