「ワノ国」に潜入したルフィ達はそれぞれの任務を全うする為に変装して活動します。
そこは個性ある「麦わらの一味」だけにやはりそれぞれが目立ってしまいます。
その中でも町で行列が出来る蕎麦の屋台を引いているのがサンジです。
そのサンジの蕎麦を食べる為にお小遣いを貯めてきたという少女がいました。
その少女は笑顔を絶やさず周りも明るくする少女で名前はトコと言います。
このトコは一体どんな人物なのか、見ていきたいと思います。
【ワンピース ワノ国編】おトコのプロフィール
ニュース|アニメ次回予告を更新!第941話 「トコの涙!オロチ非情の銃弾!」 #ONEPIECE https://t.co/esIGT1mcha pic.twitter.com/gbXwOB0vVF
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 8, 2020
サン五郎の蕎麦を食べにきたおトコは「ワノ国一の花魁」小紫の禿をしている少女です。
いつも笑顔を絶やさずいる事から周りも明るくしています。
小紫はおトコを親友と呼んでおり、何でも話せる間柄です。
【ワンピース ワノ国編】おトコの特徴
小紫の禿として働くおトコですがおかっぱ頭で常に笑顔を浮かべているのが特徴です。
この笑顔にはサンジもこっちも一緒に笑っちまうなと言うほどに明るいものです。
【ワンピース ワノ国編】おトコの性格とは?
笑顔を絶やさないおトコですがその性格も可愛らしいもので本名はトコになりますが、自己紹介をする時はか「お」を付けて自分の名前を呼ぶようにいいます。
そしてその後に「おトコだけど男じゃないよ」と繋げるのが一連のトコの掴みになっています。
【ワンピース ワノ国編】おトコの正体とは?
サン五郎の蕎麦を食べにきたおトコですが、いつもは「ワノ国一の花魁」小紫の禿を務めています。
禿とは遊廓に住む童女の事で小紫の付き添いや雑用などの仕事をしている様子です。
この仕事で得た給金を「えびす町」に住む父親に仕送りしています。
【ワンピース ワノ国編】おトコがいつも笑っている理由とは?
いつも笑顔を絶やさない小紫の禿おトコですがその笑顔の裏には悲劇が隠されていました。
それはおトコの出身「えびす町」は別名「おこぼれ町」と呼ばれている事が関係しています。
「えびす町」は将軍オロチが支配した「ワノ国」の中心都市である「花の都」から追い出された者達が集います。
安全な食料や水は「花の都」にしか無い為に「えびす町」はそのおこぼれを貰い住民達は生活しています。
この為におこぼれ町と呼ばれますが、食べ物がなく貧しさと飢えで次々と死んでいく「えびす町」の住民をオロチは疎ましく思っていました。
この事に目をつけたオロチは四皇カイドウが傘下の組織で作るSMILEの失敗作を「えびす町」に配るおこぼれに混ぜる事にします。
この失敗作のSMILEは口にすると笑い以外の感情が奪われるという恐ろしい物でした。
「えびす町」の住民は新鮮なリンゴ(SMILE)がある事を喜び、口にしていきます。
その後も何度も混ざるSMILEに住民は不振に思いながらも空腹には勝てません。
こうして出来たのは笑顔が絶えない町「えびす町」でした。
おトコはこの「えびす町」の出身となり、おこぼれに混ざったSMILEを食べていたと推測されます。
【ワンピース ワノ国編】おトコの過去とは?
将軍オロチが混ぜたSMILEを空腹に負け食べてしまい笑顔以外の感情を失ったおトコ。
現在は「ワノ国一の花魁」小紫の禿をしています。
この禿の給金を「えびす町」に住む父親に仕送りしていますが、実の親子ではないとされています。
おトコの両親は赤ん坊の頃に亡くなっており、その際「えびす町」に住む現在の父親がおトコを拾い育てています。
【ワンピース ワノ国編】おトコと光月日和の関係性とは?
小紫の禿をするおトコですが、小紫曰く親友で何でも話せる間だと明かしています。
実は小紫は光月おでんの娘・日和ですが、その正体を隠して生活しています。
このおでんの娘である事は1人の人間しか知りませんが、おトコには話しています。
よって小紫・日和にとりおトコは数少ない理解者の1人でまさに親友と言える仲だと伺えます。
【ワンピース ワノ国編】おトコとトの康の関係性とは?
小紫の禿として働くおトコはその給金を「えびす町」に住む父に仕送りをしています。
その父は「えびす町」に住む太鼓持ちのトの康です。
トの康はそのおトコが送ってくれる仕送りを独り占めは勿体ないと「えびす町」の住民に分け与えながら見回りをしています。
そんなトの康の事を住民は仏のようだと呼び、慕っています。
おトコがどうやって禿になったかは不明ですが、トの康は元大名であった事が後に分かるのでこの事も関係しているかも知れません。
【ワンピース ワノ国編】おトコは死亡した?
【YouTubeにてアニメ無料配信中📺】
ONE PIECE公式チャンネルにて
〝ワノ国編〟毎週6話ずつ配信中!本日より937~942話を公開‼️
トの康こと康イエの、見事な最期。
トコを守るべく立ち塞がった二人とは⁉️🔽まずは937話をみるhttps://t.co/xmD4OkLZTy pic.twitter.com/CTi8uVoeln
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) September 3, 2021
小紫の禿でトの康の娘であるおトコですが、火祭りの前に将軍オロチの宴へ招かれます。
おでんの娘・日和である小紫ですが、オロチは気づかずに惚れておりぞっこんだからです。
こうして宴に呼ばれた小紫でしたが、その宴の途中で異変が起きます。
オロチの失態をおトコが笑ってしまったからです。
怒りおトコを殺そうとするオロチでしたが、小紫が立ちはだかります。
そして、その様子を見ていたオロチの家来である狂死郎に斬って落とされます。
この場はこれで収まりましたが、その後もオロチの部下に狙われてしまった所を日和と共にゾロに助けられました。
ですが、駆けつけたブルックによりトの康が処刑される事を知ると「お父ちゃん」と言いながら飛び出して行きます。
処刑場に着いたおトコでしたが、トの康は処刑されてしまいます。
柵を乗り越えてトの康に声をかけるおトコ。
この時、オロチはおトコに気付き殺そうとします。
でしたが、その時ゾロ十郎とサン五郎が現れおトコを助けます。
そして、事情を知ったゾロはおトコを片腹に抱き凄まじい程の怒りを見せます。
【ワンピース ワノ国編】アニメ・おトコ役の声優は誰?
トの康の娘だと分かったおトコですがアニメ「ワンピース」で演じているのは菊池こころです。
東映アニメーションのアニメ作品のデジモンシリーズやプリキュアシリーズで活躍し、動物役や妖精役が多いのが特徴の人気声優です。
まとめ
サン五郎の蕎麦を食べにきた笑顔の絶えない少女おトコは小紫花魁の禿で、「えびす町」の太鼓持ちトの康の娘です。
小紫とは何でも喋れる親友と呼ばれ、おでんの娘・日和である事を知る数少ない理解者です。
そんなおトコは小紫に同伴した将軍オロチの宴でオロチを怒らせてしまいます。
そして、おトコを殺そうとするオロチに啖呵をきり裏切った小紫は狂死郎に斬られました。
その後、日和に戻った小紫はオロチの配下に狙われているおトコを連れ逃げます。
ですが追ってきたオロチの追手により捕らわれそうになりましたが偶然出会ったゾロに助けられます。
ちょうどその時、都では「えびす町」の太鼓持ちトの康が処刑が行われていました。
この事を聞きつけたおトコはすぐに駆けつけましたがトの康は処刑されていました。
笑いながらトの康に駆け寄るおトコを見て「なぜ笑う」とゾロは思いましたが日和によりSMILEの影響だと聞かされます。
そして、おトコだと気がついたオロチはおトコを殺そうと攻撃をします。
「あなたまで死なないで」という日和でしたが、間一髪の所でゾロとサンジが助けに入りました。
怒りに震え我を忘れて攻撃するゾロ。
この後、「麦わらの一味」によりおトコは保護されます。
遂に最終決戦を迎えている「ワノ国」鬼ヶ島の戦い、一体どんな結末になるのか楽しみにしたいですね。
