大いに盛り上がっている光月おでんの過去編も、終わり現代編に戻ったワンピース!
現代編に、戻れば、ルフィの活躍も見られるのではないでしょうか?
そうなると、目がはなせませんね。
ルフィと言えば、カイドウに、捕まって兎丼の囚人となって働かされていました。
そこには、キッドの姿もありました。
最初は、中が悪かった二人ですが、脱出した時には、気が合う様になりました。
終盤では、ローと同じように海賊同盟を組んでカイドウやオロチを倒すのではないでしょうか。
ワノ国編の終盤も気になりますが、今回紹介するのは、キッドの声を担当している浪川大輔(なみかわだいすけ)さんを、紹介していきたいと思います。
大輔さんは、現在は、声優業を務めていますが、実は声優ではなく別の職業になりたかったと話しています。
大輔さんのなりたかった職業とは?
そして、キッド以外に、声を担当しているキャラを紹介していきたいと思います。
Contents
【ワンピース】ユースタス・キッドとは?
浪川大輔(なみかわだいすけ)さんが、担当しているキャラ。
ユースタス・キッドを紹介!
キッドは、南の海で生まれたキッド海賊団の船長。
友人は、常に顔を、仮面で隠しているキラー。
主人公のルフィと同世代の海賊で、シャボンディ諸島で集まって登場した時には、超新星のルーキーと呼ばれ、新世界では、最悪の世代と呼ばれている海賊。
懸賞金は、3億1500万ベリー。
新世界に入ってからは、4億7000万ベリーと上がる。
能力は、磁力を操る事ができる事と、覇気の能力、覇王色が使える。
キッドの食べた悪魔の実は、今の所は不明。
ワノ国の終盤で、明らかになると予想。
新世界編に入ってキッドは、赤髪海賊団と戦闘して、左腕と大きな傷を負う。
キッドがなぜ?
シャンクスを、襲ったのか今の所は不明。
ウワサでは、シャンクスとキッドは兄弟と言われているが、真相は謎。
キッドの性格は、最悪の世代の中で、とても短気で凶暴。
ルフィと同じように、子供っぽい所を持ち、海賊王になる事が夢。
キッドのモデルは、海賊をやりながら僧侶であった「ウィリアム・キッド」がモデルになったと言われています。
浪川大輔さん曰く「自分が、担当したキャラの中で、キッドはトップレベルで凶暴な奴」と話してします。
大輔さんの演じたキャラが、キッドが一番ヤバいキャラなんでしょうね!
【ワンピース】浪川大輔のプロフィール
- 名前:浪川大輔(なみかわだいすけ)
- 出身地:東京都
- 生年月日:1976年3月29日(戸籍上は1976年4月2日)
- 身長:173㎝
- 血液型:B型
- 事務所:ステイラック(代表取締役)
- 職業:声優・ナレーター・俳優・歌手
- 配偶者;あり(2001年に結婚)
浪川さんのプロフィールを、見てあれ?
誕生日が二つあるのはどうして?
と思われるかっと思いますが、これは3月末生まれの子供が学校生活に苦労しないように4月になってから戸籍登録する事が昭和時代には、結構あったようです。
浪川さんの本当の誕生日は、3月29日です。
浪川さんは、2001年に結婚式を挙げています。
お嫁さんは、声優業の女性ではなく、一般の女性と結婚していて2人のお子さんがいるようです。
浪川さんには、とても面白いエピソードがあると、声優をしている神谷浩史さんが話しています。
話しよると、浪川さんは、とても漢字に弱い方で、神谷さんが、何を食べているの?
と浪川さんに聞くと煎餅と、答えのですが、煎餅の袋になんて書いてあるの?
と聞くと浪川さんは、せんべいと答えないで、まえもちと答えたそうです。
これを聞いた神谷さんは、爆笑したそうです。
【ワンピース】天才子役声優と言われた時代
浪川さんは、母親の親友である、鈴木みえさんの紹介で、劇団こまどりの入団試験を受けてそして合格して、劇団に入団します。
アメリカのドラマ、白バイ野郎パンチ&ボビーの子役として日本語吹き替えデビューをします。
浪川さんは、この頃から、天才子役声優と呼ばれています。
その訳は、監督や、関係者に怒られるのが嫌だった浪川さんは、自分が担当する台本のセリフを、全部覚えて仕事熱心で真面目な所が、評価されて天才と呼ばれていました!
浪川さんは、子供の頃から、怒られるのがとても嫌い真面目な性格だったようです。
【ワンピース】反抗期で部活に集中?
子供時代から、天才と呼ばれ売れっ子声優の浪川さん!
中学生の頃になると、仕事が忙しくなり、学校を遅刻や早退が多くなったようです。
その事が、不満と感じた浪川さんは、仕事を、さぼるようになり、テレビ局のプロデューサーになぜ?
仕事に、来なかったと怒られた浪川さん。
プロデューサーに謝る所か、膨れ面を見せる浪川さん。
浪川さんは、小学校時代の時に、テレビのアフレコしている事を、友だちにバカにされた事もあり、中学生の時には、その事を抱えていた事がストレスとなって爆発した為、プロデューサーに、謝らず膨れ面を見せる。
この結果、仕事が、全くこなくなります。
高校生時代には、仕事を一切しないで、部活に集中していました。
浪川さんが集中していた部活は、ハンドボールです。
ハンドボールに、一生懸命で、部の部長まで務める様になります。
大学では、自分のハンドボールチームを作り、将来は、スポーツの世界で生きていこうと目標ができたのですが、試合中に、大怪我を負ってしまい、完治には、1年半はかかると医師に告げれます。
浪川さんは、将来は、スポーツ世界で生きていく事を、諦めてしまいます。
【ワンピース】信頼を取り戻し声優として復活!
大学時代で、浪川さんは、心理学を、学んでいました。
心理学を生かせる職が、見つからくて苦しんでいました。
生きていくのに悩んでいた浪川さん。
もう一度、声優の仕事に戻ろと決心します。
その時、アフレコした作品が、映画のロミオ+ジュリエットです。
自分には、声優の仕事しかない!
と思う浪川さん。
今まで、無礼な態度を取って来た事を、制作会社やプロデューサーに謝罪します。
じょじょに、仕事も任されるようになり、信頼を取り戻し声優として復活します!
【ワンピース】イタリア・ヴェネチアーノ(ヘタリア)
浪川さんは、キッドの以外にも、アニメ版ヘタリアの主人公イタリア・ヴェネチアーノの声を担当しています。
内容は、第一次世界大戦と第二次世界大戦の事や、歴史を中心としたコメディ漫画です。
ヴェネチアーノは、壮大な力を持ったローマ帝国の孫なのですが、戦いにとても弱いキャラで、陽気で女の子とパスタが好き。
この事から、ヘタレと呼ばれ、今では、イタリアではなく「ヘタリア」と呼ばれている。
ヘタレキャラですが、女性ファンには、ヘタリアはとても可愛いと声もありとても人気キャラです。
【ワンピース】風早翔太(君に届け)
アニメ、君に届けに、登場する風早翔太の声を、担当しているのも浪川さんです。
ファンの人には、浪川さんが演じる翔太は、とてもカッコよく、優しくて素敵です。
と言う声もありました。
キッドに続く浪川さんにピッタリなキャラですね!
【ワンピース】ヒソカ=モロウ(HUNTER×HUNTER)
大人気アニメ、ハンター×ハンターに登場するキャラ、ヒソカ=モロウの声を担当している浪川さん。
ファンには、念能力を使う所が、とてもカッコイイ!!
ピエロ風のメイクもとてもイケてる!
声もあっていてカッコイイと女性ファンに大人気のヒソカ!
ヒソカの声は、浪川さん以外は、ありえませんね。
【ワンピース】石川五右衛門(ルパン三世)
モンキーパンチと言えば、ルパン三世ですよね!
ルパン一味に、登場するキャラ、石川五右衛門の声も浪川さんが担当しています。
初代の五右衛門の声は、大塚周夫さんが担当していて、二代目は、井上真樹夫が担当していて、三代目が、浪川さんが担当する事になりました。
昔の五右衛門の声の方がいいと言うファンもいますが、若い女性のファンの方は、浪川さんの声があっていると声がありました。
女性に人気の高い浪川さんですね!
まとめ
浪川さんは、子供の頃から努力して、全部の台本のセリフを覚えた事から天才と呼ばれるようになりました。
映画の世界では、有名なスピルバーグ監督にも評価されています。
一度は、声優の世界を捨てた浪川さん。
しかし、自分の生きる道は、声優しかない!と気づき戻ってきました。
浪川さんには、これからも声優の世界で頑張ってもらいたいですね!

⇒キッド海賊団の頼れる副船長キラー!ワノ国で驚愕の変貌!?カ・・
⇒四皇の洗礼を受けるルフィ!カイドウに敗北!?兎丼からの大脱・・
⇒11人の超新星の中で最も賞金が高かった男ユースタス・キッド・・
⇒海軍すら恐れる「最悪の世代」のメンバーとは?新たな海賊王・・
⇒初登場は空島からの自殺!!殺しても死なない四皇最強の生物・・