ルフィにとりエースの形見である「メラメラの実」が懸賞品になっているドレスローザで行われたコリーダコロシアムの大会。
このコリーダコロシアムはドレスローザの英雄「キュロス」を生んだ「神聖なコロシアム」です。
懸賞品が「メラメラの実」になったのはルフィを誘き寄せる為でしたが、大会には名のある海賊や戦士が多く出場しています。
ルフィの義兄弟エースの形見「メラメラの実」が懸賞品になっているドレスローザで行われたコリーダコロシアムの大会。
懸賞品が「メラメラの実」になったのはルフィを「ドフラミンゴファミリー」が誘き寄せる為でしたが、大会にはルフィ以外に多くの名のある海賊や戦士が多く出場しています。
この中で名を偽りルーシーとして変装して参加しながら1発でルフィと気が付いたのがドン・チンジャオ率いる八宝水軍でした。
今回はこの後、八宝水軍代13代の棟梁となるサイを詳しく見てみたいと思います。
【ワンピース】サイのプロフィール
【新キャラ情報!】スペシャル島に「ベビー5」と「サイ」が登場!ベビー5が八宝水軍の首領・サイにふさわしい花嫁になるべく奮闘中!? https://t.co/d1lZyauiEV #トレクル pic.twitter.com/QbFBD1k3G1
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) July 6, 2018
サイは西の海「花ノ国」出身の28歳で「八宝水軍」に籍を置く海賊です。
初登場時は棟梁ドン・チンジャオ率いる第12代「八宝水軍」の船員でしたが、その後先代であるドン・チンジャオに認められ第13代棟梁に昇格しています。
【ワンピース】サイの特徴
八宝水軍のサイは強面の容姿に素肌にマントを着用し、薙刀の様な剣を持っているのが、特徴です。
また、語尾に「〜やい!」という口癖も特徴的です。
【ワンピース】サイの性格とは?
「八宝水軍」のサイですが、度量と胆力を持ちつつ、ぶっきらぼうですが、根っこは人情に厚い器の大きさを感じさせる性格です。
ですが、勝手に気持ちが盛り上がり、テンションマックスになる事があり、御礼を言われたことに怒り始めたり、お詫びを言う時は急に土下座を始めるなど喜怒哀楽の激しさを見せています。
【ワンピース】サイの能力とは?
第13代棟梁「八宝水軍」のサイですが、「悪魔の実」の能力者ではありません。
ながら見聞色・武装色の覇気を取得しています。
特に武装色は難敵を一撃で倒せる威力を誇り、これからの成長と伸びしろが期待されています。
【ワンピース】サイの必殺技とは?
「八宝水軍」サイですが、基本的には武装色の覇気を纏わせた足技を得意としていますが必殺技は八衝拳の奥義「錐龍錐釘」です。
元々は「武脚跟」でしたが、チンジャオから棟梁を受け継いだ際に「錐龍錐釘」の名も受け継いでいます。
その一撃の威力は、大地を大きく裂き「氷の大陸をも打ち砕くだろう」と言わしめる程強力です。
【ワンピース】サイの強さとは?
サイは八宝水軍の盾や鎧で防御した相手であっても防具を通り抜け敵に衝撃を与える拳法「八衝拳」の達人です。
その強さはコリーダコロシアムの大会でも一撃で殺し屋兄弟ケリー・ファンク&ボビー・ファンクを倒したほどです。
また、戦いの最中でも著しい戦闘能力の向上を見せており「麦わらの一味」ゾロも成長途上であり末恐ろしいサイを高く評価しています。
【ワンピース】八宝水軍とは?
サイが第13代棟梁となった「八宝水軍」は西の海にある「花ノ国」を拠点とするギャングです。
ギャングながら「花ノ国」の戦力として扱われている様です。
また、現在は隠居していますが、先代のチンジャオは5億超の懸賞金をかけられた大物でした。
【ワンピース】ドレスローザ編での活躍
初登場時は第12代「八宝水軍」の戦闘員として登場した際は「メラメラの実」をかけた闘技大会に参加しています。
この予選ではCブロックに出場しており、終盤まで生き残ります。
ですがイデオとの激闘の最中、ルフィの攻撃により場外に飛び出してしまい失格になり、その後スクラップ場に落とされオモチャにされてしまいました。
ですが、「麦わらの一味」ウソップの活躍でおもちゃの呪いから解放され、それに感謝したサイ含む「八宝水軍」はルフィ達に感謝の証としてドフラミンゴ討伐に乗り出します。
この時、サイ達は幹部のベビー5とラオGとの戦いになりました。
サイはこの戦闘中にチンジャオの錐龍錐釘をへし折った事で力が開眼し、戦闘保拳で全盛期並みの実力を得たラオGを「錐龍錐釘」で倒します。
そして、最後までルフィ達に加勢したサイは見事「ドフラミンゴ」討伐に成功します。
【ワンピース】サイとルフィの関係性とは?
ウソップに感謝し「ドフラミンゴ」討伐に手を貸したサイ率いる「八宝水軍」。
その後、「ドレスオーザ王国」で共闘した「トンタッタ族」のレオや海賊達と意気投合し仲間になります。
そして、その仲間達と共にルフィの押しかけ子分となり第13代「八宝水軍」は「麦わらの一味」の傘下「麦わら大船団」に名を連ねる事になります。
【ワンピース】サイとベビー5が結ばれるきっかけ
「八宝水軍」としてドフラミンゴ討伐に手を貸したサイはこの戦いで幹部のとベビー5と戦っています。
ベビー5に「ハートを射止める=てめえの心臓を射抜いてやる!! 」「この手を離さない =この手は離さねェやい! 」「俺について来い =おれ(のこの動き)についてこれるか!?」と発言し、ベビー5に惚れられてしまったのです。
当然、サイは全く本気にせず、必要を望むベビー5に対して、「死んでくれ」と言います。
でしたが、ベビー5は怒るどころかむしろ喜んで本当に自殺しようとしました。
サイはその姿を見て動揺し、それを止めようとしました。
でしたがサイの甘さに怒ったチンジャオは「錐龍錐釘」でベビー5ごと攻撃しました。
ですがサイはとっさに武脚跟でチンジャオの「錐龍錐釘」をへし折り、ベビー5を平手打ちして自殺を止めました。
ベビー5は「あなたの役に立とうとしたのに」と悲しみますが、サイはそのベビー5の異常性を察し「それを否定されねぇ場所で生きてきたのか」とこぼします。
【ワンピース】サイとベビー5は結婚した?
第13代棟梁になりベビー5を嫁にすると宣言したサイですが、「花ノ国」帰還した後、「扉絵」ベビー5と結婚式を挙げ正式に夫婦となっています。
ですが、サイの許嫁であったウホリシアに婚約解消を知らせた後、おそらくウホリシアにボコボコにされたであろう姿があります。
【ワンピース】サイが世界会議編に登場?
その後、サイは第13代棟梁として「八宝水軍」を率い、「世界会議」に花ノ国の護衛として参加しています。
この時、「リュウグウ王国」王女しらほしが天竜人チャルロス聖に捕らえられそうになった際はレオと共に助けに入っています。
【ワンピース】アニメ・サイ役の声優は誰?
【新キャラ紹介!】
2/27 12:00より「6周年カウントダウン 冒険への船出スゴフェス」を開催予定!
ボイス付きの超スゴい「赤髪海賊団」「アーロン一味」や、「クリーク&ギン」「クロ&ジャンゴ」が新登場!!
東の海編で活躍したキャラが集結だ! #トレクル pic.twitter.com/IIVjskE6rH— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) February 25, 2020
「八宝水軍」第13代棟梁サイをアニメ「ワンピース」で演じているのはベテラン声優の橋本晃一です。
代表作に1980年代の大ヒット作品「キャプテン翼」の若林源三や「聖闘士星矢」のキグナス氷河を持ち、「ワンピース」ではサイの他には「キャプテン・クロ」を担当しています。
まとめ
「花ノ国」のギャング「八宝水軍」で第13代棟梁を務めるサイ。
強面の容姿に勝手に盛り上がる性格ながら、度量も器量もバツグンである所を見せています。
ドレスローザでは一旦、おもちゃにされながらウソップに呪いを解かれた後はその恩義を感じ「ドフラミンゴ討伐」に参加します。
その戦いの中では「麦わらの一味」ゾロが高く評価するほどに著しい成長を見せています。
その後、ルフィの子分となり「麦わら大船団」の「八宝水軍」として活躍しているサイ。
この後、サイ率いる「八宝水軍」そして「麦わら大船団」がどんな波乱を巻き起こすのか、楽しみにしたいですね。
