ワノ国編のラスボスと噂されているカイドウ!
前にビジュアルが出てきたときは、空島からカイドウが投身自殺を図った場面でした。
不死身の体を持ちながらもなぜか死にたがっている謎多き人物です。
ワノ国の独裁者“黒炭オロチ”の背後にいる人物カイドウ。
ワノ国のラストを迎える前にどんな人物なのか一度復習しておきましょう!
【ワンピース】四皇のメンバー
ニュース|【メガハウス】シリーズ最大級のサイズ感で“百獣のカイドウ”がP.O.Pに登場! #onepiece #四皇 https://t.co/S7JcGyPLUO pic.twitter.com/M1jg44puKB
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 23, 2019
まず、四皇とはグランドラインの後半、新世界に皇帝のように君臨している4人の海賊の船長の事です。
ルフィ達がグランドラインに入った頃のメンバーは“赤髪のシャンクス”“百獣のカイドウ”“白ひげ エドワード・ニューゲート”“ビッグマム シャーロット・リンリン”でした。
しかし頂上戦争編で白ひげが死んだ事によりその座に別の船長が着きました。
白ひげの能力を奪い白ひげ海賊団を壊滅に追い込んだ張本人“黒ひげ マーシャル・D・ティーチ”です。
現在は既存のメンバーである3人とティーチが四皇と言われています。
【ワンピース】カイドウは百獣海賊団の船長であり四皇の1人
野心家と称されるカイドウは現在オロチと手を組みワノ国を裏で牛耳っています。
七武海であったドンキホーテ・ドフラミンゴの作っていた人工的な悪魔の実“SMILE”を使い動物系能力者達の軍団を形成しているようです。
そして当の本人カイドウは「この世における最強生物」と言われています。
空島から飛び降りても死なない海軍による1000回の拷問や処刑でも殺せない謎の人物です。
非常に好戦的なようで動物系能力者達の軍団や大量の武器を手に入れ世界を壊そうとしています。
【ワンピース】四皇の懸賞金は誰も明らかにされていない
なぜか四皇の懸賞金は登場した人物についても明らかになっていません。
しかしビッグマム海賊団のカタクリ、カイドウ部下のジャックが10億べりーの高額賞金首だと分かりました。
そして今現在のルフィの賞金額が15億です。
賞金額は単純な強さではなく世間に与える影響などを加味したものを加味した額だといいます。
そう考えると20億~30億くらいで四皇の賞金額はすまないような気がします。
ワノ国のカイドウでの登場に合わせ全員の賞金額が出るのではないかという噂もありますが、実際のところは分かりません。
【ワンピース】百獣海賊団の幹部ジャックは懸賞金10億
先ほど書きましたが百獣海賊団の幹部であるジャックは懸賞金は10億ベリーです。
ビッグマム編で戦ったシャーロット・カタクリと同額になっています。
カタクリはルフィと戦いその性格が実直であったがためにルフィがギリギリ勝ちました。
ですがジャックがカタクリのような性格でなく、同じくらいの強さだと考えるとすんなりと勝利するわけにはいかないかもしれません。
そして一度ゾウで戦った時にも海に落ちて死んだと思われていますが、ワノ国に生きて戻ってきていました。
能力もまだ明らかになっておらず強さも未知数です。
ワノ国編で戦うことはまず間違いないでしょう。
【ワンピース】ルフィの懸賞金が15億超え!カイドウはそれ以上?
ルフィの懸賞金はビッグマムに勝利した(と捉えられた)事で15億に跳ね上がりました。
今までに戦う様子が出てきたのはビッグマムや白ひげですがあの強さでルフィと5億しか違わない…というのはインパクトに欠けます。
海軍+七武海の戦力にも引けを取らない実力であることも名言されていることを考えると20億や30億でも少ないのではないでしょうか。
Dの一族、革命家ドラゴンの息子などルーキーの中でもかなり世界政府への影響度が高いルフィ。
しかしさすがにカイドウがルフィと大して変わらない額だというのはないと思います。
以上を踏まえて予想は30億ベリー以上です!
【ワンピース】1番懸賞金が高いのはシャーロット・リンリン?
シャーロット・リンリンが四皇の中で一番懸賞金が高いという噂があります。
これはなぜなのでしょうか?
まずシャンクスは、四皇の中でも一番年若く世界政府を脅かす行動はしていないとのことなので賞金額はそれに応じて少し下だと予想。
次に黒ひげですが、黒ひげは世界政府を脅かす存在でもありインペルダウンの件や白ひげの件もあるのでシャンクスよりは上になるでしょう。
そしてカイドウとビッグマムですが、カイドウは基本的に鎖国のワノ国におり世界政府となると影響度合いはビッグマムの下になると思われます。
脅威という意味ではもしかしたらビッグマムの方が下かもしれませんが、賞金額は色んなことを加味して決められるようなのでビッグマムと同等がそれ以下になるでしょう。
現時点でたくさんの縄張りを持ち政略結婚で影響力を強め領地を増やすビッグマム。
純粋な強さは他の四皇と比べてどうかは分かりません。
しかし世界政府への影響度と考えると今のところは、表立った活動をしているビッグマム一番賞金額が高いという予想です。
【ワンピース】ワノ国の戦いで、ルフィはカイドウを超えるのか?
ニュース|アニメ次回予告を更新!第1018話「笑うカイドウ!四皇VS新世代!」 #ONEPIECE https://t.co/EIH0BBJ1kX pic.twitter.com/PwzSevXXwv
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) May 17, 2022
ビッグマム編では決着の付かない終わり方でしたが、ワノ国編ではそうは終わらないと思います。
直接対決、お互いの実力勝負とはならないかもしれませんが勝敗は必ず付くでしょう。
その理由はカイドウとの因縁、ワノ国の情勢、モモノ助たちとの繋がりローたちの助けもあるからと予想されています。
また白ひげ海賊団のメンバーたちがどういう風に関わってくるかそれもまだ未知数です。
しかしエースの回想シーンが出てきたりという箇所は白ひげ海賊団(マルコ)登場の伏線だと捉えることもできます。
もちろんそうなった場合にはルフィが負けてしまうと話にならないので麦わらの一味の勝利になるでしょう。
まとめ
カイドウについては能力も不明、部下達のギフターズもどれだけいるのかもわかりません。
未知の敵だけにワノ国編がどうなっていくかは全く予想がつきません。
カイドウの傘下に下ったバジル・ホーキンスとX・ドレークもいます。
今後の展開の予想についてはファンの間でも意見が割れているようです。
最近休載も増えてきたワンピースですが、ファンにとってはやきもきしますね!
これからも益々目が離せません!

⇒初登場は空島からの自殺!!殺しても死なない四皇最強の生物・・
⇒ワノ国を支配!将軍黒炭オロチの能力とは?カイドウとの関係・・
⇒おでんvsカイドウ!ワノ国の命運を決めた26年前の一大バトル・・
⇒ほぼ全ての種族が揃う万国トットランドの女王!!ビッグマム・・