白ひげが「四皇」に君臨していた時代でも一対一の強さでは最強と呼ばれていたカイドウ。
その四皇カイドウが率いているのが、「百獣海賊団」です。
その「百獣海賊団」の幹部は「真打ち」と呼ばれており、それぞれが能力者でもあります。
「ワノ国」九里もその「真打ち」がジャックをバックに恐怖で支配しています。
今回はその「真打ち」の1人であるホールデムを詳しく見ていきたいと思います。
【ワンピース】ホールデムのプロフィール
★#ワンピカード 紹介★
7月22日(金)発売のブースターパック『ROMANCE DAWN』に収録するカードをご紹介!
今回はキャラクターカード「ホールデム」です。
今後も最新情報を公開していきます!▼公式HPhttps://t.co/IXOZe5qIbj#ONEPIECEカードゲーム#ワンピカード#ONEPIECE pic.twitter.com/eFno5VbLVU
— 【公式】ONE PIECEカードゲーム (@ONEPIECE_tcg) June 21, 2022
ホールデムは「百獣海賊団」の幹部「真打ち」の1人です。
312cmの長身で新世界「ワノ国」の出身だとされています。
「ワノ国」九里を縄張りとしており、元締めの「百獣海賊団」の大幹部ジャックの力を借りて九里の人間に恐怖を与えています。
【ワンピース】ホールデムの特徴
「百獣海賊団」真打ちのホールデムは腹に自我を持つライオンの顔「噛二郎」を持っているのが特徴です。
その腹の「噛二郎」とよく言い合いをしており、凶悪な見た目からはお茶目なのも特徴と言えます。
【ワンピース】ホールデムの名前の由来とは?
「真打ち」ホールデムの名前の由来はポーカーの一種の「テキサス・ホールデム」だと推測されていました。
でしたが、その後99巻のSBSで作者の尾田栄一郎がモデルは「ダルタニアス」だと明かしています。
「ダルタニアス」への憧れからデザインを始め、「SMILE」の始まりだと明かしています。
【ワンピース】ホールデムの性格とは?
ホールデムはそのライオンの様な見た目通りに粗雑な性格であり、情け容赦ない残虐な性格も持ち合わせています。
その反面、強さの足りない部下に「体力をつけろ」と怒鳴ったり、家を破壊された際は「人ン家をぶっ壊しやがって」と一応、常識的な様子もあります。
また、「ワノ国」は鎖国国家の為に世界情勢には疎く、ルフィやゾロを頭山盗賊団酒天丸の部下だと思っている世間知らずな一面もあります。
【ワンピース】ホールデムの能力とは?
「百獣海賊団」真打ちホールデムは「悪魔の実」の能力者です。
ですが、この「悪魔の実」は人造悪魔の実のライオンのSMILEとなっています。
この為、異形の姿になりやすいSMILEの中でも極めて異形で腹に自我を持つライオンの顔「噛二郎」を持っています。
また、ホールデムは噛二郎を疎んでおりよく殴っていますが怒った噛二郎からも股間に殴打攻撃を受けています。
ですが、体は共有しているのでどちらかがダメージを受けるともう片方もダメージを受ける事になります。
そして、噛二郎もホールデムも股間の痛みに悶絶するというコントの様な展開を見せます。
このやり取りにホールデムの部下達は「噛二郎」の学習能力の無さに呆れている様子を見せています。
【ワンピース】ホールデムの強さとは?
「真打ち」ホールデムの武器は絡繰刀を使う戦闘スタイルです。
実力は不明ながら「アニメ版」ではガリアンソードや蛇尾丸のようにバラバラに分裂する「蛇腹剣」を見せています。
また、必殺技はホールデムの腹のライオン「噛二郎」の口から炎を吐く攻撃「獅子の火」もあり、とてもライオンとは思えない攻撃をします。
【ワンピース】ホールデムVSルフィ
「ワノ国」博羅町の役人街に住むホールデムは凶暴な狒々をアッサリ手懐けたお玉を「悪魔の実」の能力だと確信し、部下にお玉を攫わせます。
部下の報告により、頰をちぎっていたという話を聞いたホールデムはお玉の能力を強引に使わせようと頰をペンチでちぎろうとします。
攫われたのを目撃したルフィ達は博羅町に乗り込み、お菊を口説いていた横綱・浦島をぶっ飛ばします。
騒ぎを聞きつけ出てきたホールデムはお玉を「噛二郎」に咥えさせ人質にしていました。
「動いた瞬間お玉を噛み砕く」と脅すホールデムでしたが、ルフィの事を頭山盗賊団酒天丸の部下と勘違いし見下していました。
そして、ルフィの驚異的なスピードに全く反応することが出来ずにお玉を奪い返された上、更にお玉をペンチで拷問していたことを知って怒ったルフィの「ゴムゴムの火拳銃」によって一撃で倒されてしまいました。
ただの幹部クラスではどうにもならず、ルフィの圧勝になります。
【ワンピース】ホールデムは死亡した?
ルフィに瞬殺されたホールデムですが、その後カイドウが「九里」に現れた時に気を取り戻します。
そして、カイドウがおでん城を破壊するのを見て驚愕している様子を見せています。
また、カイドウがルフィを捕まえてからは、ルフィを「頭山盗賊団の手下」と誤解したホールデムは怒りに任せて「頭山」を襲撃しています。
【ワンピース】アニメ・ホールデム役の声優は誰?
『ワンピース』本日の放送から登場したホールデム、そしてその腹に住む?ライオン、噛二郎の二役を演らせて頂いております。
『ワンピース』は今まで、ハイルディンやバスティーユなどの役を演らせて頂きましたが、このホールデム、噛二郎も非常にやり甲斐のある面白い役です!
#ONEPIECE #ワンピース— 小山剛志 (@_higetter_) September 8, 2019
「百獣海賊団」の真打ちホールデムをアニメ「ワンピース」で演じているのは強面キャラで人気の小山剛志です。
その見た目通り屈強な役の多い声優ですが、早稲田大学卒業の高学歴で、ラジオ番組では超ド直球の下ネタも得意とする人気声優です。
まとめ
ホールデムは「四皇」の中でも1番強いと目されるカイドウ率いる「百獣海賊団」の幹部である真打ちです。
見た目は腹に自我を持つライオン「噛二郎」を持ち、不気味な容姿と残忍な性格を持ち合わせています。
このホールデムでの出立ちは「人造悪魔の実」SMILEを食べたからで、異形が多いとされるSMILEの中でも不気味さが際立っています。
ですが、その反面で「噛二郎」と言い合いの末に部下に呆れられると言うお茶目な一面もあります。
普段は「ワノ国」爆羅町の役人街に滞在していますが、頬からきびだんごを出すと言う噂を聞きつけ、その能力に目をつけ利用しようと攫ったのがお玉です。
この時、ホールデムはお玉の頬をペンチで引っ張るという拷問を加えました。
ですがこの拷問がキッカケでお玉を助けに来たルフィに瞬殺されてしまいます。
その後も「頭山盗賊団」の本拠とする頭山を襲ったりとホールデムは「真打ち」として動いている様子です。
「人造悪魔の実」ライオンのSMILEの能力を持つホールデム。
異形中の異形で腹に自我を持つライオン「噛二郎」との呆れるやり取りがまた見られるのか、楽しみにしたいですね。
