ルフィは最初の仲間集めの冒険に出た時に一人の女泥棒と出会いました。
その女性は麦わら海賊団の仲間に加わるナミです。
ナミの本業は航海士なのですがある理由があって泥棒して海賊からお金や財宝を盗んでいました。
そして海上レストランバラティエ編ではルフィを裏切る形で生まれ育ったココヤシ村に帰っていきました。
ナミの故郷であるココヤシ村は魚人海賊団のアーロンが拠点しています。
ナミはアーロンと関係性をもっていました。
ナミとアーロンはどんな関係をもっているのでしょうか?
今回はナミとアーロンについて調べてみました。
目次
【ワンピース】ココヤシ村を襲った悲劇
今日はノジコの誕生日!ココヤシ村のお話は、ワンピースの長~い歴史の中でもトップクラスに泣けるエピソードですよね~・・・ 新作ベルメールさんが発売される11月まで待ちきれないよぉ~(世界のTK)https://t.co/tGZwRyHpV3 #POP_MH #onepiece #ノジコ生誕祭2020 pic.twitter.com/045sfLuowb
— P.O.Pワンピース_メガハウス公式 (@POP15thMemorial) July 25, 2020
ナミの子供の頃はベルメールとノジコとナミとココヤシ村に住んでいました。
ベルメールはノジコとナミの母親ではないのですが二人を実の子供の様に可愛がり育ってました。
そしてナミとノジコは姉妹(きょうだい)ではありません。
ベルメールは元海兵で戦争に行った国でノジコと知り合いノジコが抱いていた赤坊がナミでした。
ベルメールは二人をココヤシ村に連れ帰って育てます。
平和なココヤシ村に海賊が襲います。
その海賊は魚人海賊団です。
魚人海賊団達は村の人々に助けたければ金を出せと要求をします。
村の人々は魚人海賊団達の要求を承知して金を出します。
海賊達が村から立ち去ろうとした時に村の外れの家から煙がたっている所を発見されます。
その家はベルメールの家でした。
ベルメールの家に海賊団が訪れます。
海賊団の気配に気づいたベルメールは海賊を追い払おうとします。
ベルメールは元海兵で将校クラスの人物です。
普通の海賊を倒せる実力を持っていました。
しかし魚人海賊団はそこら辺の海賊とは違い力も人間を超える力を持っている魚人達です。
ベルメールは魚人海賊団にやられてしまいます。
そこに村の駐在をしているゲンさんに助けられベルメールにとりあえず魚人達に貢金を払えと耳元で言います。
これはナミとノジコを村から逃がすための作戦でした。
魚人達はベルメール達が嘘を言っているのではないか?
と思って住民票を調べるのですがナミとノジコの事は載っていません。
ベルメールはナミとノジコを養子としないで本当の自分の子供の様に育てるつもりだったので、住民票に載せず何か起きるかわからない世界なので村はずれで隠して育っていました。
魚人達に貢金を渡す時にベルメールはそのお金は子供二人分だよと言い大人一人分足りないと言います。
ベルメールの言葉を聞いたナミとノジコは隠れていたのですがすぐさま現れて泣きながらベルメールの所に行きます。
その後はベルメールは、ナミとノジコの代わりに殺されてしまいます。
【ワンピース】魚人海賊団のアーロン
ナミの故郷であるココヤシ村を襲いそしてナミやノジコの育ての親であるベルメールを殺したのは魚人海賊団の船長アーロンです。
アーロンはある事件がきっかけで人間を憎んでいて人間を殺し人間から金を巻き上げていました。
アーロンは常に人間を恨んでいますが魚人族は至高の種族と思っています。
そして同じ種族である魚人族を常に大切にする人物でもあります。
作中では部下が傷つけられたシーンではとても怒り建物を破壊する程の力をみせつけました。
【ワンピース】アーロンを解放したのはジンベエ?
アーロンは復讐のために海軍に襲撃をするのですが中将のボルサリーノに捕まり牢に入れられてしまいます。
牢の中にいたアーロンを解放したのが当時仲間だったジンベエです。
ジンベエはアーロンを牢から出すために政府と手を組んで七武海に加入します。
ジンベエが七武海に加入した事でアーロンは牢から出る事ができました。
政府と人間を味方にするジンベエを敵として、アーロンは同じ魚人族であるハチとチュウを連れて独立してアーロン海賊団を結成します。
【ワンピース】ナミがお金を集める理由
ナミは金を集めるために海賊から宝を盗んでいて海賊泣かせの泥棒していました。
そしてナミにはお金を盗んで集める理由がありました。
それはアーロンが1億ベリーを払ったら村を解放してナミを自由にしてやると言ったからです。
アーロンはナミに必ず約束は守ると言っていますが、海図をかけるナミを道具とししかみていないナミを手放す事はしません。
8年かけて盗み続けて1億ベリーが貯まりアーロンに払えそうになったのですが、アーロンと手を組んだ海軍にナミが金を隠しいている事がバレてしまい海軍に奪われてしまいます。
アーロンは始めから約束を守るつもりはありませんでした。
【ワンピース】アーロンVSルフィの激闘
ナミはアーロンがはじめから約束を守らず裏切られた事に泣きます。
ナミはルフィに泣きながら村を助けてと頼みます。
ルフィは仲間のナミの泣く姿を見て怒りアーロンパークへと殴り込みします。
ルフィとアーロンとの激戦が始まります。
とても凶暴で怪力を持つアーロン。
部下を倒され怒りまくるアーロンに苦戦するルフィ!
仲間を傷つけられナミの泣く姿を見たルフィはアーロンの怪力を超える力で、ゴムゴムの戦斧でアーロンパークごと粉砕してアーロンを倒します。
【ワンピース】懸賞金2000万は少ない?
アーロンパークでルフィと激戦を繰り広げルフィを苦しめ怪力を持つアーロン。
そしてアーロンの懸賞金を調べたのですが2000万ベリーと判明しました。
この金額は少なすぎると思います。
アーロンはこれまで人間を憎んでいて平気で人間を襲い殺してきました。
世界に危険を及ぼす人物とされない訳がありません。
そしてアーロンはジンベエと同じくらいの強さを持っています。
ジンベエの懸賞金は七武海の時にいた時は2億5000万ベリーでした。
ジンベエと同じ強さを持つアーロンが2000万ベリーとはおかしすぎると思います。
これは海軍が懸賞金の手配書を偽造していると思います。
アーロンは海軍と手を組んでいる事が作中で判明しています。
懸賞金が高ければ海軍がほっとく訳がありません。
そして少なくしていれば海軍はすぐに捕まえる事はしません。
これを考えてアーロンは懸賞金を少なくしたのではないでしょうか。
【ワンピース】アーロンが人間を恨むきっかけとは?
アーロンが人間を酷く憎むには理由がありました。
それはアーロンの兄貴分であるフィッシャー・タイガーが人間に殺された事が原因でした。
タイガーはコアラを両親のいる島に送り届けた後に、海軍の襲撃を受けて重症を負い人間の血の輸血を断って死んでしまいました。
海軍に通報したのがコアラの両親がいる島の人間が海軍に通報しました。
この時からアーロンは人間を信頼する事を失い魚人族の敵として人間を憎む様になります。
【ワンピース】ジンベエ絡みでアーロンが再登場する?
アーロン&ナミ ワンピース(ONE PIECE)壁紙・待ち受け集pic.twitter.com/EPiYfxs2U5
— ワンピース★最強壁紙 (@saikyou_kabe1) February 11, 2023
ビッグ・マム編でルフィ達を無事に島から脱出させるためにジンベエは殿(しんがり)をもうしでました。
ジンベエはルフィ達に必ず戻ると言ってルフィの所から離れました。
ワノ国編ではまだジンベエの登場はありません。
しかしジンベエは仲間を連れて再登場するのではないでしょうか。
その仲間とはアーロンです。
ジンベエとアーロンと敵同士でしたが七武海を辞めたジンベエはアーロンの敵ではありません。
その事をアーロンに伝えると思います。
同じサメ同士で登場してルフィの手助けするのではないでしょうか。
まとめ
タイガーが人間に殺されなければアーロンは人間を憎むことはなかったでしょう。
ベルメールも殺されずにナミは別の人生を送ったと思います。
ベルメールを殺したアーロンをナミは今でも恨んでいます。
アーロンが再登場するとナミとアーロンは戦う事になるのでしょうか。

⇒ホーディ・ジョーンズは魚人島の闇を具現化した存在!?劇薬を・・
⇒登場が多いタコキャラクター!麦わら一味と出会ったタコをまと・・
⇒ココヤシ村でナミを育てたベルメール!ナミと出会ったきっかけ・・
⇒ルフィとナミの関係性まとめ!ナミの出生の謎とあの種族と・・