ルフィにとって初めて能力者の敵として登場したのが、「道化のバギー」です。
そして、当初はそのまま消えていくと思われたバギーはその後、自身の口で語っていた通りなのか破竹の快進撃を見せます。
今回はまさに成り上がりを体現している海賊バギーを詳しく見ていきたいと思います。
【ワンピース】バギーのプロフィール
8月8日はバギーの誕生日
HAPPY BIRTHDAY BUGGY#バギー誕生祭2022#ONEPIECE pic.twitter.com/PaEuoroQ4m
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 7, 2022
バギーは「バギー海賊団」の船長として、ルフィの前に立ちはだかった初めての能力者です。
この時のバギーは大砲好きで派手を好む海賊らしい海賊でした。
「四皇」赤髪のシャンクスとは見習い時代の同期でした、
また、その時に乗っていたのが海賊王ゴールド・D・ロジャーの船という華麗な経歴を持っています。
更にその後は「バギーズ・デリバリー」の座長として「王家七武海」に名を連ねる快挙を果たします。
【ワンピース】バギーの悪魔の実の能力とは?
「バギー海賊団」を率いていたバギーは悪魔の実の1つ「バラバラの実」の能力者です。
体の各部を自在に分離させる事ができ、更に斬撃を無効にする能力を持っています。
「ワンピース」初期で戦ったとはいえあのゾロには油断を誘い重症を負わせています。
また、バギーはバラバラになる事でミホークの攻撃を無効化し、ドフラミンゴの「鳥カゴ」さえも脱出できる特殊な能力とされており、その能力の覚醒が期待されています。
ですが、この能力の弱点なのかルフィとの戦いではナミに体のパーツを盗まれた上、ルフィにパーツを飛ばされてしまい、バギーは頭と手足だけになるという失態を見せています。
【ワンピース】バギーの強さとは?
「道化のバギー」ですが、実は本人自体あまり強くない様子です。
それはゾロ、イワンコフも知っている事実で、ルフィにいたっては「あいつバカだぞ」と評価しています。
ですが、それを補って余りあるのが、カリスマなのか才能なのか人を惹きつける話術です。
これに拍車をかけているのが「四皇」と呼ばれる大海賊・赤髪のシャンクスと見習い時代の同僚であり、シャンクス相手にも物怖じしない態度、そして見習い時代の船がロジャーの船だという事です。
また、「マリンフォード頂上戦争」ではロジャーのライバルである白ひげもバギーの性格を見越してかバギーと対等な立場で話をし、協力しようと呼びかけています。
これが自身の実力以上に評価されている所以です。
【ワンピース】バギーの異名とは?
当初、ルフィの敵として登場したバギーは「道化のバギー」という異名を持っていました。
その後、「インペルダウン」を脱獄し設立した「バギーズ・デリバリー」で「王家七武海」に名を連ねてからは「千両道化のバギー」に異名が変わっています。
理由は明かされていませんが、バギーの類い稀なるカリスマと話術から来ているものと推測されます。
【ワンピース】バギーのこれまでの功績
バギーはルフィが初めて対峙した能力者の敵となる人物で、赤髪のシャンクスと海賊王ゴールド・D・ロジャーの海賊船に乗っていた海賊です。
その時に、「バラバラの実」を手にしていますが、実は食べる気はなく船を降りて売ろうと思っていました。
ですが、バギーはシャンクスのせいでうっかり食べてしまい能力者となってしまいます。
その後、「ラフテル」到達前に船を降りたバギーが結成したのが「バギー海賊団」です。
この時の戦いはゾロに重傷を負わせながらもルフィに敗れてしまいます。
ですが、その後、エース奪還を目指したルフィに便乗し海底監獄「インペルダウン」で再登場を果たしました。
更に「マリンフォード頂上戦争」に多くの囚人を従え参戦するカリスマ性を見せ、白ひげとも対等に話され、救援を頼まれるなど更に囚人からの評価は上がっていきます。
また、この戦争を止めにきた「四皇」シャンクスにも対等な言い争いをし、更に囚人を惹きつけます。
そして、バギーはこの戦争終了後に囚人を従え結成したのが自らを座長とする海賊派遣会社「バギーズデリバリー」です。
そして、その勢力を率いたバギーは世界の三大勢力の1つ「王家七武海」に数えられる事になります。
【ワンピース】バギーの現在とは?
「王家七武海」入りしたバギーですが、「世界政府」が決めた七武海撤廃により、いきなり海軍に追われる事になります。
この時、バギーは逃げる気満々ながら「反乱を起こした2人を見破れなかったのは海軍の責任」だと海軍を批判し、部下に迎撃を指示しました。
その後、登場のなかったバギーでしたがルフィやロー、キッドが「四皇」カイドウ、ビッグマムを倒した事により入れ替わった新たな「四皇」に名を連ねるビッグサプライズを起こします。
【ワンピース】新しい四皇メンバーとは?
カイドウとビッグマムに代わり新たな「四皇」と呼ばれるようになったのは
「赤髪海賊団大頭」 赤髪のシャンクス
懸賞金40億4890万ベリー
「黒ひげ海賊団提督」 黒ひげことマーシャル・D・ティーチ
懸賞金22億4760万ベリー
「麦わらの一味」「麦わら大船団」大船長 麦わらのルフィことモンキー・D・ルフィ
懸賞金30億ベリー
そして、「クロスギルド」という組織を立ち上げた「千両道化のバギー」です。
このメンバーが新たな海の皇帝「四皇」になります。
【ワンピース】バギーはなぜ四皇入りできた?
★#ワンピカード 紹介★
11月4日(金)発売のブースターパック『頂上決戦【OP02】』に収録するキャラクターカード「バギー」をご紹介。
今後も最新情報を公開していきます!▼公式HPhttps://t.co/IXOZe5qIbj
▼ティーチングアプリhttps://t.co/l6WYGBE5zD#ONEPIECEカードゲーム#ONEPIECE pic.twitter.com/dJ6uxlJfX0— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) October 1, 2022
「四皇」に入るというド派手な演出で再登場した「千両道化のバギー」、何故、「四皇」になったのかはまだ不明となっていました。
新たな組織「クロスギルド」には元「王家七武海」のサー・クロコダイルとジュラキュール・ミホークを従えており、ローはこの2人を従えているなら「皇帝」と呼ばれて然るべきと断言しています。
ですが、この後バギーが「四皇」になった理由が分かります。
何とバギーは「クロスギルド」のボスに勝手になっていたのです。
この事をクロコダイルとミホークに咎められるバギーは「ごめん」と謝り、ドンマイと言い訳しています。
これに「ごめんで、「四皇」に成り上がるのはお前が最初で最後だろう」というミホーク。
事の経緯は「クロスギルド」を設立しようとしたクロコダイルは七武海を追われていた「鷹の目」ミホークに声をかけます。
その為、何かと物入りだった為に金を貸していたバギーの元へ「海軍」と交戦しているなか取り立てにきたのです。
金に困窮してバギーは返せるアテもなく、「貸した金が返せねぇならケジメつけろ」とクロコダイルに言い寄られます。
そこでバギーはクロコダイルに印刷、デザイン、発送と裏方として奴隷のように働く事を条件に「クロスギルド」入りを許されたのです。
ですが、その後、バギーを尊敬している部下がまるでバギーがボスのようにデザインしたチラシを作り、更に発送までしていたのです。
こうして世間はバギーがクロコダイル、ミホークを従える「クロスギルド」のボスと勘違いされる事態になります。
「死んで貰わねば、示しがつかんな」
そう言うミホークでしたが、「四皇」になるくらいなら「考え様によってはこいつを祭り上げておくのも悪くない」とバギーをそのままボスに据えるように考えます。
クロコダイルもこの考えに賛成し、バギーを「クロスギルド」のトップに据える事になります。
そして、「四皇」の称号を手に入れながら「俺の人生はどうなる」とバギーは不安を覚えます。
【ワンピース】バギーの懸賞金とは?
ごめんで「四皇」となってしまったバギーですが、危険視した政府はとんでもない懸賞金をかけています。
「クロスギルド」ボス 千両道化のバギー
31億8千900万ベリー
世界最強の剣士 (元七武海) ジュラキュール・ミホーク
35億9000万ベリー
砂漠の王 (元七武海) サー・クロコダイル
19億6千500万ベリー
まさに「四皇」に相応しい金額といえます。
【ワンピース】四皇入りしたことでバギー再登場はもはや必須?
最初で最後のごめんで「四皇」になったバギーですが、「クロスギルド」のボスになった事で、再登場は間違いありません。
また、この「クロスギルド」は海兵を襲う組織で、クロコダイルはミホークが昔「海兵狩り」をしていた事も明かしています。
「最終章」で「四皇」同士がぶつかるのは間違いないと思いますが、このバギー率いる「クロスギルド」が台風の目になるかもしれません。
まとめ
最弱と言われる「東の海」で「バギー海賊団」を率いていた「道化のバギー」は当初1500万ベリーの懸賞金がかけられていました。
ルフィにも敗れ「インペルダウン」にも投獄されていましたが、エース奪還の際のドサクサで脱獄します。
更に囚人達を率いて「マリンフォード頂上決戦」にも参戦した事で加速度的にカリスマ性を増し「バギーズ・デリバリー」の座長として「王家七武海」にも名を連ねるようになり、遂には「四皇」にまで成り上がります。
ですが、この「四皇」になったキッカケは借金返済を迫るクロコダイルの為に「クロスギルド」の裏方を買って出た事が原因です。
それはバギーを愛する部下が勝手にミホーク、クロコダイルより目立つカッコいいポスターにしてしまった事でした。
また、これを勝手に配った事で世間はバギーがボスだと認識してしまいます。
更に世界政府も危険視し31億8千900万ベリーと「四皇」でもシャンクスに次ぐ2番目に高い懸賞金額となってしまったのです。
当初は難色を示しながら、考えようによってはこのままでも悪くないとミホーク、クロコダイルに認められたバギー。
今後は元「七武海」2人を率いる「クロスギルド」のボスとして登場する事になります。
本人でさえ「俺の人生は」と不安に覚える幸か不幸か「四皇」になったバギーが、この先にどんな活躍を見せるのか、そして「クロスギルド」の目的は一体何なのか。
まさかの「海賊王」に手の届く位置にきたバギーと共に「最終章」に突入した「ワンピース」を楽しみにしたいですね。
