大人気漫画ワンピースも20周年を、迎えて盛り上がっていますね!
原作の方は、ワノ国編の方も後半に、入り、光月おでんの過去編に入りロジャーが、ラフテルを見つけて、ロジャー海賊団が、解散した所まで進んでいます。
おでんの過去編が、終わればカイドウ討伐編が、描かれると思います。
そうなれば、麦わら海賊団の活躍が見れますね!
麦わら海賊団のと言えば現在の仲間は、8人しかいませんが、ワノ国編が終われば仲間が増える可能性がありますね。
今回は、仲間の紹介や、この先で仲間になるのでは?
と思いキャラを予想して書いてみました。
Contents
【ワンピース】1話で明かした希望人数は10人?
ルフィの最初の冒険は、一人から始まりました。
その時に、ルフィは、仲間は10人くらい欲しいと、言っていました。
そして、コックや音楽家も仲間にしたいといっていましたね。
ルフィが、10人くらい仲間が、欲しいのか言うと、多く仲間がいても困るから10人ならちょうどいいと思っていたのかもしれません。
10人の仲間がいれば楽しく海を冒険ができると思って10人にこだわった可能性がありますね。
現在の麦わら海賊団の、メンバーは、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルックの8人が仲間なりました。
【ワンピース】1人目 ロロノア・ゾロ
一人目にルフィの仲間になったのは、海賊狩りのゾロと呼ばれていた三刀流使い剣士ロロノア・ゾロ!
ゾロは、幼なじみのくいなとの約束を果たす為に、海賊を討伐して、世界一の剣豪になる為に、海賊を襲っていました。
ゾロは、海軍基地がある島に来ていたのですが、海軍の息子が、飼っていたペットが、幼い少女が襲われていたので、助けるために、ペットを斬ってしまいその罪で、海軍に捕まり処刑されそうになっていました。
ゾロを助けたのが、ルフィでした。
ルフィは、ゾロを仲間にしたいと思いゾロに、仲間になれといいますが、ゾロは、仲間になる事を断りますが、ルフィは、ゾロに海賊王になる夢を打ち明かします。
その姿を見たいと思ったゾロは、気が変わり海軍を倒してルフィの仲間になります。
ルフィが、ゾロに海賊王になる夢を、打ち明かしていなければ、仲間にならず海軍に処刑されていたかもしれませんね。
ゾロは、ルフィと共に冒険して、世界一の剣豪になると思います。
【ワンピース】2人目 ナミ
ゾロの次に、仲間になったのは、航海士のナミでしたね。
ナミは、麦わら海賊団の初の女性キャラとして仲間に加わりました。
ルフィと出会ったのは、海賊バギーの所から、お宝の地図を盗む事から、手を結んだ事から始まりました。
その頃は、ナミは海賊から金や宝を盗む泥棒を仕事にして、海賊から海賊泣かせのナミと言われていました。
会場レストラン編では、ナミは、ルフィを裏切ってルフィの船や宝を盗んで故郷のココヤシ村へと向かいます。
ナミは、ココヤシ村で生まれた訳ではなく、みなしごだったノジコに拾われ戦争に起きた街に来ていた海兵だったベルメールに二人は拾われてココヤシ村で育てられました。
ココヤシ村に魚人海賊団が上陸して親代わりだったベルメールが殺されナミも、海図を書ける事から、アーロン海賊団に入れられてしまいます。
アーロンは、ナミに1億ベリーを払ったら、村を解放すると約束をします。
ナミは、村を解放する為に泥棒活動をしていた訳ですね!
もう少しで、1億ベリーが貯まる所だったのですが、海軍に横取りされてアーロンに払えなくなってしまい絶望していました。
ナミは、村を救てと、ルフィに泣きながら頼みます。
いつもは、強きで泣く所を見せないナミですが、アーロンに裏切られその悔しさから初めて泣くシーンです!
ルフィは、ナミが裏切ったとは思っていなくて始めから仲間と認めています。
そして、仲間のナミがきずつけられた事に怒ってアーロンを倒します。
アーロンを倒しココヤシ村も平和になり、ナミは村に残ろうとしたのですが、ナミには世界の海を冒険して海図を書く夢がありました。
その事を、知っているノジコに後押しされ村を離れて麦わら海賊団に入りルフィと共に冒険をしています。
【ワンピース】3人目 ウソップ
ナミの次に、仲間になったのは、麦わら海賊団の狙撃を務めるウソップです。
ウソップは、シロップ村の出身で、赤髪海賊団の狙撃を務めるヤソップの息子でもあります。
ルフィが、シロップ村に訪れた理由は、この先の冒険で、仲間が増えると思い船を買いにシロップ村に訪れていました。
ウソップは、村で嘘をついては村人を困らせていましたが、嘘をつく理由は、母親が病に倒れて、元気つける為に嘘をついていました。
ウソップの子分達が、海賊が襲ってきたと言った時は、ウソップもビックリしていましたが、その海賊は、ルフィ達でした。
そこからウソップは、ルフィと知り合い村を案内します。
ルフィは、ウソップの事を、ヤソップから聞かされていた事をウソップに話しているシーンでは、ヤソップのような海の戦士になる事をルフィに話していましたね。
そこからルフィとウソップは、仲良くなる所でもありましたね。
海賊が襲って来ないウソップ村にも危機が訪れます。
それは、クロネコ海賊団の襲来です。
クロネコ海賊団の目的は、ウソップの幼なじみのカヤさんの命と屋敷にある財宝が目的でした。
この計画を、たてたのはカヤさんの執事を務めているクラハドールでした。
クラハドールの正体は、クロネコ海賊団の船長クロ!
ウソップは、計画を知っていたので、海賊を村から追い出す為にルフィ達を味方して海賊を追い払いカヤさんを守り抜くことができました。
嘘つきで、弱い所をみせるウソップですが、村やカヤさんを必死に守る抜いた所は、とても強い男と思います。
ウソップは、子分達やカヤさんに今までホラを拭いていた事を打ち上げ海の戦士になる事に決心して海に冒険に出ます。
最後にルフィ達に、別れを告げて冒険に出ようとしますが、ルフィは、ウソップをすでに仲間と認めていました。
ウソップは、そのまま麦わら海賊団の仲間となります。
【ワンピース】4人目 サンジ
ウソップの次に、仲間になったのは、海上レストランで働いていた副料理長を務めるサンジです。
サンジは、オーナーゼフに命を救われ恩を返す為に海上レストランで働いていました。
サンジの働くレストランに海軍の流れ玉が直撃して、レストランが破損してしまいゼフも怪我をしてしまいます。
この流れ弾は、麦わら海賊団に向けた玉で、ルフィが玉を跳ね返してレストランに当たってしまいルフィは、ゼフに謝ったのですが、許してもらえずレストランを直す金が貯まるまで働くことに・・・
そこに、腹をすかせた一人の海賊が現れます。
その海賊は、クリーク海賊団の幹部であるギン!
サンジは、食べたくても食べれない経験を持った男なので腹をすかした者の気持ちがわかるので、無言で、ギンに飯を作り食べさせます。
腹をすかしている者の気持ちが分かるシーンでもありました。
この後に、サンジとクリーク海賊団と戦う事になり、サンジは、死んでもレストランを守り抜こうとしますが、ルフィに死ぬ事は、恩を返す事じゃないと教えられます。
ルフィは、サンジが、恩師のレストランを守りたいと思う気持ちが伝わりクリークに戦いに挑み勝利します。
始めは、海賊になる事を、断っていたサンジですが、生きる大切さやゼフのレストランを守ってくれた優しさに心を打たれて麦わら海賊団の仲間になると決意!
サンジが、海に出る時のシーンでは、ゼフ、土下座をして長い間!!!クソお世話になりました!
と言うシーンは、何度みても感動して涙が流れますね。
ルフィが、最初にコックを仲間にしたいと言う希望が、叶えられた時でもありますね。
サンジの作る料理は、最高!
とルフィ達は言います。
どんな味がするのでしょうか?
一度食べてみたいですね。
【ワンピース】5人目 トニートニー・チョッパー
サンジの次に、仲間になったのは、麦わら海賊団のマスコットキャラ的な存在でもあるチョッパーです。
チョッパーが、仲間になる決意したのは、名付け親でもあり育ての親でもあるヒルルクの愛したドラム王国をワポルの魔の手からルフィが救ってくれた事で、ルフィの仲間に加わります。
チョッパーの医療の技術は、ドクタークレハに、叩き込まれているので、そこら辺の医者に比べ物にならないレベルを、持ったトナカイです。
チョッパーの夢は、ヒルルクの意思をついで世界中の病を無くす事です。
ココロの優しいチョッパーならヒルルクが、叶えられなかった夢も叶えられると私は信じています。
【ワンピース】6人目 ニコ・ロビン
チョッパーの次に、仲間になったのは、アラバスタ王国編で登場した考古学者のニコ・ロビンです。
ロビンは、アラバスタ編の後半で、クロコダイルを裏切って倒そうとしたのですが、裏切った事が、バレていて返り討ちにあって倒されてしまいました。
ロビンは、ここで死ぬ事を、決めていたのですが、ルフィに助けられ仲間に、入ります。
アラバスタ編では、王女ビビが、仲間に入るのでは?
と思った人が多いはず。
しかし、ビビに別れを告げて島を離れた時に、既にロビンの登場には、ビックリしましたね!
ウォーターセブン編では、バスターコールが、麦わら海賊団に向けられて、ロビンが、犠牲となってCP9に捕まり一味は関係ない事をしたのも彼女らしいところ。
ルフィは、既にロビンを仲間と、思っているので、必死でロビンを取り戻す所も見逃せんでしたね。
そして、ロビンの「生ぎたいっ!!!」名言もここから生まれました。
【ワンピース】7人目 フランキー
ロビンの、次に仲間になったのは、船大工のフランキーです。
初登場の時は、フランキー一家として登場してルフィ達の金を奪い悪役として登場しましたね!
ルフィ達に、一家を壊滅された後は、古代兵器プルトンの設計図を、持っている事で、CP9に捕まってしますが、ロビンを助けにきたルフィ達に、助けられ一時的に手を組みCP9を倒す手助けをしてフランキーにも懸賞金がかけられてしまいます。
ロビンを助けた後は、直す事が不可能になったメリー号の代わりとなるサニー号を作ったのが、フランキー!
麦わらの一味に、入って冒険をしたい!
と思っていたフランキーですが、一家を残して行けないと思っていたのですが、当時の船大工仲間だったアイスバーグや、一家に後押しされて麦わら海賊団に入る事を決意します。
ワノ国編では、大勢の人を乗せられる船を作っている事も、判明しています!
果たしてどんな船なのでしょうか!!
早く見たいですね。
【ワンピース】8人目 ブルック
フランキーの次に、仲間に、なったのは、音楽家のブルックです。
ブルックの登場は、七武海のゲッコ・モリアが、作った島、スリラーバーク編で登場しました。
ブルックは、骸骨の姿をしていますが、正体は、泣く子も歌うルンバー海賊団の生き残りです。
ブルックは、ヨミヨミの実を食べて骸骨の姿になりスリラーバークでさまよっていました。
ブルックが、麦わら海賊団仲間になったのは、モリアに影を奪われていたのですが、一味に取り返してもらった恩もありますが、ルフィ達が、クジラのラブーンにあった事を話しを聞いたので、ブルックは、ラブーンに必ず戻ると約束していたので、ルフィ達の仲間に入る事になります。
ルフィが、音楽家を仲間にしたい!!
と思っていたついに仲間に加わった場面でもあります。
【ワンピース】ジンベエが最後の仲間?
8人まで、仲間が集まった麦わら海賊団!
次に仲間に入りそうな、人物は、やはりジンベエなのではないでしょうか!
ジンベエは、インペルダウン編で、登場して、ルフィを助けてきました。
そして、エースが死んでルフィが、立ち直れなくなった時も、喝!!を入れて立ち直らせた人物。
ホールケーキアイランド編では、ルフィ達を島から脱出させる為に自ら殿(しんがり)を務めました。
ここまで、ルフィの為にやってくれる人物は、他にはいません。
殿(しんがり)を務めてまだ姿を現さないジンベエ!
まだ姿を現さないのは、他に仲間を集めていると予想。
ワノ国編も、後半に入っているので、そろそろジンベエも登場するのではないでしょうか。
【ワンピース】同盟を組んだ海賊団は?
これまで、ルフィ達や、他の海賊達は、目的を果たす為に、同盟を組んでいました。
同盟を組んだ海賊達を紹介します。
1・麦わら海賊団・ハートの海賊団
ローは、コラソン(ロシナンテ)の仇を討つ為に、ロシナンテの兄であるドフラミンゴの命を狙っていました。
しかし、ドフラミンゴの力は、とても強くローだけでは、立ち向かう事ができませんでした。
そこで誕生したのが、ルフィとローと手を組んでドフラミンゴを倒す事を目的とした海賊同盟が誕生しました。
ドフラミンゴを、倒した後も、四皇カイドウを、倒す目的がある二人。
今でも同盟は続いています。
2・麦わら海賊団・ファイアタンク海賊団・シーザー同盟
この同盟は、敵同士だった者同士が、手を組んだ同盟です。
始まりは、ビッグ・マムの傘下だったジンベエが、傘下をやめた事から誕生しました。
ファイアタンク海賊団の船長ベッジは、ビッグマムを暗殺する計画を立てていました。
ルフィもサンジを助ける為に、ベッジと一時手を組んで同盟した場面でもあります。
以上が、同盟を組んだ海賊達です。
【ワンピース】仲間になる可能性があるのはだれ?
この先、ルフィ達の仲間になるのでは?
と予想されるキャラを紹介したいと思います。
1・キャロット
キャロットは、ゾウ編で登場した戦闘民族のミンクで、ゾウ編が、終わってもルフィ達の船に隠れてついてきました。
ホールケーキアイランド編では、ナミ達を助けるためにスーロンの姿となり活躍しました。
ワノ国編でも当然のようにルフィ達についてきています。
これはもうルフィの仲間ではと考えますが、どうなのでしょうか。
私的には、ルフィの仲間になって欲しいですね。
2・アラバスタ王国王女ビビ
ビビは、ルフィ達に次に、会ったら仲間にしてもらえますか?
と原作で言っています。
ルフィ達も、ビビを仲間と思っていて別れる時に、仲間の印であるバツの印を付けた腕を上げて別れを告げています。
そして、ワノ国編が終われば、ビビの身に危険が及んでいると予想します。
そうなると、ルフィは仲間を助けに行かなければなりません。
その時に、ビビが仲間に入る可能性があると予想。
まとめ
ここまで、ルフィの仲間や、今後仲間に入るのではと予想されるキャラを紹介してきました。
記事を書いて思ったのですが、ルフィは、仲間思いの良い船長です。
やはり一番上に立つ者は、部下と思わず仲間と思う気持ちが大切と教えられたと私は思います。
今後も仲間が増えていくような予感がします。
果たしたどんなキャラが、仲間にくわわるのでしょうか。
原作から目が離せませんね。
コメントを残す