「王家七武海」ゲッコー・モリアに影を奪われたブルックと同様に影を奪われていたのが、「ローリング海賊団」の女船長ローラです。
そして、ルフィ達「麦わらの一味」と共に戦い「スリラーバーグ」で大活躍する事になります。
そのローラですが、実は「四皇」ビッグマムと大きく関わりを持つ人物でした。
今回はそのローラと母親ビッグマムについて詳しく見ていきたいと思います。
【ワンピース】ローラのプロフィール
ローラは「ローリング海賊団」船長を務めている女海賊です。
懸賞金2400万ベリーで、チョコレートフォンデュが大好物な1月27日生まれの24歳です。
適齢期ということから「求婚のローラ」という異名を持っています。
ローラも「王家七武海」ゲッコー・モリアに影を抜かれており、影奪還を伺いながらも日陰で暮らす事になります。
【ワンピース】ローラの特徴
「ローリング海賊団」の船長を務めるローラですが、イカツイ容姿と一度見たら忘れられないインパクトある顔が特徴です。
因みに奪われた影はイボイノシシのゾンビに入れられていた状態でしたが、人間に戻った時もさほど変化は見られませんでした。
また、気になる男を見るとすぐ求婚するのも「人間」の時も「ゾンビ」の時もさほど変わらないのも特徴的です。
【ワンピース】ローラの性格とは?
「求婚のローラ」の異名を持つローラですが、男にはめっぽう惚れっぽい性格で強烈な結婚願望を持っています。
この事から、目についた男にほぼ全員に求婚し、断られた回数は何と通算4446回となっています。
実際、「麦わらの一味」のルフィやフランキーに求婚する姿も確認できます。
その惚れっぽい性格の反面、義理や人情に厚い性格でルフィ達に全てを任せたと自身が消滅しかかっても、仁王立ちし動じない肝の座った男前な性格をしているのも確認できます。
【ワンピース】ローラ初登場
「ローリング海賊団」ローラが初登場したのは「ワンピース」451話「ペローナの不思議の庭」で初登場します。
この時、ローラは「王家七武海」モリアから影を抜かれており、太陽の光を浴びると消滅してしまう為に、日の光から逃れて生活していました。
そこへ乗り込んできたのが、ブルックの影奪還を目指すルフィ率いる「麦わらの一味」でした。
そして、ルフィをはじめゾロ、サンジの強さを目の当たりにしたローラは影奪還とモリア撃破に協力する事になります。
【ワンピース】ローラとナミの関係性とは?
モリアに影を奪われたローラ。
奪われたその影は、イボイノシシの死体に入れられ、獣人になっていました。
ですが、ローラの「求婚のローラ」の性格は残っていたのか、アブサロムに結婚を迫っていました。
そして、そのアブサロムが嫁候補に選んだのは「麦わらの一味」のナミでした。
これに横恋慕していると激怒し、ナミを抹殺しにかかるが、「私!!! 実は“男”なんだぜ!!!」という小学生でも信じない嘘をあっさり信じ込み
更にナミの応援を受けて和解すると、アブサロムとの婚約を後押しします。
ですが、アブサロムはローラの求婚から逃れナミを襲います。
そのナミを庇うローラ。
アブサロムの攻撃により気絶してしまいますが、ナミの嘘は分かっていたのです。
その後、無事にローラの元に影は戻ってきますが、初対面なのにナミの事を認識していました。
ナミはローラの影と親友になっており、そのままナミの名前だけ覚えていたのです。
因みにナミは「ナミゾウ」が本名だとも嘘をついており、イボイノシシからローラに戻った際もナミの事を「ナミゾウ」と呼んでいます。
【ワンピース】ローラのその後とは?
影を奪われたローラや「ローリング海賊団」は、モリア撃破を目指すルフィ達「麦わらの一味」に協力します。
その後、無事に元の影を取り戻すと「麦わらの一味」と喜びを共にします。
この後、ローラは「ビブルカード」と電伝虫の番号をナミに渡し、「麦わらの一味」と同じくスリラーバーグを出国しました。
因みに「ビブルカード」は、「新世界」で超有名な海賊で、自身の母親だから絶対に役立つと言い残しています。
【ワンピース】ローラの母親とは?
こんにちは!新人ながみんです🎶
本日はリンリンのお誕生日です✨
おめでとう~🎂
セムラをいーっぱい食べて
笑顔で誕生日を迎えてほしいですね☆https://t.co/uAm6AYkco9#POP_MH #onepiece #ビッグ・マム生誕祭 pic.twitter.com/IRafEcyqyV— P.O.Pワンピース_メガハウス公式 (@POP15thMemorial) February 15, 2023
「ローリング海賊団」船長・求婚のローラが言う「新世界」で超有名な海賊だという母親は、何と海賊王に最も近く、暴れ出すと世界の均衡が崩れると言われている「四皇」の1人「ビッグ・マム」ことシャーロット・リンリンです。
実はローラは「万国」出身で、「シャーロット家の23女」だったのです。
ですが、ある理由がキッカケで「万国」を飛び出しており、現在は絶縁状態となっています。
【ワンピース】ローラと母親の確執とは?
ローラが「万国」から逃げ出した原因は、巨人国「エルバフ」の王子・ロキからの求婚を拒否し、ビッグマムが決めた婚約を破棄したからでした。
このローラの行動にビッグマムは「親の心子知らずとはこういう事だろ!あいつは過去最大の政略結婚を蹴って逃げた背徳娘だ!」 と怒り狂います。
そして、何とかこの婚約を成立させようとローラと瓜二つな双子の姉を身代わりにしますが、当然のようにバレてしまい因縁のあった巨人族との関係は更に悪化する事になります。
【ワンピース】ローラとシフォンの関係性とは?
ビッグマムが激怒する婚約破棄事件を起こしたローラですが、その身代わりとなったのが双子の姉シフォンです。
ローラの身代わりとなったシフォンでしたが、ローラに全く恨みなどなく、どちらかと言えばローラの事を心配していました。
実際、ビッグマムに招待されたサンジからローラの事を聞き、涙を流して喜んでいました。
因みにローラは能天気な性格だから、母であるビッグマムが怒っているとはこれっぽっちも思っていません。
ですが、シフォンはローラの身代わりが上手くいかなかったと酷い仕打ちを受けた事が原因で、母親だとは思っていません。
そして、これが原因で後に結婚したビッグマム傘下の船長と共にビッグマムを裏切る事になります。
【ワンピース】“ギャング”ベッジのオーマイファミリーとは?
【超進化情報!】
8/28 12:00より、知属性の「カポネ・“ギャング”ベッジ 「四皇暗殺作戦」連合軍」を「カポネ・“ギャング”ベッジ 不動の要塞」に超進化可能になったぞ!超進化に必要なクリスタルスカルは、レイリーの交換所や襲来戦で手に入れよう!#トレクル pic.twitter.com/WGWVzEjYku
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) August 28, 2020
ローラの姉シフォンが嫁いだのが、「最悪の世代」の1人である「ファイヤタンク海賊団」のベッジでした。
そして、ルフィ達と共にビッグマム暗殺を企てた後でシフォンはローラと会うべくベッジ達と共に海に飛び出しました。
この様子を描いたのが、短期集中表紙連載の「扉絵」の「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」です。
「ワンピース」単行本94巻948話から98巻994話まで掲載されており、シフォンが妹ローラに会いたいと奮闘する物語です。
この中でシフォンは無事にローラと再会した上、父であるパウンドとの再会そしてローラにとって歓喜の瞬間を迎える事になります。
【ワンピース】ローラ結婚!母親の胸中とは?
シフォンがローラに会う為に奮闘する「“ギャング”ベッジのオーマイファミリー」で、ローラに起こった歓喜の瞬間。
何と振られる事「4446回」の求婚が実ったのです。
相手はシフォンと間違えられながら、一生懸命に救出してくれた「ファイヤタンク海賊団」の幹部ゴッディです。
このローラ結婚という事実をビッグマムが知っているかは不明ながら、微かに残っていたエルバフの王子ロキとの結婚も完全に消滅してしまいました。
ローとキッドに敗れ生死不明のビッグマムが、この事実を知れば「激怒」間違いなしといえます。
【ワンピース】アニメ・ローラ役の声優は誰?
「ワンピース」求婚のローラをアニメ「ワンピース」で演じているのが、声優の久川綾です。
代表作に「美少女戦士セーラームーン」水野亜美を持ち、声優で業界内でも高い評価を受け数々の作品で声優を演じる人気声優となっています。
声も幅広く女性キャラクターであれば年齢など関係なく完璧に演じきるのが特徴の実力派声優です。
まとめ
「スリラーバーグ」編で初登場し、ナミに「ビブルカード」を渡すくらいの親友となったのが、「ローリング海賊団」船長ローラです。
このローラですが、ナミに「ビブルカード」を渡した際に自身の母は超有名な海賊だと明かします。
その海賊は「四皇」のビッグマムというビッグネームで、ローラは「シャーロット家」の23女だったのです。
ですが、この2人にはかなり深い因縁がありました。
それはローラが婚約破棄をして「万国」を出国し、エルバフとの関係が修復できなかったからです。
この事件が原因で、ビッグマムはローラの姉シフォンにも酷い仕打ちをするようになり修復不能になってしまいました。
そして、シフォンは結婚した「ファイヤタンク海賊団」のベッジと共にビッグマムを裏切って出国し、ローラと再会を果たす事になります。
しかもその再会の中、ローラは「ファイヤタンク海賊団」ゴッディとの求婚が実り、結婚したのです。
ギャング・カポネ・ベッジのファミリーとなったローラとシフォン。
次はどんな幸せそうな姿を見せてくれるのか、ローラの再登場に期待したいですね。
