遂にルフィ率いる麦わら海賊団と赤鞘の侍達とカイドウを総督とする百獣海賊団。
その百獣海賊団には災害とも言われる強さを持つ大看板の次に位置付けされている幹部「飛び六胞」と言われている6人がいます。
「飛び六胞」はカイドウも期待し信頼を置く優秀な部下です。
この「飛び六胞」の6人の内の1人であるササキを詳しく見ていきたいと思います。
【ワンピース ワノ国編】ササキのプロフィール
★#ワンピカード 紹介★
7月22日(金)発売のブースターパック『ROMANCE DAWN』に収録するキャラクターカード「ササキ」をご紹介。
今後も最新情報を公開していきます!▼公式HPhttps://t.co/IXOZe5Ij2R
▼ティーチングアプリhttps://t.co/l6WYGBmub3#ONEPIECEカードゲーム#ONEPIECE pic.twitter.com/RMxTk8v1NP— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) July 12, 2022
ササキは盛っ切りのササキの異名を持つ素ササキ海賊団の船長で現在は百獣海賊団の幹部「飛び六胞」の1人です。
3メートル程の大柄な体で両肩に入れ墨があるのが特徴的です。
容姿は釣り上がった目と牙のような鋭い歯を持っており、黄緑色のザンバラの長髪に下駄、そして学生帽という番長スタイルです。
【ワンピース ワノ国編】ササキの性格とは?
見た目が番長スタイルと厳ついササキの性格は上昇志向が高く、裏表のない様子です。
裏表が無い為にササキの言動は若干無礼で「雑魚どもと飲んでも利がねェ、おれはアンタと飲みてェ カイドウさん!」と素直に感想を話します。
上昇志向が高い為に次の大看板の地位を狙っており、出世に興味を示さないドレークに「抜けてくれんなら助かる」と発言しています。
また失態を犯したページワンに同様に「ぺーたんもムリだろ」と吐き捨てており、自身の出世の為に「邪魔者は少ないほうがいい」と考えているようです。
一方で気を許した者には気さくで狂死郎を「親友」と呼び、偶然出会った時は嬉しそうに話しかけている姿も見せています。
【ワンピース ワノ国編】ササキの悪魔の実の能力とは?
「飛び六胞」のササキの能力は「リュウリュウの実 」トリケラトプスになります。
その名の通り、トリケラトプスに変身する事ができる能力で獣型は頑丈さを持つ巨大な体になります。
人獣型では突進攻撃が多い獣型と違い強力かつトリッキーな動きを得意としています。
また、「リュウリュウの実 」は動物系古代種で耐久力と回復力がとてつもなく高い様子を見せています。
【ワンピース ワノ国編】ササキの必殺技とは?
「リュウリュウの実 」の能力者であるササキは獣人型で首許のフリルを高速旋回させる「ヘリケラトプス」、ヘリケラトプスの加速による突進技「弾丸ケラトプス」を使います。
ともに強力な技になりますが、ササキ最大の必殺技は「マグナムケラトプス」です。
この必殺技は空中から落下の勢いを乗せて「弾丸ケラトプス」を叩き込む大技です。
一撃必殺の威力を誇りますが、その逆に自爆を覚悟しなければならない技であり諸刃の剣とも言えます。
また能力ではありますが、腰に「絡繰螺旋刀」を差しており、刃を立たせてチェーンソーのように回転させて攻撃します。
この技も凄まじい穿孔力を発揮しており、能力者だけというだけでない事も分かります。
【ワンピース ワノ国編】ササキの強さとは?
「飛び六胞」のササキですが、「絡繰螺旋刀」を使う攻撃や「リュウリュウの実 」の能力で圧倒的な強さを誇ります。
また、大看板を狙っているだけありヤマトの捜索を命じられた際は「指名制で『大看板』への挑戦権をやる」とカイドウから言われます。
この事からカイドウもササキの実力を高くかっているのが分かります。
【ワンピース ワノ国編】飛び六胞とは?
カイドウを総督とすり百獣海賊団には大看板の3人に次ぐ真打最強とされる6人を「飛び六胞」と呼びます。
メンバーはX・ドレーク、ページワン、フーズ・うるティ、ブラックマリア、そしてササキの6人です。
鬼ヶ島ではそれぞれが麦わらの一味の前に立ちはだかる強敵です。
【ワンピース ワノ国編】ササキは魚人族?
「リュウリュウの実 」の能力者であるササキですが、その容姿から魚人族ではないかと考察する声が上がっています。
ですが、首筋のエラなどが確認できない事から真意は不明となっています。
【ワンピース ワノ国編】ササキVSフランキー
親友と思っていた狂死郎から敵同士である事を知らされたササキは神木に括り付けられてしまいます。
その後、ビッグマムの斬撃で神木が倒された事で解放されます。
「おれを裏切った罪は重い」と怒りに震えるササキですが、カイドウからの命令を優先します。
ヤマトを追いかけるササキでしたがお玉のきび団子で乱入してきたギフターズとウソップに邪魔されヤマト達を逃がしてしまいました。
そして、一緒に現れたフランキーとの戦いになります。
【ワンピース ワノ国編】ササキは死亡した?
フランキーと対峙するササキでしたが、人獣型になって応戦を開始します。
武器と組み合わせた強力でトリッキーな攻撃で部下達も巻き添えにしながらフランキーを追い込んでいきます。
フランキーもササキに強力な技を浴びせていき、一進一退の戦いになります。
ですがフランキーはササキの腹部の傷を発見した事でその箇所を狙って攻撃します。
何とか耐えようとするササキでしたが、このフランキーの攻撃で戦闘不能になります。
【ワンピース ワノ国編】アニメ・ササキ役の声優は誰?
#ワノ国編 アニメキャスト情報!
ついに!!飛び六胞のキャスト情報が解禁になりました!
うるティ役:黒沢ともよ さん
ササキ役:ボルケーノ太田 さん
フーズ・フー役:野島裕史さん
ブラック・マリア役:小林ゆう さん登場をお楽しみに!!#onepiece pic.twitter.com/9exX4U4PqG
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 13, 2021
アニメ「ワンピース」ササキの声優を務めているのがボルケーノ太田です。
ボルケーノ太田は本名・太田健介でデジモンを生んだバンダイに在籍していました。
デジモン名人としても有名でしたが、バンダイを退職した後で声優になった異色の声優です。
また、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に本人役で登場した事もあるとされています。
まとめ
四皇カイドウの信頼の厚い「飛び六胞」の6人。
ササキはその6人の1人で「リュウリュウの実 」トリケラトプスの能力者です。
動物系古代種のタフさと回復力を武器にしており、必殺技「マグナムケラトプス」は自爆の危険を孕みながらも一撃必殺の威力を誇ります。
また上昇志向も持ち合わせており、「飛び六胞」の上に位置する「大看板」を狙っています。
鬼ヶ島ではフランキーと交戦しますが、ササキは大技を繰り返しフランキーを苦しめました。
ですが最終的にはフランキーの大技が決まり、ササキは倒されてしまいます。
結局、魚人族かもという噂は明かされませんでした。
ですがまだ「飛び六胞」の真相は分かっていないのでこれから明かされるかもしれませんね。
