「モコモ公国」は幻の島ゾウで世界政府が出来る前から数百年にわたって繁栄している国です。
ですが四皇カイドウ率いる「百獣海賊団」の最高幹部・大看板ジャック強襲による毒ガス攻撃で壊滅的な被害が出てしまいました。
この毒ガスにより「昼の王」イヌアラシや「夜の王」ネコマムシも瀕死の状態になってしまいます。
まだジャックによる毒ガスが残る「モコモ公国」に辿り着いたのは「麦わらの一味」のサンジやナミ、そしてチョッパー達でした。
チョッパーが直ぐに治療を始めた事でほぼ国民全員が助かる事が出来ます。
この時にチョッパーの手助けをしてくれたのは、この「モコモ公国」に住むトリスタンです。
今回はこのトリスタンを見ていきたいと思います。
目次
【ワンピース】トリスタンのプロフィール
【スゴフェス開催中!】
2/19 12:00~2/27 22:59の期間、「ミヤギ&トリスタン」と「ミルキー」が新登場!
「海賊同盟絆決戦VSチョッパー」の頼れるヤツらを仲間にしよう!!
10連1回目は虹の宝石30個で挑戦でき
最後の手配書はピックアップタイプ祭限定キャラ確定!#トレクル pic.twitter.com/6fxiNsM2YB— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) February 19, 2022
トリスタンは「ワノ国」で看護師をしているリスのミンク族です。
いつも白衣を着用しており、チョッパーの手助けをしています。
【ワンピース】トリスタンの特徴
看護師のトリスタンは青い長髪にスカートの短い刺激的なナース服が特徴です。
また、いつもミヤギの行動を見る時は困ったような顔をしているのも印象的です。
【ワンピース】トリスタンの種族とは?
ミヤギと共に行動している看護師のトリスタンですがイヌアラシやネコマムシ同様に「ミンク族」になります。
この「ミンク族」は赤子でさえ自分の身は守れると言われる戦闘民族で、看護師のトリスタンもある程度の戦闘力を要していると思われます。
また、「ミンク族」特有の満月の日になれる「月の獅子」いわゆるスーロン化にもトリスタンは可能だと思われますが修行を積んだ者以外は暴走すると言われており、トリスタンが修行を積んだのかは不明です。
「ミンク族」は戦闘民族ですが、このように医療に従事しているトリスタンやミヤギもいる為にそれぞれに適正があるのではないかと思われます。
【ワンピース】トリスタンの性格とは?
看護師のトリスタンですが毒ガスで受けた仲間を助ける為に必死で救助にあたっています。
また、チョッパーの指示で少ない抗体量からミヤギと共に製薬しています。
その救助の際には「ミンク族」だけでなく「百獣海賊団」の敵さえも救おうとしていました。
この事からトリスタンは看護師らしい正義感や勇気、そして優しさを持ち合わせている性格だと推測できます。
また、ミヤギと共に製薬にも関わっている事から頭脳の方も優秀ではないかと推測できます。
【ワンピース】トリスタンの魅力とは?
看護師のトリスタンはリスの「ミンク族」で愛らしい容姿とちょっと短めスカートのナース服が特徴です。
この姿で救護活動をする姿はまさに天使であると言え、「ミンク族」のアイドル的存在のミルキーにも引けをとらない魅力を持っています。
【ワンピース】トリスタンとミヤギの関係性とは?
看護師のトリスタンの横にはいつもミヤギというヤギの「ミンク族」がいます。
このミヤギは実は「ミンク族」のドクターとなり、トリスタンは看護助手という関係になります。
ただトリスタンはミヤギがジャンプしながら移動するため、飛び過ぎだと毎回困っている様子があります。
【ワンピース】ゾウ編での活躍
カイドウ配下のジャックに強襲された上、毒ガスを撒かれたゾウ「モコモ公国」は壊滅的なダメージを受けます。
この毒ガスに包まれた「モコモ公国」に到着し全員助けると宣言したのが「麦わらの一味」です。
船医のチョッパーは時間と医療器具が足りないからあればありったけ集めてくれと言った時に現れたのがミヤギとトリスタンです。
医療班だからだったのかこの2人はあまりダメージを受けていませんでした。
この後、チョッパーと毒ガスを作った本人シーザーにより少量の抗体を抽出します。
そしてミヤギとトリスタンはこの少ない抗体量から製薬に成功し、チョッパー達と共に毒ガスにやられた「ミンク族」を助ける事ができます。
【ワンピース】ワノ国編での活躍
毒ガスから回復した「昼の王」イヌアラシと「夜の王」ネコマムシですが、20年前は「ワノ国」の九里大名おでんの直属の家臣「赤鞘9人男」でした。
そして、ゾウで錦えもん達と合流した事で四皇カイドウと将軍オロチを討ち、おでんの悲願を果たす為に鬼ヶ島への討ち入りを目指します。
こうして「ワノ国」を目指す事になったルフィや錦えもん達でしたが、同行する「ミンク族」のメンバーにトリスタンとミヤギの姿があります。
戦闘は得意ではない様子のミヤギやトリスタンですが、医療という観点で抜擢だと推測されます。
実際に様々な攻撃を仕掛けてくる「百獣海賊団」にチョッパーのサポート役としてトリスタンもミヤギも活躍しています。
【ワンピース】アニメ・トリスタン役の声優は誰?
アニメ『ONE PIECE』1012話にトリスタン役で出演しておりました。
ご視聴ありがとうございました✨ https://t.co/WdVftH4Qni— 佐々木 愛(あいあい) (@aisasaki814) February 27, 2022
看護師でリスの「ミンク族」トリスタンをアニメ「ワンピース」で演じているのは「あいあい」の愛称で知られる佐々木愛です。
トリスタンの他にも子熊ミンク、母犬ミンクを演じています。
まとめ
トリスタンは幻の島ゾウ「モコモ公国」で看護師を務めているリスの「ミンク族」です。
ジャックが「モコモ公国」を強襲し毒ガスを撒いた際もチョッパーと共に多くの国民を救っています。
この時は医療活動だけでなくいつも一緒にいるドクターのミヤギと共にチョッパーが抽出した少量の抗体で製薬を作るなど大活躍していました。
「ワノ国」の鬼ヶ島討ち入りの為に向かう船にも乗船しているトリスタン。
ミヤギと共に更なる活躍が期待されますね。
