ルフィにとりエースの形見である「メラメラの実」が懸賞品になっているドレスローザで行われたコリーダコロシアムの大会。
このコリーダコロシアムはドレスローザの英雄「キュロス」を生んだ「神聖なコロシアム」です。
懸賞品が「メラメラの実」になったのはルフィを誘き寄せる為でしたが、大会には名のある海賊や戦士が多く出場しています。
その中の1人、4299人の部下を持つとされるオオロンブスを詳しく見てみたいと思います。
【ワンピース】オオロンブスのプロフィール
【 1,307,000 🎊アイコンプレゼント 】
100キャラ限定!
フォロワー3000人増えるごとに
アイコン画像をプレゼント🎁78人目は…
オオロンブス🗺NEXT⇒1,310,000#ONEPIECE#ワンピース pic.twitter.com/KH9mSVoS6n
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) July 29, 2022
ヨンタマリア大船団提督で4299人の部下を持つオオロンブス。
冒険開拓家、殺戮支配者、偽りの冒険野郎と多くの異名を持つ大男です。
懸賞金1億4800万ベリーを誇り、スタンディング王国公認の開拓冒険家です。
【ワンピース】オオロンブスの特徴
冒険開拓家オオロンブスは部下を多く持つのも特徴ながらルフィの倍近い巨漢を誇るのも大きな特徴になります。
また鞭捌きの名手でこれまでも数々の敵を葬っています。
【ワンピース】オオロンブスのモデルとは?
冒険開拓家オオロンブスのモデルですが、名前の由来は大航海時代の冒険家でありコロンブスが由来しているのは間違いないと思われます。
【ワンピース】オオロンブスの性格とは?
様々な異名を持ち物騒な感じのあるオオロンブスですが、想像し難いほどに几帳面な性格です。
これはオオロンブスは朝の6時に起床し、脱いだパジャマを丁寧に畳むことから彼の一日は始まるとされる事からも想像できます。
また部下にいるコロンブス共々潔癖気味とされ船内に塵が残っている事が許せないとも言われています。
更に海賊としとは優しすぎるようで、略奪する為に乗り込んだ街があまりに貧乏な為に自身の所有する物資を置いて行ったという逸話もあります。
【ワンピース】オオロンブスの能力とは?
冒険開拓家、殺戮支配者などの異名を持つオオロンブスですが、悪魔の実の能力者ではないながら「提督の威厳」というのを持ちます。
この声の威力は凄まじく聞いた相手は敵でも整列してしまう程です。
「提督の威厳」は覇気に似たような感じとなり、無意識に整列させる能力ともいえます。
また、その部下の数から推測するとかなりの統率力を持っているのも分かります。
【ワンピース】オオロンブスの強さとは?
「提督の威厳」を使い敵味方関係なく整列させる事の出来るオオロンブスですが、戦闘はその巨漢を活かしたものだけでなくユニークな技を持っています。
「提督の威厳」で整列させた敵をピンに見立て人間をボールにして投げる「提督キラーボウリング」は多くの敵を倒す事ができます。
またその名の通りの技「提督ハグ」は鯖折りにしてしまうという強力なものです。
更にオオロンブスの人間を投げる技は味方を投げて戦闘の補助をしている様子もあります。
【ワンピース】ヨンタマリア大船団とは?
オオロンブス率いるヨンタマリア大船団はスタンディング王国所属の艦隊です。
その為に本来は海賊ではありませんが、オオロンブスの苛烈な指揮により海賊とほぼ変わらず、世間からは海賊と見なされています。
またヨンタマリア大船団はオオロンブスを含めると4300名の船員と全56隻の艦隊を誇る大所帯となっています。
【ワンピース】ドレスローザ編での活躍
オオロンブスはドレスローザでコリーダコロシアムのDブロックで登場します。
その自慢の鞭さばきで闘獅子アギョウを倒しますがハクバが覚醒した事により敗れてしまいます。
敗北後はドフラミンゴの部下であるシュガーの能力によっておもちゃにされてしまいました。
そして無理矢理働かせられてしまいますが、「麦わらの一味」ウソップの活躍で元に戻る事が出来ます。
おもちゃから人間に戻ったオオロンブスはウソップに感謝し、恩返しとしてドンキホーテ海賊団との戦闘に参加しました。
この時はピーカと戦うゾロを投げ飛ばし接近させるなどの活躍を見せています。
【ワンピース】ヨンタマリア大船団と麦わら海賊団の関係性とは?
スタンディング王国の冒険家でありながら世間からは海賊とみなされているオオロンブス。
本来は海賊ではないながらドレスローザでのコリーダコロシアムの大会に参加します。
Dブロックで登場したオオロンブスでしたが、ハクバに敗北した後、シュガーの能力によりおもちゃにされてしまいます。
おもちゃになったオオロンブスは何とかしてくれと思っていましたが、この時に活躍しシュガーを気絶させたのはウソップでした。
オオロンブスはこの行為に大きな恩義を感じ、ドフラミンゴを倒そうとするルフィや「麦わらの一味」に力を貸します。
そして、ルフィがドフラミンゴを討伐したのをみたオオロンブスはルフィを「麦わら大船団」と呼び勝手に子分盃を交わす事になります。
ドフラミンゴ一派との戦いの時は戦友でしたが、その後は「麦わらの一味」の傘下に入っています。
【ワンピース】オオロンブスの現在とは?
本来はスタンディング王国の冒険家であったオオロンブスですが、「麦わらの一味」の傘下になりました。
この事からスタンディング王国に辞表を提出しヨンタマリア大船団ごと脱退する事で正式に海賊となります。
現在、オオロンブスはヨンタマリア大船団提督として「麦わら大船団7番船船長」の肩書きを持つ海賊として活躍しています。
【ワンピース】アニメ・オオロンブス役の声優は誰?
号外!明日から公開!
『ONE PIECE FILM GOLD』
私もちょこっと出てます!新聞に載ってるキャストの方々と一緒に撮ってみました!(笑)
お時間ありましたら劇場へ、是非! pic.twitter.com/rGeiaZaadk— 斉藤次郎 (@j_j_jiro) July 22, 2016
ヨンタマリア大船団提督・オオロンブスをアニメ「ワンピース」で演じているのは栃木県出身のベテラン声優・斉藤次郎です。
数多くの作品を担当し、仕事の切れる事のない人気声優です。
まとめ
ドレスローザで登場したオオロンブスは4300名の船員と全56隻の艦隊を誇るヨンタマリア大船団の提督です。
ルフィの倍近い巨漢で鞭を使った攻撃を得意とするほか、「提督の威厳」は敵味方関係なく整列させるなどユニークな能力を持ちます。
ドレスローザではコリーダコロシアムの大会に参加しましたが、敗北してしまいおもちゃとして地下で強制労働をさせられます。
でしたが、「麦わらの一味」ウソップにより能力から解放され、それを恩義に感じたオオロンブスはドフラミンゴとの戦いに参加します。
そして、ルフィがドフラミンゴを倒した後で勝手に子分盃を交わし勝手に傘下に入りました。
現在は「麦わら大船団7番船船長」の肩書きを持つヨンタマリア大船団のオオロンブス。
必ずある再登場での活躍を期待したいですね。
