ドフラミンゴの関係する幹部達はパンクハザード編で鬼竹のヴェルゴが登場してヴェルゴが倒されてからドレスローザ編に移り多くの幹部達が登場しました。
そして外見が変わった幹部も登場しました。
その人物はディアマンテ軍の幹部であるデリンジャーです。
外見は女性の様な姿で口調もオネぇ言葉で話します。
しかし女性では無い様です。
そして姿は人間の様に見えますが実は違う様です。
デリンジャーはなぜ?
女性の様な姿をしているのでしょうか?
そしてデリンジャーは何者なのでしょうか?
今回は幹部であるデリンジャーについてご紹介していきたいと思います。
【ワンピース】おネエ言葉にハイヒール姿で登場
デリンジャーの初登場はメラメラの実を賭けた闘技大会の参戦者と戦うドンキホーテ海賊団の一員として登場しました。
外見は半ズボンでハイヒールを履いていての登場で喋り方もオネぇ言葉やギャル語で喋ります。
ドフラミンゴ海賊団にもこんな可愛いい女性がいたのかと思った方がいらしゃるのではないでしょうか?
しかしデリンジャーは男と判明しています。
男と判明と分かった時点でがっかりした方もいるはずです。
デリンジャーが女性の姿になってしまったのは訳がありました。
【ワンピース】デリンジャーのプロフィール
- 本名・デリンジャー
- 身長・145㎝
- 年齢・16歳
- 懸賞金・元1500万ベリー
- 所属・ドンキホーテ海賊団、ディアマンテ軍幹部
- 所属船・ヌマンシア・フラミンゴ号
- 種族・闘魚の半魚人
- 出身地・北の海(ノースブルー)
- 誕生日・8月11日
- 血液型・S型RH-
- 好きな食べ物・メロン
アニメ版のデリンジャーの声を担当している声優さんはアニメ今日からマ王!に登場したキャラ村田健の声を演じていた宮田幸季さんが演じています。
宮田さんは可愛いキャラの声を多く演じている声優さんです。
【ワンピース】ジョーラの趣味が影響している?
デリンジャーがなぜ?
女性の姿になってハイヒールを履いているかについてご紹介したいと思います。
デリンジャーは赤ん坊の時にドンキホーテファミリーに拾われます。
デリンジャーを育てたのがトレーボル軍の幹部であるジョーラでした。
ジョーラの趣味はアートや芸術が趣味です。
デリンジャーを女の子として育て半分着せ替え人形と思って育てたのではないでしょうか?
そのため外見が女性の様な姿になり喋り方もギャル語でオネェ口調になった訳です。
【ワンピース】「闘魚の魚人」の血を引く
デリンジャーは人間の姿をしていますが実は人間ではありません。
正体は闘魚の半魚人です。
闘魚、魚人族や人魚族と全く違う種族です。
魚人族にはとても凶暴なサメの種族であるアローンがいましたが闘魚の血を引くデリンジャーはアーロンよりもヤバい人物です。
アーロンは凶暴でしたが同じ仲間には危害を加えませんでした。
デリンジャーは怒り出すととても凶暴になり殺したりします。
相手を殺す事に何も思わないバケモノへと変わり処刑を楽しむ残忍な魚人となります。
デリンジャーは角型の帽子をかぶっていますが頭からは本物の角が生えています。
相手を処刑している時のデリンジャーの顔はとても恐ろしい顔に変わっています。
その顔はまさに闘魚の顔です。
アーロンがとても凶暴でヤバい人物と思われていましたがアーロンを超えるとてもヤバい人物がデリンジャーでした。
新世界にはとてもヤバいデリンジャーを超える人物が存在するのでしょうか?
【ワンピース】強力な足技と鋭い牙
デリンジャーはアーロンと同じ様に悪魔の実の能力に頼らなくてとても強い人物です。
魚人族は地上でも人間を超える力を持っていましたが水の中に入れば能力が上昇して地上にいた時よりもはるかにパワーアップします。
デリンジャーは細い体をしていて足も細いです。
しかし体は細くても肉弾戦を得意としたタイプです。
細い足には強烈な技を繰り出します。
足技を喰らった者は立つ事も出来ない程です。
もう一つはデリンジャーには鋭い牙を持っています。
牙の威力は何でも噛み砕く威力を持っています。
牙に噛みつかれたら致命的だけではすみません。
腕を噛みつかれてら切断は覚悟が必要です。
デリンジャーは外見は女性の姿をしていて弱いと思いがちですがなめてかかるととても痛い目にあう人物です。
そして悪魔の実を食べなくても物凄い実力をもった人物です。
【ワンピース】ベラミー暗殺に失敗?
https://twitter.com/OPBR_official/status/1580423333803327488
ドレスローザ編でジャヤでルフィに倒されたベラミが登場しました。
そして闘技大会で敗北した後はディアマンテに呼び出されてルフィを殺害する事が出来ればファミリーに入れてやると約束されます。
ボスであるドフラミンゴはベラミにはルフィを殺害する事は絶対に無理な事は分かっていました。
デリンジャーもベラミの事をバカにしていました。
ドフラミンゴはベラミには絶対に無理なのは分かっているのでデリンジャーにベラミを暗殺する事を指示します。
命令を受けたデリンジャーはベラミを襲いトドメを刺す時にバルトロメオ阻まれてしまい暗殺を失敗します。
その後は上司であるディアマンテから新たな命令を受けてその場を去ります。
バルトロメオに阻まれなければベラミは暗殺を成功していました。
暗殺を失敗したデリンジャーはとても悔しかったのではないでしょうか?
【ワンピース】コロシアム戦士を一蹴
ベラミを暗殺に失敗したデリンジャーはディアマンテから新たな命令を受けます。
その命令は王宮の警備で王宮に入ってきた者の排除でした。
王宮にはドフラミンゴの首を狙って次々と現れます。
その中にはダガマ、スレイマン、ブルーギリー、イデオのかなりの実力を持ったコロシアム戦士が現れます。
実力を持った戦士達をデリンジャーは得意とする足技で次々と倒していきます。
ボスであるドフラミンゴを守るために必死で戦ったと思いますが半分は戦闘を楽しんで最後は処刑するつもりでいたのではないでしょうか。
相手を処刑する事に喜びを感じるデリンジャーですから!
【ワンピース】デリンジャーを止めたハクバ
ONE PIECE .com ニュース|アニメ次回予告を更新!第712話 「疾風怒濤 ハクバVSデリンジャー」 http://t.co/PvaU0WBPMn pic.twitter.com/KIdm9DRxne
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 29, 2015
デリンジャーは王宮に入ってきたコロシアム戦士のイデオを倒した後にピーカ軍のグラディウスに加勢するつもりでいました。
グラディウスも王宮の警備を命令されていました。
デリンジャーはグラディウスの所に向かおうとした時に一人の人物が乱入してきます。
乱入した人物はロンメルのカマイタチと呼ばれているハクバです。
ハクバは闘技大会でDブロックの選手を一人で全滅した人物でもの凄い実力を持っています。
デリンジャーはハクバに一撃で倒されてしまいます。
デリンジャーはこの時に油断をしていたので一撃で倒されたのではないでしょうか。
そして原作では一撃で倒されていますがアニメ版ではハクバに何回も斬られて倒れています。
実力を持つデリンジャーなので一撃で倒れたのではカッコがつかないと思いアニメ版では何度も斬られて倒れる事に変更したのではないでしょうか。
まとめ
ここまでデリンジャーについてご紹介してきました。
デリンジャーが倒れた後は海軍本部に引き渡された事が判明しています。
その後は不明ですが凶暴なデリンジャーなのでボスであるドフラミンゴと同じくインペルダウンに入れられてたのではないでしょうか?
ドフラミンゴもこのまま黙って最後を迎えるとは思えません。
デリンジャーも同じです。
二人は脱獄を狙っているのではないでしょうか。
脱獄が成功した時にはどんな物語が描かれるのでしょうか。
その時が楽しみです。

⇒世界の裏で暗躍した七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴ!そ・・
⇒ドフラミンゴファミリー最年少幹部デリンジャー!強力な戦闘力・・
⇒ディアマンテは弱くない!相手が悪かっただけ?コロシアムの英・・
⇒ジャヤの悪逆非道なルーキーベラミー!ドレスローザでの再戦!・・
⇒2020年最新版かわいいランキングベスト20!独断と偏見でカワ・・