ついに、始まった世界会議(レヴェリー)。
この、会議(レヴェリー)で何の議題が話あわれるのでしょうか?
ビック・マム海賊団を倒した麦わらの一味の事でしょうか?
魚人族の王妃オトヒメが長年の夢であった魚人島移住でしょうか?
それとも、海軍大将藤虎が作中に言っていた七武海の廃止でしょうか?
これら、三つ世界会議(レヴェリー)で議題に話されても世界が大きく動くと予想されます。
そして、世界会議(レヴェリー)に登場した五老星は何者なのでしょうか?
五老星に面会に来たシャンクスとどんな関係があるのでしょうか?
五老星とシャンクスの関係について調べて書いてみました。
明らかになっていない部分もまだまだありますのであくまで想像の範囲も含まれていることを前提に書いているところもありますのでご了承ください。
Contents
【ワンピース】世界政府最高権力の五老星とは?
最初に五老星について説明しますね。
ワンピースの世界では、海軍が最高権力者だと思われていました。
しかし、海軍よりも上に立つ人物がいました。
それが、五老星です。
五老星が世界政府最高権力者なので、世界の王や海軍元帥サカズキさえも逆らう事ができません。
五老星にとって、世界を脅かす危険人物があらわれるとすぐに消す手段をとります。
4年前に世界会議(レヴェリー)で議題に上がった革命軍のリーダー、モンキーD・ドラゴンのように。
そして、なぜ五老星と呼ばれているか?
と言うと、まだ力や能力の方はまだ不明ですが、五人の老人が集まった事から五老星と呼んでいます。
【ワンピース】5人の名前と年齢
気になる五老星の名前と年齢なのですが、ネットで調べた所まだはっきりした事が判明していません。
しかし、五老星のモデルとなった人物が調べた所いたので書いてみました。
- ゴルバチョフ
- 板垣退助
- リンカーン
- ガンジー
- マルクス
この五人が、モデルとなったとネットで騒がれています。
世界を大きく動かした人物です。
予想ですが、作者である尾田栄一郎先生が狙ってモデルにして描いたに違いありませんね。
五老星の年齢ですが、初登場した時から姿が変わっていません。
予想なのですが、ローが手に入れる前に悪魔の実であるオペオペの実は存在しているのでオペオペの実を使い不老不死を手に入れたと思います。
そして、CP9が使っていた六式も強敵な海賊が現れても戦えるように五老星が教えたとウワサされているので、戦闘の方もとても強いと思われます。
【ワンピース】五老星は天竜人?
五老星は、聖地マリージョアから一歩も動かず、危険人物の排除の指示を海軍元帥サカズキやCP0に出しているので五老星は、天竜人と思われていました。
しかし、作中では、五老星は海軍元帥サカズキよりも世界3大勢力の事を気にしている所が描かれていました。
原作に出てくる天竜人は、人間を奴隷としか考えていません。
五老星が天竜人なら、世界3大勢力の事を気にしたりしないと思います。
五老星の正体は天竜人ではないと思います。
作中にもあった、五老星がサカズキに言った言葉で海軍は表の顔でしかすぎんと語っていました。
この言葉も気になりますが、五老星の裏の顔も存在すると思います。
【ワンピース】世界会議のタイミングで面談に来たシャンクスとの関係
世界会議(レヴェリー)が始まろうとしている中、一人の人物が五老星に面談に来ました。
その人物は、ワンピースの物語が始まったきっかけとなった人物「シャンクス」です。
五老星は、シャンクスに、「今は、政治に関わる時ではない」
「君だから、時間をあけたのだ」と言います。
シャンクスは、「ある海賊について」と五老星に話します。
ここで疑問なのですが、作中にでも描かれていますがなぜ?
シャンクスは、フードを被り隠れるように世界会議(レヴェリー)が始まろうとしている中、五老星に面談にやってきたのでしょうか?
五老星も驚いた顔もせずシャンクスと話していました。
普通なら、なぜ?
シャンクスが、ここにいると驚くはずです。
これは、五老星とシャンクスが何か関係していると思います。
予想なのですが、シャンクスは五老星が送りこんだ「スパイ」だと思います。
今、シャンクスが赤髪海賊団をやっているのは、何か情報を手に入れるためだと思います。
ルフィが、ビック・マム海賊団の最強と言われたカタクリを倒し懸賞金が跳ね上りこのままいくと世界政府の強敵となる海賊になると判断したシャンクスは、五老星に面談に来たと思います。
そして、五老星がシャンクスに言った言葉で、今は政治に関わる時ではない言葉ですが、今は、シャンクスは海賊をやっているので今は関わる時ではないともきこえます。
もし、シャンクスが海賊を辞めたら政治に関わると予想されます。
【ワンピース】シャンクスは政府と敵同士ではない?
海賊と政府は、敵同士ですがシャンクスが政府と繋がりがあれば敵同士ではない可能性も出てきます。
これは、頂上戦争の話になりますが、シャンクスがその場をおさめ戦争は終わりましたが、その時にシャンクスは、海軍元帥センゴクにエースと白ひげ海賊団の船長エドワード・ニューゲートの弔いは俺に任せてくれとセンゴクに頼んでいます。
普通なら、海軍と海賊は敵同士なので許されないのですが、センゴクは、お前に任すとシャンクスに言っています。
センゴクは、シャンクスの正体を知り五老星の繋がりがあるので任せたと思います。
そして、シャンクスがルフィの故郷ゴア王国フーシャ村を拠点していたのも情報を集め政府に報告していたのかも知れません。
【ワンピース】五老星とシャンクスが手を組んだらどうなる?
五老星とシャンクスの関係が段々と深まっていく中、もしシャンクスが政府側の人間で五老星と手を組んで動いていたらどうなるのか?
を予想して書いてみました。
これは、シャンクスと政府は敵同士ではない?の見出しにも書きましたが、五老星の命令でシャンクスが頂上戦争を止めに来たと思います。
いくらシャンクスが、力があると言っても海賊側の人物なら戦争は終わらなかったと思います。
頂上戦争で、コビーがサカズキに逆らい殺されそうなってシャンクスが助けに入り素直に身を引いていますが、サカズキもシャンクスが政府側の人間で、五老星の命令で来たと知っているので身を引いたと思います。
そして、シャンクスは頂上戦争に来る前に四皇カイドウと小競り合いをしています。
これも、五老星の命令で動いたと思います。
五老星は、危険人物であるルフィを消したいと思っているはずです。
カイドウとルフィを戦わせて供倒れを狙ったと思います。
そのため、シャンクスをカイドウの所に向かわせたと思います。
これを考えると五老星とシャンクスが手を組んで行動しているとしか思いません。
この先も、大きな事が起きるかもしれません。
【ワンピース】ルフィにとって最後の敵はシャンクス!?
ルフィが、四皇カイドウを倒すと残りの四皇は黒ひげティーチとシャンクスだけです。
ルフィは黒ひげティーチを倒し、命の恩人であるシャンクスと戦う事になるのでしょうか?
そこで、予想なのですがシャンクスは二人いると思います。
その理由は、シャンクスが、五老星に面談に来たシーンで片方の顔しか描かれていませんが黒ひげティーチに付けられた傷がありません。
シャンクスは、顔のひたいまで傷がありました。
それが五老星の面談時の描写では傷がないのでシャンクスは、二人いるのではとの予想です。
あくまで仮説ですが、ちまたでも双子説の考える人は少なくありません。
https://twitter.com/nqnqmi_17/status/1137406929901195264
【ワンピース考察】シャンクス2人説/双子説が公式(アニメ887話)の情報で一気に濃厚に!五老星に会った赤髪は善人で四皇シャンクスが悪者!?【ONE PIECE考察】 https://t.co/LdLvC4z55f pic.twitter.com/lRO7v4hnmR
— ani-matome (@ani_matome0) June 2, 2019
ONEPIECE色々考える程にシャンクスは双子な気がしてきたなぁ。
— らるーん@スカイウォードソード (@CafeLalune) June 2, 2019
シャンクス2人説/双子説は激熱
— でぃお@Dead by Daylightチェイス頑張るマン (@TuiDio) June 2, 2019
もちろん信じたくない人もいますが、もし双子だったら、いろんな想像がこれまで以上に膨らんでおもしろいと意見もあります。
今回はシャンクスは双子である予想で私はかきますが、傷のあるシャンクスが、黒ひげティーチを倒し傷なしのシャンクスが五老星を守りルフィと戦うのではないでしょうか。
どちらにせよシャンクスに、代わりにはないので最後の敵はシャンクスになるのでしょうか。
まとめ
シャンクスと五老星について書いてみました。
五老星に面談に来た人物は本当にシャンクスなのでしょうか?
真実はまだ明らかになっていません。
そして、原作で描かれていたルフィの手配書をにぎりしめシャンクスが言った言葉でもう少し会えそうだなルフィと言い何か企んでいる顔にも見えました。
このへんも気になります。
今は、ワノ国編に入っていますが終わればシャンクスの正体や政府のつながりや五老星について明らかなってくると思います。
コメントを残す