代々将軍として「ワノ国」を統治していたのが「光月家」です。
ですが追放された恨みを持っていた元家臣「黒炭家」の末裔とオロチの策略から「ワノ国」は乗っ取られてしまいました。
その後、新たな「ワノ国」の将軍となったオロチは国民を虐げ傍若無人に振る舞います。
理由はオロチの背後には「四皇カイドウ」が控えていたからです。
「ワノ国」を支配し力をつけていくオロチとカイドウです。
ですが、遂に反逆を起こす者が現れます。
それは「光月家」の子孫であり、正当な将軍の継承者であった光月おでんです。
おでんは直属の家臣「赤鞘9人男」を率いて戦いますが、これを先読みされたカイドウに善戦虚しく敗れてしまいます。
この後、反逆した者達は処刑が決定しますがおでんの機転により家臣「赤鞘9人男」は逃げる事ができます。
そして、散り散りに逃亡した「赤鞘9人男」はおでんの言う20年後の未来を信じ、それぞれが時代を超えた中で約束の20年を迎えました。
その中で錦えもんが絶対に欲しいと断言している消息不明の「赤鞘の侍」の3人の1人、河松を見てみたいと思います。
目次
【ワンピース】河松のプロフィール
【闘技場予告】
3/5 12:00から開催される「闘技場」で
新登場するのは、赤鞘九人男の一人「河松」!「人呼んで“河童流”!!」
闘技場の詳細はアプリ内おしらせをチェック!#トレクル pic.twitter.com/NFSe1o51tZ
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) March 4, 2021
河松は6月14日生まれのふたご座、身長271cmの長身を誇る「光月おでん」の家臣です。
出身地は魚人島ながら「河童」を名乗っており、異名は「河童の河松」そして最強の力士とも言われており「横綱河松」と「ワノ国」では認識されています。
【ワンピース】河松の特徴
「河童の河松」は緑の体にオレンジの長髪、そして「かっぱっぱっぱ」と言う高笑いが特徴です。
横綱と言われるほど腕力は強いと思われながら、刀を持つ武士なのも異色と言えます。
【ワンピース】河松の性格とは?
「赤鞘九人男」の1人河松ですが、その性格は「カッパッパッパ」と何でも笑い飛ばす陽気な性格だとされています。
ですが、オロチ暗躍後は墓荒らしから刀を守るオニ丸に腕を食らいつかれようが苦にしない様子を見せています。
また、毒魚を10年以上に渡り食べさせられようが尚、耐え凌ぎ「いかなる苦業も 主君の無念を思えばそよ風!」と言い張るなど忍耐強い性格なのも判明しています。
【ワンピース】河松の種族とは?
「赤鞘九人男」の1人河松は「河童の河松」の異名を持つ河童ですが、実は河童ではありません。
河松は本当は魚人島出身のトラフグの魚人です。
ですが、本人は「河童の河松」の呼び名を気に入っており、自身も魚人ながら河童であることを誇りに思っていると発言しています。
【ワンピース】河松の能力とは?
「赤鞘九人男」の1人である河童の河松ですが、「悪魔の実」の能力者ではありません。
ですが、それを補っても有り余った怪力を振るう相撲技と河童流という自身の剣術を使い能力者には負けない能力を誇っています。
また、「ワノ国」では流桜と呼ばれる覇気を取得しています。
この河松の持つ武装色は上位段階に達しており、直接触れずに相手を吹き飛ばすことができる事も可能になっています。
【ワンピース】河松の強さとは?
覇気を持つ河童の河松はかなり強いと言われ愛刀「外無双」を使った剣術は最早敵なしと言ってもいいほどです。
並の侍では歯が立たない強さを持っており、錦えもんも絶対に欲しがる強さだというのが推測されます。
【ワンピース】河童流剣術とは?
河童流剣術を使う河松ですが、その名の通り自身が編み出した剣術です。
技も触れずに相手を突っ張りで吹き飛ばす。 「櫓流桜」や回転しながら敵を斬りつける「滅南無川」に敵を斬りつける「寄り斬り」などがあります。
また、現在判明している河松の最大の必殺技二重の回転斬りを浴びせる「海野川」は「四皇」カイドウにもダメージを与える大技です。
【ワンピース】河松はなぜカッパを名乗っている?
魚人ながら河童を名乗る河松ですが、幼少期に母と共に「ワノ国」に流れつきました。
ですが「ワノ国」には人間以外の種族がおらず他国を受け入れないと言われていた「ワノ国」では化け物扱いされてしまいました。
河松の母はその過程で傷ついた事から「追われ続けないために魚人とは名乗っていけないと」遺言を残し亡くなってしまいました。
河松は以後は母の遺言に従い「河童」と名乗るようになります。
こうして名乗るようになった河童でしたが、河松は河童であることを誇りに思っている様子です。
【ワンピース】アニメ・河松役の声優は誰?
これ、たまらん(^O^)#河松#ワンピース#可愛い pic.twitter.com/uZFXUPzlo2
— 水島裕 (@goofyalice2013) January 14, 2021
魚人ながら河童を名乗る河松をアニメ「ワンピース」で演じているのは1956年生まれのベテラン声優の水島裕です。
アニメだけでなく映画の吹き替えも多く担当しており、特に「燃えよデブゴン」のサモハン・キンポーは余りにも有名です。
まとめ
光月おでんの直属の家臣「赤鞘九人男」の1人「河童の河松」は魚人でありながら、河童を名乗る事を誇りに思う侍です。
討ち入りに備える錦えもんも河松を絶対に見つけたいと切望する強さを誇っています。
その強さも去る事ながら陽気な性格で「カッパッパッパ」と笑い飛ばしながら、如何なる苦痛も耐えるかなりの忍耐強さも持ち合わせており、まさに侍と言えます。
これから大活躍間違いなしの河童の河松がどういった動きを見せるのか、楽しみにしたいですね。
