「ワンピース」で連載されているのはメインのストーリーだけでなく、短期集中の連載扉絵も人気です。
その扉絵第6弾として発表されたのが「エースの黒ひげ大捜査線」です。
今回はこの「エースの黒ひげ大捜査線」でエースとも深く関係がある少女モーダを詳しく見ていきたいと思います。
Contents
【ワンピース】モーダのプロフィール
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
モーダは短期集中の連載扉絵第6弾「エースの黒ひげ大捜査線」に登場する少女です。
この時、モーダは牧場に住んでいる「ミルク売りの少女」で、黒ひげを探しグランドラインを探し回るエースと出会っています。
【ワンピース】モーダの特徴
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「ミルク売りの少女」モーダは頭巾を被った容姿と「魚柄のスカート」が特徴です。
牧場では牛を飼っていますが、その牛のミルクが売れない事に悩んでいるのをエースに相談しています。
【ワンピース】モーダの性格とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「ミルク売りの少女」ながらミルクが売れない事に悩んでるモーダは活発で優しい性格です。
エースが川で溺れていた時もすぐに助けています。
また、助けた上にエースの面倒を見るなどの一面もあります。
エースもこうした性格のモーダに触れ、助けられたお礼として「海軍G-2支部」にモーダの牧場でとれるミルクの売り込みの手紙を届けることになります。
【ワンピース】モーダ初登場
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
モーダは「ワンピース」272話の扉絵で初登場しています。
この時のモーダはミルクが売れない事に悩んでいましたが、川で溺れていたエースを救います。
エースはこの事に感謝し、お礼として海軍にモーダのミルクの売り込みをしますが後に買い出しにきたのはG-2支部のコックをしていたモーダの両親でした。
詳細は分からないながらモーダと両親は離れ離れになっており、売り込みの手紙がキッカケで再会することになります。
そして、モーダは両親と牛乳を積んで基地に帰る事になります。
余談ですがモーダのミルクにより「G-2支部」の海兵たちも苦すぎるコーヒーをカフェオレにして楽しめるようになり「コーヒー苦い問題」も丸く収まります。
【ワンピース】モーダ再登場
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
エースと共に扉絵でしか登場のなかったモーダですが、「ワンピース」原作904話で再登場しました。
この時、モーダは「ルルシア王国」の港町に滞在していました。
天竜人への天上金で生活は豊かではない「ルルシア王国」でしたが、四皇の1人「黒ひげ海賊団」傘下・桃ひげに襲われて全てを奪われそうになりました。
どうしようもない状況でしたが、その時に現れた者たちにより勇気づけられ、桃ひげを撃退する事ができます。
因みに最後、桃ひげに攻撃を加えているのがモーダで作中では不明でしたが、書籍「ONE PIECE DOORS!」にてモーダだと判明しています。
【ワンピース】ルルシア王国でモーダを救った人物とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
桃ひげに襲われた「ルルシア王国」で再登場したモーダを救ったのはモーリー、ベロ・ベティ、リンドバーグ、カラスの東西南北に散らばる「革命軍」の各軍隊長でした。
「革命軍」はルフィの父であり世界一の犯罪者と危険視されるドラゴンが打倒世界政府を目的に暗躍する反政府組織です。
そして、モーダや「ルルシア王国」はこの「革命軍」の幹部ベロ・ベティの鼓舞により国を守る事に成功しています。
【ワンピース】モーダとエースの関係性とは?
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
扉絵に登場したモーダは川で溺れていたエースを救い上げています。
そして、エースはミルクが売れないモーダの為に手紙を届け、両親との再会の手助けをしました。
この事からエースにとってモーダは命の恩人であり、モーダにとっては人生の恩人である事が分かります。
また余談ながらモーダは海賊のエースを助けた事で海軍の両親と再会でき、その後襲われた町では革命軍に助けられています。
モーダは海軍、海賊、革命軍という全く別ながら主要組織と縁を持った数奇な人生の持ち主というのが分かります。
【ワンピース】アニメ・モーダ役の声優は誰?
![]()
https://www.animatetimes.com
扉絵で初登場した「ミルクの少女」モーダをアニメ「ワンピース」で演じているのは超人気声優の佐藤聡美です。
役柄の幅の広い声優でも知られる声優でこれからが期待される1人です。
まとめ
![]()
ワンピース/©尾田栄一郎
「ワンピース」扉絵連載「エースの黒ひげ大捜査線」に登場したモーダ。
海賊のエースを助けた後で再会したのが海軍でコックをしている両親、そしてその2年後に海賊に襲われた所を助けてくれたのは革命軍と「ワンピース」における主要組織と全て縁のある人物です。
扉絵から原作に登場するという今まであまりなかった登場ながら、いち早く気がつくファンもいるなどエースとの関係性からも注目されていたのが分かります。
ベロ・ベティが鼓舞し自らの力で海賊・桃ひげを撃退したモーダと「ルルシア王国」の住民。
この先、革命軍に影響された国としての登場はあるのか、その時モーダの登場はあるのかを楽しみにしたいですね。
