ティーチが率いる黒ひげ海賊団はハチノスの拠点としてそこからまだ動きがありません。
恐らく最終決戦に向けて準備をしているのではないでしょうか?
そして黒ひげ海賊団10人の巨漢船長の情報も徐々に明らかになってくるのではないでしょうか?
その中に少しですがラフィットの情報も明らかになってきました。
ラフィットは元々国や市民を守る人物だったのですがある事をして黒ひげ海賊団に入団しました。
そのある事とは?
今回は黒ひげ海賊団10人巨漢船長の一人であるラフィットについてご紹介していきたいと思います。
Contents
【ワンピース】マリージョアに現れた元保安官
ラフィットの初登場は原作ワンピース234話のストーリで登場しました。
内容はルフィにクロコダイルが倒されて七武海の席が空いてしまい誰を新たに七武海に入れる会議が開かれていました。
会議の場所は天竜人が住む聖地マリージョアのパンケア城で開かれていました。
会議には元帥センゴク、大参謀つるさん、ドフラミンゴ、くま、ミホークが出席していました。
その会議の中に踊りながら一人の男が要件を伝えに現れました。
それがラフィット!
大物の揃う会議の中にラフィットは顔色を変えず話しを進めていきます。
彼は西の海(ウェストブルー)の元保安官!
政府に繋がりあった人物なのでセンゴクやつるさんの事を知っていて七武海の連中の事も、知っていたので顔色を変えずに話していたのではないでしょうか。
ラフィットが国の治安を守る元保安官だったとは意外です。
【ワンピース】ラフィットのプロフィール
- 本名・ラフィット
- 異名・鬼保安官
- 身長・340㎝
- 年齢39歳、2年後41歳
- 懸賞金・4220万ベリー(頂上戦争時)、その後は不明
- 肩書き・元ウェストブルー保安官
- 所属・黒ひげ海賊団五番船船長兼航海士
- 所属船・サーベルオブジーベック号
- 出身・西の海(ウェストブルー)
- 誕生日・3月13日
- 血液型・X型
- 好きな食べ物・ロリポップキャンデー
アニメ版のラフィットの声を担当している声優さんはドフラミンゴ海賊団の大幹部の一人であるトレーボルの声を担当していた松野大紀(まつのたいき)さんが担当しています。
【ワンピース】特殊すぎる見た目と口調
ラフィットの姿はシルクハットを被りオシャレにステッキを持っています。
その素顔は病気なのでは?と言う顔色が悪い顔をしています。
とても不気味ですね!
そして口調は丁寧な喋り方をします。
元保安官の癖が直らないのかは不明ですが保安官をしていた時に丁寧語で話していたのではないでしょうか。
黒ひげ海賊団に入隊してからも「ブチ殺しますよ」と海賊らしくない事で話しています。
【ワンピース】七武海に推薦した黒ひげとは?
ラフィットがマリージョアのパンケア城で七武海の会議に現れたのは黒ひげティーチを空いた席に入れるためでした。
今では黒ひげティーチは世界に危険を及ぼす海賊と知られていますがこの時はまだ無名の海賊でした。
政府や他の七武海達が名前も知らない人物を空いた席に入れる訳がありません!
ティーチがどんな能力を持っているのかも知らないので役に立つのか?
も知らないのにセンゴク達が許可する訳がありません。
しかしこの時にラフィットは白ひげ海賊団のエースを捕まえてみせるとセンゴク達に言ったのではないでしょうか。
そしてティーチの能力が悪魔の実の能力者の能力を無効にするヤミヤミの能力者と話したのではないでしょうか。
その事を話していれば七武海に入っても戦力にはなります。
この事を上手く話して黒ひげティーチは七武海に入ったのではないでしょうか。
頂上戦争を起こしたきっかけを作ったのはティーチですが上手く作戦を運んだのはラフィットと考えます。
ラフィットは会議の時に「我らの一味の名は、黒ひげ海賊団ご記憶くださいます様に」と言っています。
この時からすでに世界を動かす海賊となっていたのではないでしょうか。
【ワンピース】インペルダウンで見せた催眠術
原作ワンピースでは催眠術を使うキャラが登場しました。
そのキャラはクロネコ海賊団の2代目船長ジャンゴ!
ラフィットの能力も明らかになりジャンゴと同じ催眠術を使います。
インペルダウン編ではルフィ達では正義の門は開こうとしませんでしたが、黒ひげ海賊団達の時は門が開きました。
ラフィットは裏で海兵に門を開く様にと催眠術をかけていました。
ジャンゴの様に催眠術をかけると寝てしまう事はないようです。
黒ひげの中にラフィットは催眠術をかけられるキャラなのでこの先でも厄介なキャラになるのではないでしょうか。
【ワンピース】翼を持つラフィットの能力は?
ラフィットは悪魔の実の能力者と判明しました。
どんな悪魔の実を食べたのかは不明ですがインペルダウン編で襲撃した時に腕を、ペガサスの様な翼に変えている所が描かれているのでゾオン(動物系)の悪魔の実を食べたと予想!
その悪魔の実の名はペガサスの様な翼なのでぺガぺガの実と予想
自由に飛び回る事ができるのでマリージョアのパンケア城に上陸した時もこの能力を使ったのではないでしょうか。
城を簡単に侵入できたので透明?すり抜け?になれる能力も持っているのではないでしょうか。
戦闘の方は催眠術の能力しか明らかになっていませんがこの先の展開で残りの能力も明らかになると予想!
【ワンピース】明らかになったラフィットの異名は?
新世界に入りドレスローザ編が終わるとラフィットは黒ひげ海賊団五番船船長に就任した事が判明しました。
そして鬼保安官の異名を持っている事も判明しました。
ラフィットはウェストブルーで保安官を務めていましたが国に追われていたため逃げる様に黒ひげ海賊団に入団しました。
鬼と呼ばれて厳しいと良い鬼と呼ばれる事がありますがラフィットの場合は度を超える暴力をふるっていたので鬼保安官と呼ばれていました。
細かい事は判明していないのですが恐らくは人々から金を奪い場合よっては殺しもしていたのではないでしょうか。
ここまでしなければ国に追われる事はなかったのではないでしょうか。
これが原因でラフィットは鬼保安官と呼ばれ異名が付いたのではないでしょうか。
【ワンピース】ラフィットが麦わら一味と対戦する日は来る?
原作ではワノ国編の終盤編が描かれていて黒ひげ海賊団が登場する気配がありません。
もし登場するのはワノ国編が完結して第2幕世界会議編で黒ひげ一味が登場するのではないでしょうか?
黒ひげはマリージョアには宝があるとにらんでいます!
ラフィットはマリージョアに上陸しています。
その時に偵察もしていたのではないでしょうか。
そしてくまを助けにサボも動いたようですがウワサではサボは海軍に捕まった?
と情報が流れています。
その時に麦わら海賊団もサボを助けるために動くと予想!
動いた事を見計らって黒ひげも動くのではないでしょうか。
その時にラフィットと麦わら海賊団の中の一人が戦闘になると予想。
そして歴史に残る大きな戦争が起こるのではないでしょうか。
まとめ
ここまでラフィットの事についてご紹介してきました。
エースがティーチと戦闘になった時にラフィットはエースと初めて会ったような話し方をしていませんでした。
すでにエースの事を知っているような表情をしていました。
エースを誘いこんだのはティーチではなくラフィットではないでしょうか。
その真相はこの先の展開で明らかになると予想します!

⇒世界最大勢力の1つである王下七武海のメンバーとは!?海賊・・
⇒最恐のロックス海賊団!ガープが伝説をつくっていた!?ロック・・
⇒マリージョアにも存在した麦わら帽子!!代々強者に受け継が・・