「ワノ国」に入国したゾロ十郎ですが、ひょんな事から日和とおトコを助ける事になりました。
その日和とおトコを追いかけていたのは「人斬り鎌ぞう」の異名を持つ殺し屋・鎌ぞうです。
この鎌ぞうは顔に包帯を巻いており、その素顔は分かりませんでした。
ですがその後、「最悪の世代」で「キッド海賊団」のキラーだと判明します。
今回はこの殺戮武人キラーは何故、鎌ぞうになったのか、詳しく見てみたいと思います。
目次
【ワンピース】キラーのプロフィール
★#ワンピカード 紹介★
7月22日(金)発売のブースターパック『ROMANCE DAWN』に収録するカードをご紹介!
今回はキャラクターカード「キラー」です。
今後も最新情報を公開していきます!▼公式HPhttps://t.co/IXOZe5Ij2R#ONEPIECEカードゲーム#ワンピカード#ONEPIECE pic.twitter.com/qXe8of9YbN
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) June 22, 2022
キラーは「キッド海賊団」屈指の戦闘力を誇る戦闘員です。
その強さから「最悪の世代」に名を連ねており、「新世界」で名を馳せています。
【ワンピース】キラーの特徴
「最悪の世代」キラーは長い金髪とフルフェイスの白と青のストライプ柄の仮面を被っているのが特徴です。
また、両手に鎌「パニッシャー」を装着しているのも特徴的です。
【ワンピース】キラーの性格とは?
「キッド海賊団」戦闘員キラーですが、その奇抜な容姿からは想像できないほどに冷静沈着な性格をしています。
これは超好戦的な上に短気でケンカっ早い性分ですぐに暴走するキッドの抑え役もこなしているからです。
また、知識や世の流れを見る事の出来る頭脳派の一面も見せ、ルフィが行った「16点鐘」の意味をキッドに説明しています。
【ワンピース】キラーの能力とは?
「キッド海賊団」のキラーですが、「悪魔の実」の能力者ではありません。
基本的には鎌を駆使した戦法を得意とする実力者です。
ですが、その後、ある事情から「悪魔の実」を口にする事になります。
【ワンピース】キラーの強さとは?
殺戮武人の異名を持つキラーは、両手の手甲に回転する武器「パニッシャー」を駆使し、アクロバティックな戦法で相手を斬り刻む戦いを得意としています。
その強さは同じく「最悪の世代」のゾロにも匹敵するほどです。
また、四皇を相手にした時でも大きなダメージを受けながらすぐに立て直すタフさを見せています。
船長のキッド同様に「キッド海賊団」では主力の戦闘員だというのが、分かります。
【ワンピース】キラーとキッドの関係性とは?
「キッド海賊団」船長ユースタス・キッドとキラーは幼少期より幼馴染みの関係です。
他の船員が「キッドのお頭」と呼ぶなか、キラーはキッドと呼び捨てにしており対峙な立場である事が伺えます。
また、余談ながらキッドとキラーはカレーうどんが嫌いです。
その理由は同じ女の子を好きになり、その子がカレーうどんの汁まみれになったのを笑ってしまいます。
するとキッドとキラーはその女の子に二人揃って半殺しにされてしまいます。
これがトラウマになり、2人ともカレーうどんが嫌いになっています。
まさにキッドはキラーにとって「相棒」といえる存在だというのが分かります。
【ワンピース】人斬り鎌ぞうの正体はキラー?
将軍オロチ直属の暗殺者「人斬り鎌ぞう」は日和とおトコを追跡中にゾロと遭遇します。
そして、ゾロに重傷を負わせながらも敗れてしまいました。
その後、任務失敗で用済みと判断され「兎丼」の囚人採掘場送りになります。
この用無しとなった鎌ぞうが連行される時に、一緒に連行されたのは前日に採掘場から脱走した「最悪の世代」キッドでした。
そして、このキッドの発言から衝撃の事実が発覚します。
「その笑い方を笑った奴を皆、半殺しにしてた」
「いつからかマスクで素顔を隠すようにもなった」
「答えろよ!!!おい!!!キラー!!!」
何と鎌ぞうの正体は四皇カイドウに敗れた「キッド海賊団」の殺戮武人・キラーだったのです。
【ワンピース】キラーが人造悪魔の実「SMILE(スマイル)」を食べてしまう
「人斬り鎌ぞう」がキラーだと判明しますが、何故「SMILE」を食べたのかが不明でした。
実はカイドウに敗れた後「ワノ国」に連行されたキラーは将軍オロチに提案を受けたからでした。
それは人造悪魔の実「SMILE」を食えばキッドを助けるチャンスを与えるというものです。
それを聞いたキラーはためらいなく「SMILE」を食しました。
ですが、その「SMILE」は失敗作でした。
そして、キラーはその失敗作の副作用で一生笑顔以外の表情を失い、「ファッファッファッ」と笑うようになってしまったのです。
【ワンピース】キラーの素顔とは?
殺戮武人と呼ばれたキラーですが、それは自身のコンプレックスを隠す為のものでした。
キラーは自身の笑い声が嫌で仮面をつけ、笑い声を封印していました。
ですが、「SMILE」の失敗作の副作用で一生笑顔以外の表情を失い、「ファッファッファッ」と笑うようになったのです。
そして、キッドと再会する事になる「兎丼」の囚人採掘場送りで、キラーはキッドの問いに涙を流しながら笑い続ける姿を見せています。
【ワンピース】アニメ・キラー役の声優は誰?
\キッドとキラーが登場!!/
10月9(日)朝9:30より
「大徹底解剖!激闘!5人の新世代」放送!放送に先駆けて
キラー役 #浜田賢二 さんのコメントが到着!✨https://t.co/T0eh16YK2t▼予告はこちらhttps://t.co/fNvSqT888F#ONEPIECE pic.twitter.com/1ajHVNo7Z8
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 7, 2022
「キッド海賊団」殺戮武人キラーをアニメ「ワンピース」で演じているのは、青年役から老人役までこなし幅広い演技力に定評のある声優・浜田賢二です。
低く落ち着いた喋りが特徴ですが、様々なテンションで使い分けることを得意としており、キラーを演じるにはうってつけの声優といえます。
まとめ
ルフィ率いる「麦わらの一味」やローの「ハートの海賊団」と並び「最悪の世代」の中で頭一つ抜けているのが、ユースタス・キッド率いる「キッド海賊団」です。
キラーはこの「キッド海賊団」に所属する戦闘員で、殺戮武人と呼ばれています。
このキラーも「最悪の世代」に名を連ねている海賊で、その強さはゾロと張り合うほどです。
また、異常なタフさも見せており、キッド同様に折れない心を持っています。
ですが、敗れた四皇カイドウにその心を利用されキッドの為にと人造悪魔の実「SMILE」を口にしています。
更にオロチ直属の暗殺者「人斬り鎌ぞう」としての活動も余儀なくされています。
その後、キッドと合流し再び行動を共にするキラーはルフィとロー、そして「赤鞘9人男」と共闘し、四皇カイドウ、将軍オロチを相手にする事になりました。
人造悪魔の実「SMILE」の失敗作を口にし、笑顔しか現せないキャラクターになったキラー。
この先、どんな活躍をみせるのか、楽しみにしたいですね。
