大人気マンガ・ワンピースでは、ビック・マム編の後半では、ルフィとカタクリの熱い男同士の戦いが始まりそしてどちらが勝ってもおかしくない戦いでした。
そしてカタクリはルフィに「ずいぶん未来を見てやがる」と言い倒れ勝ったのはルフィでしたね。
そしてカタクリの「ずいぶん未来を見てやがる」と言う意味に気になった人がいると思います。
この言葉は更に強くなったカタクリが再登場をする事を意味を表していると思います。
今回はカタクリの悪魔の実の能力やそして今よりも更に強くなりルフィ達の前に現れと予想されるカタクリの事について考えてみました。
目次
【ワンピース】カタクリはモチモチの実の能力者
https://twitter.com/OP_FILMRED/status/1540167839830552576
ルフィの最大の技「ギヤ4」スネイクマンでも歯が立なかったカタクリの悪魔の実の能力は「モチモチの実」を食べたモチ人間です。
「モチモチの実」は、ゴムゴムの実と同じ種類に入るのですがちょっと違う所は「モチモチの実」を食べた者は特殊な超人系の能力を持つと判明しています。
カタクリはこの実を食べているので他の能力者とは違い特殊な能力の持ち主でカタクリの強さもこれに関係していると思います。
【ワンピース】モチモチの実の能力と覚醒とは?
カタクリは「モチモチの実」の能力を使うことが分かりましたね。
そこでカタクリの能力の強さを簡単に説明しますね。
カタクリは簡単に言えばモチ人間です。
モチは粘着力があるので狙った相手に攻撃してしばらくの間動けなくしてそこからあらたに攻撃ができます。
カタクリは自分自身がモチなので物理攻撃は無効にします。
カタクリの「モチモチの能力」は攻めてよし守ってよしの万能な能力ですね。
ドレスローザ編で王下七武海の一人ドンキホーテ・ドフラミンゴが言っていた「悪魔の実の能力には、まだ覚醒という上の世界があるんだ…!!!」。
と言った事がありましたね。
カタクリの能力は「覚醒」している事も判明しています。
「覚醒」しているって事は能力を極めている事になるのでカタクリは能力をフルに使い周囲の物質をモチに変える事もできます。
やはりカタクリはシャーロット家の兄弟の中でも最強の男って事がわかりますね。
【ワンピース】未来が見える見聞色の力とは?
覇気には「武装色」「見聞色」「覇王色」が存在します。
カタクリは覇気の能力「武装色」「見聞色」が使えます。
そしてカタクリは「見聞色」を極めています。
「見聞色」は相手の気配や表面的な感情を感知して行動を読むことができる能力です。
海軍のコビーやルフィも「見聞色」が使えます。
カタクリは「見聞色」を鍛えすぎ極めているので「少し先の未来」が見えます。
カタクリは「少し先の未来」が見えるので戦闘にかんしては、相手が何をしてくるのか分かるのでそれに合わせて行動が可能です。
そしてルフィもカタクリの戦いで「見聞色」の「少し先の未来」が見えるようになりました。
【ワンピース】かっこよすぎるカタクリの技総まとめ
カタクリもルフィに負けないくらいカッコよすぎる技を持っています。
カタクリの技をまとめて書いてみました。
1:モチで敵をとらえる
この技はカタクリの体をモチに変え敵を捕まえ動けなくする技。
2:モチモチのピストル
この技はカタクリが、覇気の能力「見聞色」の力を使いルフィの技を読んでコピーした技。
技の威力はルフィ以上。
3:モチモチのガトリング
この技も、見聞色」の力を使いルフィの技を読んでコピーした技。
ルフィよりもカタクリの方が能力が格上なので技の威力やスピードはカタクリが上。
4:モチモチのエレファントガン
これもルフィの技をコピーした物でルフィのパンチよりカタクリの方がパンチを大きくできる。
威力もカタクリの方が遥かに上。
5:モチ突
モチ突はカタクリの武器(土竜)を使いドリルのように回転させ敵に攻撃する技
この技はカタクリの完全オリジナル技。
6:柳モチ
この技はカタクリの脚を分裂させて敵に攻撃する技。
モチモチのガトリングを足に変えたバージョン。
7:流れモチ
流れモチはカタクリが能力を覚醒時に使用できる技。
この技を使うと大勢の敵を捕まることができ動けなくなった敵を攻撃を加えることが可能な技。
8:角モチ
覇気の能力「武装色」の能力を使い強力な威力を持つパンチを放つ技。
9:加々身モチ
この技は地形をモチに変え相手を押しつぶすし相手を窒息させる恐ろしい技。
ルフィはこの技を食らい窒息しそうになりますが出した技がモチなので食べることが出来たのでそれで助かりました。
10:雨垂モチ
この技もカタクリの覚醒技の一つ。
地形をモチに変え触手のように相手に襲いかかる技。
11:無双ドーナッツ
この技はドーナッツのように丸いモチを作りだし敵を攻撃する技。
無双ドーナッツと言う名前はカタクリがドーナッツ好きなのでこの名前が付けられた。
12:力餅
力餅はカタクリの最大技。
この技は相手の急所を撃ち抜くことができルフィも力餅をくらい致命傷になりました。
以上でカタクリの技を書いてみました。
「見聞色」の能力を使いルフィの技を、パクった技もありますけどカタクリが天才で能力をフルに使うことができるカタクリだからこそできるんですね。
【ワンピース】ゴムゴムの実との違いは?
「ゴムゴムの実」と「モチモチの実」は、呼び名も能力も似ていますね。
しかし違う所もあります。
そこでゴムゴムの実とモチモチの実の違いを考えて書いてみました。
ルフィが食べたゴムゴムの実は体がゴムのように伸び心臓や血管や骨もがゴムになります。
そして間接技や銃撃が効きません。
ルフィはゴム人間なのでゴム、電撃を受け付けません。
しかし鋭い刃物による攻撃は受け付けるのでそこがゴムゴムの実の弱点。
カタクリのモチモチの実ですが食べると体がモチになりゴムのように手や足が伸びます。
ここまではゴムゴムの実と同じですね。
モチは粘着力があるため捕まえた敵をしばらく間動けなくさせる事ができます。
そこから攻撃する事も可能です。
モチモチの実を食べると特殊な能力を持ちます。
敵の物理攻撃はもちろん無効です。
万能なモチモチの実ですが弱点と言えば「水」に弱いことです。
水分に触れるとモチは柔らかくなりモチの粘着力が弱くなります。
モチは、食べる」ことができます。
調べて書いてみましたがゴムゴムの実とモチモチの実の違いはこんな所ですかね。
【ワンピース】ルフィに負けて更に強くなる?
ルフィとの戦いで敗れたカタクリ。
カタクリはこのままビック・マム海賊団に戻ってしまうのでしょうか?
しかもカタクリは妹のフランぺに正体がばれています。
ここで考えたのですがカタクリは、ビック・マム海賊団に戻らず更に強くなりそしてルフィの目の前に現れる可能性が高いです。
カタクリが倒れる時に言った言葉「ずいぶん未来」を見ていやがると言い倒れました。
この言葉の意味はカタクリが更に強くなりそして再登場する事を表していると思います。
【ワンピース】武装色と見聞色の組み合わせで考えられる最強の技とは?
カタクリは覇気の能力「武装色」と鍛えすぎて極めてしまった「見聞色」が使えます。
この二つの能力を使ったカタクリの最強の技を考えてみました。
やはりカタクリの最強の技は「力餅」なのではないでしょうか。
力餅は武装色の能力を使い相手の急所を狙うことができます。
相手が力餅を防ごうとしてもカタクリの見聞色の能力を使い未来が見えているのでぜったいに防げない技だと思います。
【ワンピース】仲間になったらルフィとの複合技もあり!?
ログコレ「ホールケーキアイランド後編」
発売記念キャンペーン!スイート3将星カタクリのスペシャルフィギュアが当たる!https://t.co/8YTXwPqBav#ONEPIECE #OP_dvd pic.twitter.com/sooN7BSl8D
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) March 22, 2021
カタクリがもしルフィの仲間になったら複合技も生まれる可能性もありますよね。
カタクリの持つ技無双ドーナッツとルフィのギヤ4のスネイクマンが合わされば最強ですよね。
そしてビック・マム編ではビッグ・マムは倒されていませんが、もしこの技が可能ならビック・マムを倒せる可能性もあります!そしたら最強の麦わら海賊団の誕生ですね。
まとめ
ここまでカタクリの事について書いてみましたがどうでしたか。
カタクリは、ルフィの仲間になる可能性はまだ不明ですが是非仲間になってもらいたいですね。
もしかしたらワノ国でカタクリが現れてルフィ達の仲間になる可能性もありますね。
ワンピースの展開が楽しみです。

⇒ルフィVSカタクリの結末は!?ワンピース史上最高の戦い・・
⇒2019年最新版懸賞金ランキングベスト10!ルフィの懸賞金はつ・・
⇒武装色の覇気は会得者が多い!?武装色の特徴は?使える主な・・
⇒世界の王になるための資質!覇王色の覇気とは?使えるのは誰・・
⇒麦わら一味10人目の仲間!?カタクリが麦わらの一味になる・・