グランドラインに存在する空に浮かぶ島である「空島」。
上空1万mに位置する白々海という特殊な雲で満たされた海に浮かぶ「島雲」で出来た島です。
この「空島」にはシャンディアと呼ばれる原住民が住んでおり、カルガラと言われる伝説の戦士がいました。
この「空島」の大戦士カルガラには気立の良い妻と1人娘がいます。
今回はこのカルガラの1人娘であるムースを詳しく見ていきたいと思います。
【ワンピース】ムースのプロフィール
「空島」の原住民シャンディアの大戦士カルガラの1人娘であるムース。
6月3日生まれで父カルガラ共々、「空島」ジャヤにに住んでいます。
【ワンピース】ムースの特徴
黒髪の長髪で顔周りの毛先を赤い髪飾りで束ねているのが特徴です。
いつもタイトなワンピースを着用し、上下部分ボーダーの柄、肩付近に小さな羽根が生えています。
また、大戦士カルガラの娘らしくキリッとした目元が印象的です。
【ワンピース】ムースの性格とは?
「黄金都市シャンドラ」を守る大戦士カルガラの1人娘ムースですが、その性格は感情を面に出さないクールな性格をしています。
ある理由で生贄に決まった時も泣いている母や周囲に気丈に振る舞っている様子があります。
【ワンピース】ムース登場回
ムースは287話「神殺し」にて初登場します。
この時は既に生贄になる事が決まっており、「カシ神様」と呼ばれる巨大なヘビの生贄になる為に祭壇のような場所に立っている描写が描かれています。
【ワンピース】ムースが生贄になった理由とは?
当時、「空島」ジャヤの住人は謎の疫病に侵されていました。
古くからの言い伝えで村を守るためには「神」に若い娘の生贄を捧げなければならないとされていました。
その生贄として島で一番美しい娘であり大戦士カルガラの娘ムースが選ばれます。
この時、ムースは「生贄に選ばれることは幸福な事。この命が村の人たちの為になるなら私は嬉しい。」
「今まで育ててくれてありがとう、ママ」と発言しています。
【ワンピース】ムースは死亡した?
疫病からジャヤの住民を守る為に祭壇の上で生贄として立つムースの前には「カシ神様」と呼ばれる巨大なヘビが現れました。
その後、儀式を始まりますがちょうどその時ジャヤに訪れていたのは探険家モンブラン・ノーランドです。
モンブラン・ノーランドはこの儀式に割って入り、「カシ神様」を一刀両断にします。
ノーランドは「もう大丈夫!死ぬ必要はない」と言ってムースを抱き寄せます。
その瞬間ムースは今までの恐怖と緊張の糸が切れたのか、泣き崩れます。
「私でお役に立てるのなら喜んでこの身を。」
「泣かないでママ。私は太陽の神に迎えられるのよ。」
こう言っていたムースですが、実際はやはり死ぬのは怖いと思っていたのが分かりました。
【ワンピース】ムースを救った人物とは?
【世界人気投票106~104位】最終結果発表!
106位ファラフラ
105位モンブラン・ノーランド
104位クロ(クラハドール)ファラフラは前回49位からダウン!
ノーランドはアジア、欧州、中南米など世界各地で票を獲得!
初回人気投票では9位だったクロ!再登場は無くとも今なおこの人気!!#WT100 pic.twitter.com/k4e1OsdbEn— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) May 4, 2021
この「カシ神様」に生贄を捧げる儀式に乱入しムースを助けたのは探検家モンブラン・ノーランドです。
ノーランドは偶然、ジャヤを訪れた際にこの島で蔓延する疫病は「樹熱」だと見抜きます。
この事から生贄は必要ないとムースを助けだします。
ですが、神を殺されたカルガラは神殺しの罪を糾弾し、ノーランドの部下全員を人質に取ります。
そして、「樹熱」が本当に治癒できるのか1日の猶予を与えます。
ノーランドは森の中を捜し、「樹熱」の特効薬とコナの樹を発見しますが、起きた地割れに呑まれ挟まれてしまいます。
挟まれたノーランドの前に巨大ヘビ「カシ神様」の子孫と思しき大蛇に食われそうになってしまいます。
この光景をみたカルガラは「天罰だ」と言いますが、ノーランドは「悪習を続けるのは我々に対する冒涜だ」と叫び、皆を救えるコナの樹があると説得します。
これを知ったカルガラは「本当に救えるのか」と涙を流し、ノーランドに聞きます。
そして、「救える」と聞いたカルガラは大蛇を斬り、ノーランドを助け出します。
その後、ノーランドによって「樹熱」は収まりこれに感謝したカルガラはノーランドと心許せる親友になります。
また、余談ながらノーランドにならムースを任せられるとカルガラは言っており、どれだけ信用しているのかが分かります。
【ワンピース】ムースとカルガラの関係性とは?
【新キャラ情報】大戦士カルガラがトレクルに登場します!義理堅く屈強な大戦士、なんとしても一味に迎えたいところです!http://t.co/d1lZyauiEV #トレクル pic.twitter.com/jSyJy7fhV4
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) August 6, 2015
蔓延していた疫病が「樹熱」と判明し、コナの樹から抽出したコナーニでジャヤを救う事が出来たノーランドとカルガラ。
こうして疫病は収まりジャヤは平和を取り戻します。
この時、カルガラは生贄に出さず死なずに済んだムースと抱き合い、互いに涙を流していました。
ムースは父カルガラにとっても苦渋の決断だという事を知っており、父としてシャンディアの戦士として尊敬しているのが分かります。
【ワンピース】アニメ・ムース役の声優は誰?
大戦士カルガラの娘ムースをアニメ化ワンピースで演じているのは東京都出身で声優皆口裕子です。
1985年にデビューし大人気アニメや映画、ゲーム、アプリなどで幅広く活躍しています。
代表作にはドラゴンボールZ「ビーデル」と「パン」があげられます。
まとめ
疫病の流行を収める為に巨大ヘビである「カシ神様」の生贄になる為に祭壇に登ったのは大戦士カルガラの1人娘ムースです。
ムースは生贄に選ばれた際も泣く母親に「選ばれたのは光栄な事」と気丈に話していました。
ですが儀式が行われた時にたまたま居合わせたノーランドに助けられた際は声に出し大粒の涙を流します。
ノーランドはムースを助けた際に「カシ神様」を斬り殺した事で大戦士カルガラの父の怒りをかいますが、娘を含めジャヤを救えると聞き、涙を流しました。
こうしてノーランドの治療で完治したジャヤには平和が訪れます。
そして、カルガラはムースを抱きしめて喜びを表しました。
ノーランドにより救われたジャヤでしたが、その後も様々な事が起きます。
でしたがルフィ率いる「麦わらの一味」がやってきた事で不毛なジャヤの歴史に終止符がうたれました。
この時、カルガラやムースはいませんでしたが、その子孫であるワイパーが尊敬するノーランドの子孫に鐘の音を届けています。
カルガラやムースの血を分けたシャンディアの戦士達の再登場があるのか、期待したいですね。
