「偉大なる航路」グランドラインの海「新世界」に君臨する4人の大海賊。
その海賊は「四皇」と呼ばれ、1人でも動けば世界が混乱するとも言われています。
その四皇の中でも最強と評されているのが「百獣のカイドウ」の異名を持つ、「四皇」カイドウです。
そのカイドウを総督とする百獣海賊団は傘下含め2万人の数を要するとされます。
この百獣海賊団ではカイドウの次に位置する大看板と言われている幹部の他に、「飛び六胞」と呼ばれる6人がいます。
その6人の1人であるフーズ・フーを今回は詳しく見てみたいと思います。
目次
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーのプロフィール
【予告】
百獣海賊団/飛び六胞 フーズ・フー❗#バウンティラッシュ#ONEPIECE pic.twitter.com/jdtSU9M12R
— ONE PIECE バウンティラッシュ【公式】 (@OPBR_official) February 1, 2023
フーズ・フーは身長は3m以上あり、全身赤いスーツ顔の上半分を覆うマスクも赤なのが特徴です。
現在は百獣海賊団の幹部「飛び六胞」ですが元はフーズ・フー海賊団を率いていた船長になります。
ですがその前の経歴は不明であり、何かの秘密を持っている様子があります。
ですがその割にお喋りであり非常に自己主張が強い性格で大看板を狙っている上昇志向も持ち合わせているようです。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーの性格とは?
「飛び六胞」フーズ・フーですが上昇志向の持ち主だけに同じ「飛び六胞」のクイーンやブラックマリアにも敵意を剥き出しにしています。
また、うるティやページワンの事を「クソガキ」と呼ぶなど口も悪さも目立ちます。
また、自身の過去から歪んだ思想もあるようでその思想がより強固な自己中心型の性格に拍車をかけています。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーの悪魔の実の能力とは?
フーズ・フーも悪魔の実の能力者ですが、その能力は「ネコネコの実 」サーベルタイガーになります。
サーベルタイガーに変身する能力で獣型、人獣型共に体が4mに程に大きくなります。
そして、フーズ・フーは何故かルフィ達を苦しめた「六式」を使用します。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーの必殺技とは?
「六式」を使う「ネコネコの実 」の能力者フーズ・フーはオリジナルの「六式」を用いています。
また、その「六式」と4m以上の大きさは正に脅威となっています。
「刃銃」
短刀から複数の斬撃を飛ばす技。
「牙銃」
人獣型の状態で、覇気を纏う牙の斬撃を飛ばす技でフーズ・フー曰く「そこらの武装色なら食いちぎる」という威力を誇ります。
「鉄塊 牙閃」
鉄塊をかけ敵に突進し武装硬化した牙で敵に噛み付く技。
「指銃 斑」
両手による指銃の連続の突き技。
どの技も強力でCP9と対峙したルフィ含む麦わらの一味が苦戦した技に似た強力な技になっています。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーの強さとは?
「ネコネコの実 」の能力者フーズ・フーは四皇カイドウにも認められる実力の持ち主です。
本人も大看板を狙っているだけあり、「海峡のジンベエ」とも互角に渡りあえるほどです。
【ワンピース ワノ国編】飛び六胞とは?
「飛び六胞」はカイドウ率いる百獣海賊団に在籍する大看板に3人に次ぐ幹部であり真打ちと呼ばれる幹部の中でも最強とされる6人の事を指します。
メンバーは
「リュウリュウの実 」アロサウルス・X・ドレーク
「リュウリュウの実 」スピノサウルス・ページワン
「クモクモの実」ロサミガレ・グラウボゲリィ・ブラックマリア
「リュウリュウの実 」トリケラトプス・ササキ
「リュウリュウの実 」パキケファロサウルス・うるティ。
そしてフーズ・フーを含む6人で構成されています。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーの過去とは?
ジンベエと対峙するフーズ・フーですが、自らその過去を明かしていきます。
その過去はかつてCP9に所属しており、ルフィを苦しめたロブ・ルッチに引けを取らない実力の持ち主でした。
ですが12年前に「悪魔の実」であるゴムゴムの実をシャンクスに奪われるミスをしてしまい投獄されたという事です。
そして、隙を見て脱獄した後は海賊となりカイドウの傘下に入ったという過去でした。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーとジンベエの関係性とは?
カイドウ配下のフーズ・フーと麦わらの一味ジンベエですが、お互いが対峙した事によりフーズ・フーは自身の胸中を話し出しました。
獄中生活の中で監守から聞かされた伝説『太陽の神ニカ』の話を信じるフーズ・フーはこの伝説の真意をジンベエから探ろうとしました。
この事から共通点はないながらもジンベエが元王下七武海で政府側にいたのが関係していると思われます。
フーズ・フーは逆恨みとも言えるルフィへの恨みを語りながら誘導尋問を行うように魚人族の歴史を侮辱します。
【ワンピース ワノ国編】フーズ・フーは死亡した?
ジンベエはフーズ・フーが語る魚人族の話に怒りを露わにします。
そしてほぼ互角だった戦いから徐々にジンベエが圧倒していきます。
ジンベエはフーズ・フーが繰り出す技をそれ以上の武装色で跳ね返します。
その状況を変える為に距離をとるフーズ・フーでしたが、ジンベエの「魚人空手 奥義 鬼瓦正拳」をまともに喰らいます。
ジンベエは倒れていくフーズ・フーを見ながら「おんどれ 歴史に口を挟むなら ハンパな覚悟で踏み込んでくるな!」とセリフを残します。
【ワンピース ワノ国編】アニメ版フーズ・フー役の声優は誰?
ワンピース1000話!おめでとうございます!こんなすごい時期に関わっていられるのが、ラッキーだし幸せだなぁ!
#ONEPIECE1000LOGS pic.twitter.com/qiSX0yId1v
— 野島裕史 (@nojimahirofumi) November 21, 2021
ワンピースアニメ版で「飛び六胞」フーズ・フーの声優を務めているのがベテラン声優の野島裕史です。
声優の野島昭生は父親であり、次男の野島健児も声優、三男の野島智司は作家、そして俳優の野島透也は甥という芸能一家です。
まとめ
四皇カイドウの部下であるフーズ・フーは真打ちと言われる幹部の中でも最強の6人と言われる「飛び六胞」の1人です。
性格は自己中で大看板を狙っている上昇志向の持ち主です。
また、CP9に所属していた過去がありその実力もロブ・ルッチと肩を並べるとされていました。
ですが「ゴムゴムの実」を盗まれるというミスをした事から投獄されます。
何とか脱獄したフーズ・フーはその後、カイドウの部下となりました。
元CP9だけに六式を使う「ネコネコの実 」能力者で厄介な敵だと思われました。
ですがその自己中である事から生まれたお喋りが原因でジンベエの怒りを買ってしまいます。
この怒りがキッカケになり互換だった戦いから圧倒されていき、ジンベエの「魚人空手 奥義 鬼瓦正拳」をまともにくらいます。
元CP9で現在はCP0に命を狙われているフーズ・フー。
この後、一体どうなって行くのか楽しみにしたいですね。
