新世界編で一番の見どころとなったドレスローザの戦いまだ記憶に新しいですよね!
裏社会のボスでもあったジョーカーことドフラミンゴを倒したことで現在のワノ国編にも影響が出ています。
砂の国アラバスタに続いて国をも救う大きな戦いでした。
更にルフィを頭とする奇妙な兄弟杯を各地の有力なルーキー達とも交わすことになり増々麦わらの一味の名前は世界に響き渡ります。
久々の七武海との闘いまた三皇にも繋がる戦いとなったドレスローザ覚えているでしょうか?
今回はドレスローザ編をおさらいしていきます!
【ワンピース】ドレスローザとはどんな国?
ONE PIECE .com ニュース|「ONE PIECE Log Collection」ドレスローザ編後半シリーズの第1弾&第2弾ジャケットイラスト解禁!! https://t.co/3rFGSMvhY6 pic.twitter.com/iUC91P1bAb
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) April 2, 2018
ドレスローザは新世界編で初めて登場した国で冒頭では「愛と情熱の国」と表現されています。
「花の香り」「料理の香り」「島の女性の情熱的な踊り」「まるで生きているように生活しているおもちゃ」に心を奪われるそうです。
なんとなくのイメージでは女性たちの踊りがフラメンコに似ていることもありスペインが近いでしょうか。
一番特徴的なのはおもちゃが人間たちに溶け込んで普通に生活していることです。
国は街がある本当とグリーンピットと呼ばれる小さな小島で構成されています。
しかしグリーンピットは周辺に“闘魚”と呼ばれる狂暴な魚達が生息しているため容易に近づくことはできません。
国王は昔はリク王が納めていましたがドフラミンゴの謀略により乗っ取られてしまっています。
表向きは国民に支持されているダークヒーローのようなドフラミンゴですがドレスローザを人工悪魔の実“SMILE”の工場としています。
【ワンピース】ドフラミンゴファミリーの構成
船長は“天夜叉 ドンキホーテ・ドフラミンゴ”、裏での通りなは“ジョーカー”です。
そしてその下には最高幹部そして更にその下に幹部がいます。
最高幹部はドフラミンゴにとって家族でもあり大切にしているようです。
最高幹部のメンバーはヴェルゴ、トレーボル、ディアマンテ、ピーカ。
幹部はモネ、シュガー、ラオG、ジョーラ、マッハ・バイス・セニョール・ピンク、デリンジャーがいます。
更にその下にグラディウス、バッファロー、ベビー5、キュイーン、グラディウス達がいます。
そしてドフラミンゴの下についているフリをして反逆の機会を伺っていたのが、実の弟であるコラソン(ロシナンテ)、そのコラソンに救われれたトラファルガー・ロー、ヴァイオレットがいます。
傘下の海賊でドフラミンゴに憧れていたのがベラミー(ベラミー海賊団)、副船長にサーキース(ベラミー海賊団)です。
【ワンピース】コロシアムでの武闘大会
ドレスローザのコロシアムではローマさながらの武闘大会が行われていました。
毎回、豪華な景品を目当てに国内外を問わずに猛者たちが集まります。
ルフィがもともと参加した理由もこの豪華な景品目当てでした。
ルフィが参加したいと思った商品は“メラメラの実”。
2年前に亡くなったエースが口にして“火拳のエース”と呼ばれる所以になった力の源である悪魔の実です。
コロシアムの闘技場は円形の舞台の周りは海水が張り巡らされておりその中には闘魚がうようよと泳いでいます。
決勝では闘魚の頭に括りつけられた宝箱の中に“メラメラの実”が入っていました。
このコロシアムで敵だと言われ観衆から大ブーイングを受けていた戦士がいました。
それが前国王であるリク王の孫にあたるレベッカです。
【ワンピース】リク王家の悲劇
リク王は国民に慕われ情に厚いとてもいい王様でした。
この点は砂の王国アラバスタの王ネフェルタリ・コブラと共通しています。
しかしある日リク王は国民を襲い、切り付け、火を付け、蹂躙します。
これはドフラミンゴの“イトイトの実”の能力によるものでしたが周囲の人達はわかりません。
自分達が信頼していた王様に裏切られた!国王軍に裏切られた!としか感じていない民衆は王族を憎みます。
そこにヒーローとして登場したのが全てを操っていたドフラミンゴでした。
自分が黒幕であることは明かさず影で操りあたかも自分が救世主であるようにふるまったのです。
リク王は投獄され実の娘であるヴァイオレットはリク王の命の保証と引き換えにドフラミンゴファミリーに入ることになりました。
もう一人の娘スカーレットはディアマンテに殺され孫である、レベッカは実の父である事も知らずにオモチャの兵隊との過酷な生活を余儀なくされます。
国民はドフラミンゴが、リク王と国王軍を操っていた事実を知らずリク王を最悪の王でその悪を倒した英雄がドフラミンゴであると思いこんでしまっています。
そのためドレスローザではドフラミンゴをはじめとする幹部達の人気は大変なものでした。
【ワンピース】サボと涙の再会
優勝賞品として出された“メラメラの実”を手に入れようとコロシアムの戦いに身分を隠して参加したルフィ。
“ルーシー”として参加しますが一部の参加者たちは薄々ルフィだと気づいていました。
サボもその一人です。
サボは12年前ルフィとエースと共にゴア王国にあるグレイターミナルというゴミの町とフーシャ村山賊たちが住んでいるコルボ山で生活していました。
いつか海に出て海賊になるために修行をしながら3人で暮らしていましたがある日ゴア王国に天龍人がやってくることになります。
それに伴い天龍人の怒りを買わないようにゴミの町を燃やしてしまおうとしていることを知ったサボ。
サボは身分差別の激しいゴア王国で貴族の息子に生まれたことを憎み家出していましたが連れ戻された家で計画を知ったのです。
貴族の汚さに嫌気がさし一足早く海に出る!と一人で船で出ていくことを決めたサボでしたが海に乗り出した時に天竜人の船に沈められてしまいます。
その様子を聞いたルフィやエースはサボはそのまま死んでしまったものと思っていたのです。
声をかけられたルフィは号泣!
当たり前の反応ですよね!サボの死を乗り越えエースを救い出したと思った瞬間に失ったルフィ。
義兄弟の杯を交わしたうちで自分ひとりだけが生きていたと思っていたのに…。
週刊連載ではルフィの色々な感情が混ざった驚き顔の見開きで終わり次週でサボが声をかけたことが明らかになりました。
【ワンピース】海軍大将 藤虎イッショウとは何者?
“藤虎 イッショウ”は俳優、勝新太郎さんの座頭市をモチーフにしているキャラクターです。
盲目の剣士というよりは侍で悪魔の実の能力者でもあります。
重力を操る超人系の“ズシズシの実”の能力者で己の信じる道を行くタイプなので“赤犬 サカズキ”とは合わないようです。
サイコロを使って博打の手法で麦わらの一味を追うかどうかを決めたり一風変わっている大将がイッショウです。
例え海賊と言えどそれだけではなく人としての在り方や海軍の正義についても少し違った考え方があります。
【ワンピース】麦わらの一味VSドフラミンゴファミリー
ルフィはローと共闘という形を途中取りながらも最終的にはドフラミンゴとの一騎打ちとなり勝利しました。
ドフラミンゴは悪魔の実の覚醒能力者だったのでこのことは、「ルフィがもし覚醒したらどうなるの?!」という期待を読者に抱かせたと思います。
その他の戦いも巨大なピーカとゾロ、セニョールピンクとフランキーの戦い。
シュガーはウソップが2度も勝利しました!
その他にもパンクハザード編でゾロはモネを倒しています。
別行動していたメンバーや傘下にのちに加わった海賊団のメンバーは除きます。
【ワンピース】戦いを終えたドフラミンゴの結末
【 1,057,000🎊アイコンプレゼント 】
100キャラ限定!
フォロワー3000人増えるごとに
アイコン画像をプレゼント🎁20人目は…
ドンキホーテ・ドフラミンゴ🪡NEXT⇒1,060,000#ONEPIECE#ワンピース pic.twitter.com/mt5rY7M4vz
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) December 29, 2021
ドフラミンゴはルフィに倒された後、その身柄を海軍に引き渡されます。
ドレスローザ編の後にドフラミンゴが登場した時にはツルが新聞を差し入れたシーンです。
その時にドフラミンゴがインペルダウンにいることも明らかになりました。
今のところはインペルダウンでおとなしくしているらしいドフラミンゴですが国の乗っ取りも企てたほどの悪党。
このままではすまない気もしますね!
【ワンピース】藤虎 決意の土下座
ドフラミンゴが暴走しドレスローザを支配するのに至ったのは世界政府の責任でもある。
海軍に属しているもの達も頭に浮かんだ事実ですが“正義”を掲げる海軍としてそれは公表してはならぬ出来事でした。
ましてやその尻ぬぐいが悪とされている海賊達がしてくれ一国がその海賊達に救われたとあれば尚更です。
しかし藤虎はその事実を海軍が公表できない素直に謝れる立場にはないことも理解しながらも麦わら達に土下座しました。
この出来事はメンツを重んじる赤犬にとってはあってはならない出来事であり激怒されますが藤虎はそれに逆に激怒し返しました。
昔ながらの任侠、仁義といった部分を大切にしており本当の海軍のあるべき姿を示したシーンになりました。
【ワンピース】大海賊となったルフィ
七武海を倒したことは今までにもありましたがドフラミンゴの件は少し違います。
元・天竜人であり裏のブローカーとして世界政府やカイドウも相手にしていたドフラミンゴの失脚。
救った国はアラバスタ、ドラム王国、魚人島に続いて四か国目になります。
この件はあっという間に世界に知れ渡り懸賞金が更に跳ね上がる要因となりました。
まとめ
まとめている最中にも思いましたが…ドフラミンゴはこのまま終わるのか?と問われれば終わらない可能性の方が高そうです。
幼少期に天龍人の地位を捨てた父親の事を憎み世界を憎んだドフラミンゴ。
そこに大人たちが悪い方向にどんどん誘導していってしまい兄弟であるロシナンテとは道をたがえることになりました。
悪のカリスマであるドフラミンゴまた手ごわい敵となってルフィの前に立ちふさがることもあるかもしれません!

⇒世界の裏で暗躍した七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴ!そ・・
⇒謎の闘士ルーシー!コリーダコロシアムに突如現れた目的は?ル・・
⇒無敗の女は元国王の孫娘レベッカ!露出が多いのには理由がある・・
⇒ドフラミンゴ海賊団幹部ヴィオラ!美しい彼女の正体は?ヴィオ・・
⇒ドフラミンゴに切られたローの腕!!オペオペの実の能力も・・