ワノ国編も中盤に入りカイドウやワノ国の街花の都を治める将軍オロチの他にもこのストーリにとても重大な鍵を握る人物が数多く登場しました。
ワノ国編の序盤では錦えもんの妻お鶴が経営している茶屋で働く看板娘お菊が登場しました。
お菊の正体は看板娘は仮の姿でカイドウやオロチの情報を集める光月おでんの家臣(侍)でした。
次にワノ国のトップアイドルで男に人気があり花魁小紫が登場しました。
小紫の正体がモモの助の妹日和と判明しましたね。
そして小紫と一緒にいつも笑っている子供おトコも登場しました。
おトコもワノ国編でとても重大な鍵を握っているのではないでしょうか?
おトコについて調べていきたいと思います。
そしてなぜ?
おトコは常に笑っているのかについても調べていきたいと思います。
目次
【ワンピース】泣き笑いしながらサンジのそばを食うおトコ
\HAPPY BIRTHDAY!/
今日は「サンジ」の誕生日!サンジの誕生日を記念して、3/2にログインした皆様に虹の宝石5個をプレゼント!
今すぐログインしよう!#サンジ誕生祭2022#トレクル#ONEPIECE pic.twitter.com/EmUK52StXN— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) March 2, 2022
四皇カイドウを倒すためワノ国に潜入したルフィ達はカイドウの情報を掴むため名前を変えて行動をしています。
サンジもカイドウや将軍オロチの情報を掴むため、オロチが治める花の都でモモの助が適当に考えたあだ名(サンジ本人は嫌がっていましたが)「サン五郎」を仕方なく名乗りそば屋をやりながら情報を集めていました。
麦わら海賊団のコックを務めるサンジが作るそばはとても評判がよく食べた街の人々はワノ国でこんなそばは食べた事はないと褒めるぐらいです。
原作の過去にサンジは麺対決で負けた事がありません。
麺に関しては他の料理よりも得意と思います。
サンジが作るそばを得意の事から十八番(おはこ)そばと名付け花の都の街の人々に食べさせていました。
サンジが作る十八番(おはこ)そばはうまいと街に広まり行列ができるくらいです。
うまいと評判の十八番(おはこ)そばを食べたいと思いおトコもサンジの屋台に並びます。
そして、サンジの屋台に謎の三人の男が現れます。
この男達は狂死郎の部下で三人の名は、カクさん、クニさん、スケさんと言います。
原作者である尾田栄一郎先生が時代劇の水戸黄門の登場人物である水戸光圀、佐々木助三郎、渥美格之進をモデルにしたと思います。
ちょうどサンジが作るそば屋の話なので食いしん坊の八兵衛も登場すれば話が面白くなったと自分では思っています。
サンジはそばを食べにきた客と思い後ろに並んでくれと言います。
しかしこの三人はそばを食べにきたのではなく無断で屋台を開いたサンジから金を取るために現れました。
ワノ国にも店を開くために許可が必要だったですね。
悪の将軍オロチが治める街ですからしょうがないと思いますが。
三人はサンジに何かあったら店を守ってやると金を払えと要求します。
しかしサンジは「いらねェよおれァ強ェから」からと言い要求を断ります。
要求を断ったサンジに腹を立てた三人は、この店(サンジの屋台)そばを食べるなと言い食材や店をめちゃくちゃにして暴れます。
サンジは店を壊された事よりも食材(そば)を粗末にされた事に怒ります。
この後サンジは三人をボコボコにします。
この騒ぎでサンジの屋台も被害にあいますが一番被害を受けたのは十八番(おはこ)そばを食べるのを楽しみに行列に並んでいたおトコです。
おトコは楽しみにしていた十八番(おはこ)そばを食べれなかった事をとても悲しみます。(顔は笑っていますが)
屋台はめちゃくちゃになり食材(そば)もなくなり諦めていたおトコですが奇跡が起きます。
なんと一杯だけ十八番(おはこ)そばが無事で残っていました。
サンジは十八番(おはこ)そばを一杯分無事でよかったと言いおトコにあげました。
おトコはそばを食べられる事に感動して泣き笑いしながらそばを食べました。
おトコはどうしてもサンジが作る十八番(おはこ)そばがどうしても食べたくておこずかいを貯めていてしかもこの騒ぎで仕事も遅刻しています。
仕事に遅刻したおトコは怒られないか心配ですが無事にそばが食べられてとても良かったです。
【ワンピース】禿(かむろ)とは花魁の世話役
十八番(おはこ)そばを食べるために仕事に行く途中で並び騒ぎで仕事を遅刻してしまったおトコ。
こんな幼い子供のおトコは何の仕事をしているのでしょうか?
おトコの仕事は禿(かむろ)と呼ばれている遊女の見習いをしながら花魁の身の回り世話をする仕事をしています。
簡単に言うと小紫(日和)の身の回りの世話をしながら花魁になるために仕事をしています。
そして禿(かむろ)は遊女見習いの幼女の事を言われていますが本来はおかっぱの髪形から付けられました。
おトコの髪形もおかっぱに見えるのもそのせいだと思います。
仕事に遅刻しておトコは「おそくなりました‼アハハ」と小紫に笑顔で謝ります。
小紫も仕事に遅刻したおトコを心配していておトコの笑顔を見て安心して「こらトコ心配したわ」と言います。
おトコの笑顔を見たら仕事に遅刻しても許してしまいますね。
【ワンピース】常に笑っていたら小紫が斬られる!?
そば屋の騒ぎから無事に小紫の所に戻ったおトコ。
この日はとても大事な仕事が入っていました。
その大事な仕事とは将軍オロチが小紫を手に入れるために宴を開きオロチ城に招待をします。
小紫の世話をしているおトコやカイドウの情報やオロチ情報を掴むためにニコ・ロビンもおロビと名を変えて花魁としてオロチ城に向かいます。
小紫がおトコを城に連れて来たせいで事件が起きます。
おトコがオロチの顔を見て殿様みんなにバカにされてると大笑いしました。
この時おトコは笑っているのでなく普通にバカにされていると言っていると思います。
常におトコが泣いていても笑っているように見えるのでオロチにはおトコがバカにして笑ったと思いこんでしまいます。
笑ったおトコに腹を立てたオロチは、おコトを切ろうとします。
その時小紫がおトコを助けるためにオロチの顔にビンタをします。
オロチは小紫にビンタされた事に更に怒りヤマタノオロチに姿を変えて小紫を襲います。
小紫がオロチに殺されると思いましたが怒るオロチの前に現れたのは狂死郎でオロチの代わりに小紫を切りました。
狂死郎に切られた小紫は死んでしまったのでしょうか?
そしておトコはロビンと一緒に逃げます。
はたしておトコやロビンはオロチ城から脱出できるのでしょうか。
【ワンピース】追っ手から救ってくれたゾロ
オロチから逃げる時に、おトコ達は、オロチの部下に見つかり追いかけながら逃げていました。
おトコとおトコを抱きかかえる女性(小紫)はゾロのもとにつきます。
ゾロは牛鬼丸と戦いの最中でしたが、ゾロに助けを求めるおトコの声やおトコを抱きかかえる女性(小紫)の声が聞こえたのでおトコ達の所に向かいます。
おトコ達の背後から鎌を持つ男が切りかかろうと襲います。
この男の名は花の都のお尋ね者・人斬り鎌ぞう。
鎌ぞうの狙いはおトコが狙いでおトコを殺そうとここまで追って来ました。
鎌ゾウもオロチに雇われた刺客だと思います。
オロチにおトコを殺す事に邪魔をする者はすべて殺せと言われて追いかけて来たと思います。
ゾロに助けを求めるおトコ達を見捨てる事ができません。
おトコ達を助ける事に決めたゾロは鎌ぞうと戦う事になりますが、牛鬼丸が邪魔が入り攻撃されますが見事にかわしますが鎌ぞうの鎌が肩に刺さります。
鎌ぞうの攻撃うけたゾロですが鎌ぞうが鎌を抜こうとした時に三刀流・煉獄鬼斬りを鎌ぞうにくらわして鎌ぞうを倒します。
おトコ達はゾロのおかげで命を救われました。
【ワンピース】明らかになったスマイルの意味と被害者達
おトコや小紫を助けたゾロ。
ゾロはえびす町の人々はなぜ笑っているのか?
と小紫に聞きます。
その事について小紫は知っていました。
小紫はスマイルと言う果実が原因でえびす町の人々は笑うことしかできなくなったと話します。
スマイルと言えばパンクハザード編でシーザが人造悪魔の実を開発していてスマイルの名が出て来ました。
そしてドフラミンゴもこの研究に関わっていて人造悪魔の実を売りさばきかなり設けていました。
おトコが生まれた所もえびす町です。
おトコは父親のために花の都に出稼ぎできています。
誰がえびす町にスマイルの果実を配ったのか?
それは将軍オロチです。
カイドウと繋がりがあるオロチはスマイルの果実を手に入れています。
えびす町はとても貧しく食べる食料もありません。
人々は常に飢えていました。
オロチはそこにつけこんでえびす町の人々は七福神の恵比須様のように笑顔で笑っていなくてはならない!
思いつき食料にスマイルの果実を混ぜえびす町の人々に食べさせていました。
スマイルの果実はりんごのような形をしているので人々はオロチの事を疑わないでありがたくスマイルの果実を食べました。
このまま食べ続ければおトコのような笑い続ける子供が生まれてくるとゾロに泣きならが小紫は言います。
スマイルの犠牲になった者はえびす町の人々だけではありません。
カイドウは自分の部下にもスマイルの果実を食べさて実験をしています。
この実験の成功率は10パーセントしか成功しません。
90パーセントは失敗します。
この実験で成功して悪魔の実の能力を身に付けた者を、百獣海賊団のギフターズ(与えられた者達)に入れ失敗して使い物にならない者を、プレジャーズ(笑う者達)に入れカイドウは海賊団を分けています。
この二つのクラスの他にもう一つのクラスがありこれは、スマイルの力を得ようとチャンスを待っているウェイターズ(待つ者達)も存在します。
酷い事をしているのはオロチだけではなくカイドウもここまで酷い事をしています。
【ワンピース】おトコは元大名霜月康イエの娘!?
原作では太鼓持ちトの康が登場しました。
ゾロはトの康からいろいろと助けられ仲良くなります。
トの康が登場した時は太鼓もちトの康と呼ばれただ笑っているだけのおじさんと思われていました。
やっとトの康の正体が判明しました。
今は太鼓持ちトの康と呼ばれていますが昔は光月家に仕えた白舞大名で名は「霜月康イエ」でした。
死んだ光月おでんは康イエをヤスさんと呼び二人の仲は兄弟みたいな仲でした。
おでんが花の都で、チンピラみたいに暴力事件を起こしおでんの父親スキヤキに都を追放された時おでんは康イエの屋敷に行き康イエはしばらく間おでんを屋敷に入れています。
康イエは何日も屋敷にいるおでんにしびれを切らせおでんに早く城に戻りスキヤキと仲直りしろと言います。
しかしおでんは城を追い出され親子の仲も血縁と同じと言いそしてスキヤキが亡き後はおでん(自分)ではなく康イエが将軍で決まりと言います。
スキヤキが亡き後はワノ国や光月家を立派に背負っていく者はおでんしかいないと心から思っていました。
康イエはこの言葉に怒りスキヤキ様の勘当は愛のムチにすぎないと言いおでんを殴り説教をします。
そしておでんはワノ国の外に出て世界を見てみたいと康イエに言います。
これを聞いた康イエはさらに怒り身勝手な事を言うのは立派な武士になってから言えとおでんに言います。
おでんが立派になれたのは康イエがいたからです。
そして今ではおでんの家臣はここまで立派になっていますが昔はゴロツキの集まりでした。
ゴロツキのおでんの家臣を立派な家臣にしたのも康イエです。
おトコと小紫はゾロと一緒に村の民家に泊りすがたを隠していました。
ゾロ達が身を隠している民家にブルックが訪ねてきます。
ブルックから都で小紫の葬式が行われ同時に康イエの処刑が行われるとゾロ達に言います。
それを聞いたおトコはおとうちゃんが殺されると言い慌てて民家を飛び出し都に向かいます。
おトコが康イエの子供である事が判明します。
【ワンピース】混乱する都からおトコは無事抜け出せるのか?
【YouTubeにてアニメ無料配信中📺】
ONE PIECE公式チャンネルにて
〝ワノ国編〟毎週6話ずつ配信中!本日より937~942話を公開‼️
トの康こと康イエの、見事な最期。
トコを守るべく立ち塞がった二人とは⁉️🔽まずは937話をみるhttps://t.co/xmD4OkLZTy pic.twitter.com/CTi8uVoeln
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) September 3, 2021
花の都では小紫が死んだ事が広まり葬儀が行われていました。
そして都で盗みを働き丑三つ小僧の罪で捕まり処刑される康イエ。
康イエは嘘をついて捕まっています。
康イエは身分を隠しえびす町に住んでいましたが寿命がきて死ぬよりも一花咲かせて死にたいと思い捕まり死ぬ事を決めた康イエ。
康イエはまだ判明されていないオロチの秘密を話して死ぬ事を決めています。
その事を話されたくはないオロチは急いで康イエの処刑場に向かいます。
処刑場に付いたオロチは康イエが秘密をばらす前に銃を向けて殺そうします。
康イエは殺される前に器の小さき男には一生食えぬおでんにとオロチに言いおトコにお前を残してゆく父を許せとおトコに言いオロチに殺されます。
おトコは康イエが死んだ事に悲しみどんな傷でも治る薬をウソップから買っていました。
おトコはこの薬をぬれば康イエが生き返らせると思っています。
この薬はウソップがウソをついて売った薬。
そして姿を現したおトコが康イエの娘と気づき殺そうとしますがゾロ達の活躍で助かります。
康イエが殺された事にえびす町の人々も集まり都が混乱しています。
ゾロ達とオロチの戦いが始まろうとしていますがはたしておトコは無事に都から脱出できるのでしょうか。
まとめ
ここまでおトコについて調べてまとめてみました。
おトコはカイドウやオロチのせいで笑うことしか許されない顔になってしまいました。
こんな酷い事をするカイドウやオロチを早くルフィ達に倒してもらいたいと願います。
そして今の所スマイルの副作用で笑う事しかできなくなったおトコを治す薬はありません。
予想ですが医者であるチョッパーやローが治す方法を見つけておトコを治すと思います。
その時が早くくる事を願います。

⇒ワノ国随一の美女花魁小紫!ついに明かされた正体!小紫が持つ・・
⇒えびす町の太鼓持ちトの康は偉大な大名!?トの康が笑顔の理由・・
⇒百獣海賊団の主戦力ギフターズ!明かされたスマイルの正体とは・・
⇒現ワノ国の将軍黒炭オロチ!数えきれない程の卑劣な行為とは!・・
⇒ 複雑なワノ国第二幕のポイントと謎を総まとめ!連載史上最も盛・・