【ワンピース】もっと雷雲をおくれよ~!ホーミーズ雷雲ゼウス!ビックマムが産み出した雲?ゼウスの強さは?

サンジ奪還編では四皇ビッグ・マムの力がとても強力だと思い知らされました。

そして強力な力だけではなくとても強い下部が登場しました。

その下部とは?

ホーミーズ雷雲ゼウス、太陽のプロメテウス、二角帽子のナポレオンです。

ルフィ達はビッグ・マム海賊団にも苦しめられましたがビッグ・マムの三下部にも苦しめられました!!

ルフィ達を苦しめた三下部ですが主であるビッグ・マムを裏切る下部(しもべ)がいましたね!

その下部とは雷雲のゼウスです。

ゼウスはある事でルフィの仲間であるナミの下部(しもべ)となりました。

どうしてゼウスはビッグ・マムを裏切ってナミの下部(しもべ)となったのでしょうか?

今回は雷雲のゼウスについての紹介やナミの下部(しもべ)になった訳も紹介していきたいと思います。

 

【ワンピース】ビックマムのホーミーズとは?

雷雲のゼウスを紹介する前にビッグ・マムのホーミーズを紹介したいと思います。

ホーミーズとはビッグ・マム(リンリン)の持つ能力ソルソルの実で、命を持たない無機物や木や太陽や雲に魂を宿して意思を持ち話す事ができる生命体が誕生しました

それがホーミーズです。

ホーミーズは主であるビッグ・マムに絶対に逆らう事はしない生命体です。

ビッグ・マムのビブルカードを持つ者にも逆らったり襲ったりしません。

ホーミーズには弱点があります。

それはルフィの仲間の一人であるソウルキング・ブルックの能力で魂を抜く音楽が弱点です。

音楽を聴くと影響を及ぼして原作ではとても嫌がる所が描かれていました!

ビッグ・マムが作りだしたホーミーズ達を紹介します。

ホーミーズ
  1. 鶴騎士ランドルフ
  2. 貴族ワニ
  3. ニトロ&ラビヤン
  4. キングバーム
  5. 誘惑の森の木や花達
  6. お菓子のホーミーズ
  7. 虹や山などのホーミーズ
  8. 高波もホーミーズ

以上がビッグ・マムが作りだしたホーミーズ達です。

 

【ワンピース】3つの特別なホーミーズ

ホーミーズ達を紹介しましたが特別なホーミーズもいます。

それがビッグ・マムの三下部(しもべ)です。

これから紹介したいと思います!

 

太陽のプロメテウス

素材は炎で生まれたホーミーズで主であるビッグ・マムの右手側にいて守っています

主が寝ていても常に護衛しているホーミーズ。

ブルックの音楽も効かない事も判明。

 

雷雲のゼウス

素材は雷雲で作られたホーミーズ

ビッグ・マムの左手側を常に守っている

主のビッグ・マムが寝ている時はプロメテウスに護衛を任せて寝ている様子。

プロメテウスと同じくブルックの能力が効かない。

 

ニ角帽子のナポレオン

素材は帽子で作られたホーミーズ

主であるビッグ・マムの海賊帽子となっているが戦闘になれば帽子から剣に変身!!

ゼウス、プロメテウスと同じくブルックの能力は効かない。

以上がビッグ・マムを守るために作った特別ホーミーズを紹介しました。

 

【ワンピース】ゼウスはどんな性格?

ゼウスは普段はとてものんびりとしたマイペースな性格ですが、戦闘になると漆黒色になり笑い顔からとても不気味な笑顔となり雷を敵に攻撃します

戦闘の時のゼウスは敵が死んでもかなわないと思って攻撃しているのでとても冷酷!!

主であるビッグ・マムの分身のゼウスはとても食いしん坊で、大好物の雷雲を見ると任務を忘れて食べてしまうのでプロメテウスに怒れてしまう所もある!

基本はゼウスを怒らせなければとてものんびり性格のホーミーズ!!

 

【ワンピース】雷を操るゼウスの力

空島編で雷を操る能力を持つ神ゴット・エネルが登場しましたがゼウスも雷を操るホーミーズ。

名前の由来は神話に登場する神ゼウスからきています。

エネルとゼウスは雷を操る同士ですが破壊力の方はゼウスの方が上と予想!!

なぜならゼウスはマム(リンリン)の魂をいれられ作られたホーミーズでマム自体も天候を操る事ができます。

マムの力とゼウス雷が合わされば全宇宙を焼き尽くす事ができるのではないでしょうか。

神話に登場するゼウスも全宇宙を焼き尽くす能力を持っていたとされているのでマムの作りだしたゼウスも同じと予想!!

ゼウスは雨を降らす事も当然可能ですがお菓子である水飴も降らす事ができる。

お菓子好きのマムから作られたからこの能力もオマケでついたのかもしれませんね。

 

【ワンピース】ゼウスに乗って飛ぶビックマム

ゼウスは雷を起こしたり雨を降らす能力以外にも特殊な能力を持っています。

それは巨大な体のマムを乗せて空を飛ぶ事ができます

原作ではマムを乗せて空を飛んでいる所が描かれています。

その絵は漫画のドラゴンボールに登場する筋斗雲と同じです。

ゼウスはマムを守るためだけではなく主を運ぶとしての役割を持ったホーミーズでもあります。

マムの体重を支えて運べるのはゼウスだけではないでしょうか。

 

【ワンピース】いつのまにかナミのしもべに!?

サンジ奪還編ではゼウスはマムを裏切ってナミの下部になる出来事がおきました。

それはナミが作り出した雷雲を食べてしまい普段食べている雷雲よりも、凄く上手い事が分かりゼウスはナミの言う事を聞く事になります。

プロメテウスに叱られて本来の任務に戻ってナミに雷の攻撃をするのですがブルックの技で弱体化してしまいます。

ナミに「あんた勘違いしちゃったのね…」「私、別に友達になろうって言ったんじゃないの」「もう一度聞くわね……!」「私のしもべになる?」「それとも死ぬ?」と言われたゼウスは、選択する暇もなく即答でしもべとなるとナミに言います!

主のマムも怒ると怖いですが怒らせると何をするか分からないナミの方がとても怖いですね。

 

【ワンピース】ナミ&ゼウスの攻撃相性は?

ナミの下部(しもべ)となったゼウスとナミの攻撃相性はどうなのでしょうか?

マムは天候を操る事が出来る四皇!

ナミも天候を操る事が出来る女性

雷の威力はマムの方が上だと思いますがもしナミが古代兵器ウラヌスで覚醒すればマムを超える雷を打つ事が出来ると予想!

そうなればゼウスを完全に操る事ができるのではないでしょうか。

ゼウスとナミのコンビネーションは描かれていませんがその時が来れば描かれるのではないでしょうか?

早く見たいですね!

 

【ワンピース】ビッグマムがゼウスを取り返しに来た?

ナミのしもべとなったゼウスはトッドランドからワノ国へとついてきました。

ゼウスは主のマムを裏切ったと思っていません

マイペースの性格ゼウスなのでそう思っているのかもしれません。

しかしマムは自分の魂で作ったゼウスを取り戻しにワノ国へと乗り込んで来たのですがキングの攻撃を食らって記憶喪失となります。

兎丼でクイーンと戦闘で記憶を取り戻すのですが鬼ヶ島でカイドウと意気投合してゼウスの事を忘れている様子!!

果たしてゼウスはマムに怒られずに済むのでしょうか?

それともナミのしもべとなってしまうのでしょうか?

この先の展開次第で明らかになるのではと予想!!

 

まとめ

ここまでゼウスの事について紹介してきました。

ゼウスはマムの魂で作られた特別なホーミーズと言う事が分かりましたね!

ゼウスはマムの所には戻らずナミのしもべとなるのでしょうか?

そしてナミがゼウスの能力を使っている所が早くみたいですね!!

尾田先生にはその所を早く描いて欲しいですね!

 

この記事の関連記事はこちらよ⇩

麦わらの一味にとって初めての四皇との対戦となったホールケー・・

⇒ほぼ全ての種族が揃う万国トットランドの女王!!ビッグマム・・

⇒ワノ国へ乗り込んできたビッグマム!海に落ちて記憶喪失!?カ・・

⇒ワノ国ではナミはくノ一!?銭湯でナミの全裸を見たのは?ナミ・・

⇒何十年も新世界をさ迷い続けた鼻唄ブルックの知られざる過去・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA