連載中のワンピースでは海軍大参謀のおつるさんが登場しました。
そしてワノ国編に突入すると錦えもんの妻であるお鶴さんが登場しました。
大参謀のおつるさんとワノ国のお鶴さんは何か関係している女性なのとウワサになりました。
尾田先生の話しでは漫画のNANAの主人公二人の名前が、同じである事で似ているだけで関係性はない事です。
しかしワノ国編ではお鶴さんはお玉を助けたり人々を助けているので重要な女性なのではないでしょうか?
そこで今回は錦えもんの妻であるお鶴さんについてご紹介したいと思います。
目次
【ワンピース】ゾロが助けた浮世絵美人
【新冒険開催!】
12/1 12:00より、ワノ国の「お鶴」と「錦えもん」を仲間にできる冒険「艶やかな茶屋の店主 お鶴」開催!
誰にでも優しい茶屋の店主お鶴さんも、店先で騒ぎを起こすと怒ってしまうので要注意…!? #トレクル pic.twitter.com/V9ac9scTIh— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) December 1, 2019
ルフィにカイドウの部下に襲われている所を助けてもらったお玉!
お玉はお礼にルフィにお米を炊いてご馳走をします。
お玉は空腹をしのぐために川の水を飲んでしのいでいました。
川の水はカイドウが兵器や武器を作るための工場が建設せれていてそこから、ヤバい液体が流れているので川も毒で汚染されていました。
そのためお玉はお腹を壊して倒れてしまいます。
ルフィはお玉を助けるためにお玉を連れて医者を探しに花の都へと向かいます。
その途中で道に迷ったゾロと再会します。
ゾロはルフィと再会する前にカイドウの部下に追われている女性を助けています。
その女性がお鶴さんでした。
お鶴さんは浮世絵のような顔をしていてとても美人の女性です。
その後はルフィ達はカイドウに寝返ったホーキンス達と戦闘に!
お鶴さんは戦闘中にはお玉のペットの狛千代の尻尾に隠れていました。
隠れている事にゾロやルフィは気づいていませんでした。
【ワンピース】茶屋の女将は錦えもんの妻
ルフィやゾロにカイドウの部下に襲われている所を助けてもらい礼を言うお鶴さん。
お鶴さんは苦しんでいるお玉を見て自分の経営している茶屋にゾロやルフィを案内します。
お鶴さんはお玉とは初対面ではありませんでした。
成り行きはわかりませんがお鶴さんはお玉と何処かで会っているのでしょうか?
お鶴さんは毒消しを煎じてお玉に飲ませます。
なぜ?茶屋に毒消しがあったのでしょうか!
疑問が残りますね!
そして作中では錦えもんには拙者には妻がいると言っています。
錦えもんの妻がお鶴さんでした。
お鶴さんの経営している茶屋には看板娘のお菊が手伝っています。
以前は花の都で暮らしていたお鶴さんでしたが、将軍オロチがワノ国を治める事になっておこぼれ町に引っ越してきました。
オロチの悪行が嫌になって引っ越して来たのでしょうか。
おこぼれ町に引っ越してまだ日が浅いようです。
【ワンピース】分け隔てない優しい性格
お鶴さんの性格は困っている人を見ると助けてしまうとても優しい性格の様です。
その相手が悪人だろうと困っていれば助けてしまうお鶴さん!
その人物が腹を空かしていれば少ない食料を分けて助けたりします。
悪人だろうが正義だろうが困っている人物がいれば差別をしたりはしません。
錦えもんはとても優しい妻お鶴さんと一緒になって幸せ者です。
【ワンピース】気性の荒さもあわせ持つ?
川の毒でお腹を壊したお玉でしたがお鶴さんの毒消しのおかげで元気になります!
元気になったお玉ですがお腹は空いていました。
腹を空かしたお玉を見たお鶴さんはお玉が、誕生日だった事も知っていたので祝うつもりでおしるこを作りご馳走します。
しかしお玉は遠慮をしておしるこを食べようしませんでした。
おしるこがとても高級な食べ物と知っていたからです。
食べないお玉を見たお鶴さんはしびれを、切らせて食べないなら捨てると鬼の顔の様な顔となりお玉を叱り付けます。
普段はとても優しいお鶴さんですが融通がきかない相手には叱り付ける荒さも持っています。
差別をしないお鶴さんですが融通のきかない人物はとても嫌うお鶴さんです。
【ワンピース】ビッグ・マムを動かしたお汁粉
カイドウの大看板である火災のキングの攻撃を受けてビッグ・マム(シャーロット・リンリン)は、海の中へと沈みワノ国の九里(クリ)の浜辺で気を失っていました。
海に落とされた衝撃で記憶を失っていたリンリン!
ビッグ・マム(リンリン)を助けたのがお玉、チョッパー、お菊、モモの助でした。
リンリンは記憶喪失の他にお腹も空いていました。
お玉達はリンリンをお鶴さんの経営している茶屋に案内してお鶴さんに会わせます。
お鶴さんはお腹を空かしているリンリンにおしるこをご馳走します。
リンリンは他の記憶は失っていましたがお菓子が大好きなのは覚えていました。
量は少なく満足していなかったリンリンでしたがお鶴さんが作るおしるこはとても美味しく絶賛します。
おこぼれ町の状況を聞いたリンリンはもっとおしるこを食べたいのもあったのですが、貧しい街の人々におしるこを食べさせたいと思います。
疫災のクイーンが支配している兎丼へとお玉達と共に向かいます。
お鶴さんの作るおしるこはリンリンを動かす力もありました!
【ワンピース】錦えもんとの出会いとは?
お鶴さんと錦えもんはどの様にして出会ったのでしょうか?
その事については光月おでんの過去編で明かされる事になります。
お鶴さんは花の都で店を開いて働いていました。
今でもお鶴さんはとても美人ですが若い頃はワノ国一番の美人でした。
その事から看板娘の鶴女(つるじょ)と呼ばれていました。
錦えもんとは幼なじみでした。
この頃の錦えもんは光月おでんと出会う前なので学力もなくそこら辺にいるチンピラでした。
錦えもんはお金に困るとお鶴さんの店に行ってはお金を盗んでいました。
お金を盗んだ事がバレるとお鶴さんは錦えもんの着ている服を引っ剥がしてお仕置きをしていました。
この頃からお鶴さんは怒るととても怖い女性でした。
錦えもんが盗みをするとお鶴さんは錦えもんの代わりとなって立て替えていました。
錦えもんの事を心配もしていていつでも錦えもんの事を思っている優しいお鶴さんです。
【ワンピース】おでんに助けられた過去がある?
錦えもんはろくに働かずヤクザから金を借りて借金をしていました。
錦えもんは白い猪を見つけます。
白い猪はとても珍しく売れば大金が入ります。
ワノ国には言い伝えがあって白い猪の子供は山の神の子供で、さらった者を追いかけて村を襲うと言う言い伝えがありました。
錦えもんが白い猪の子供を花の都に連れ帰ったせいで、巨大猪が花の都に現れ襲われてお鶴さんも食べられてしまいます。
錦えもんはお鶴さんを取り返そうと巨大猪に戦いを挑むのですが、剣術も持っていなかったので簡単に倒されてしまいます。
巨大猪を倒したのが光月おでんでした。
おでんは桃源白滝で巨大猪を真っ二つにして倒します。
巨大猪は倒されお鶴さんも助かります。
しかし村の人々は山の神事件を引き起こしたのはおでんと思い込みます。
おでんを呪われた子と呼ぶ様になりおでんは、錦えもんやお鶴さんを助けるために肩代わりとなって罪をかぶりました。
【ワンピース】赤鞘に託したお鶴たちの運命は?
ニュース|アニメ次回予告を更新!第971話 「討ち入り! おでんと赤鞘九人男」 #ONEPIECE https://t.co/rlIZbzQ0Gp pic.twitter.com/qGJFsSugnS
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) April 20, 2021
錦えもん達は討ち入りの準備をして食料を集めていました。
食料を集める中カイドウの部下達に怪しまれてしまいます。
お鶴さんは錦えもん達がカイドウやオロチの手から国を取り戻してくれる事を、信じて誤魔化そうとしたのですがそれが災いとなっておこぼれ町は焼かれてしまいます。
お鶴さんも行方不明になってしまいます。
お鶴さんは捕まってしまったのでしょうか?
そして無事なのでしょうか?
とても心配です。
まとめ
ここまでお鶴さんの事についてご紹介してきました。
お鶴さんはお菊の正体も知っていたのですがあえて知らないふりをしていました。
そして錦えもんが生きている事も知っています。
錦えもんはおこぼれ町に行って見つからない様にお鶴さんの姿を見ています。
今ではお鶴さんは行方不明となっています。
無事な姿で登場する事を願っています。

⇒赤鞘九人男のリーダー的存在錦えもん!実は能力者!?モモの助・・
⇒ワノ国の茶屋の看板娘は名のある侍!?お菊に隠された秘密とは・・
⇒ワノ国で出会ったお玉はカイドウ戦の切り札!?お玉の最強すぎ・・
⇒ゾロはワノ国出身!?ワノ国で明らかにされた伏線!ゾロがさら・・
⇒盛り上がりをみせるワノ国編!第一幕の流れをおさらいしよう!・・