ズニーシャ(ゾウの島)で共にカイドウやオロチを倒すと誓ったルフィ達と錦えもん達!
ルフィはサンジさんを奪還するため四皇ビッグ・マム(リンリン)のいるトッドランドに向かい遅れてワノ国に向かう事に。
先行してワノ国へ向かったのはゾロ、ウソップ、ロビン、フランキー、モモの助、錦えもん、ローが率いるハート海賊団です。
ルフィがいない間を錦えもんがワノ国の事や情報を集めするようにと指示をだしていました。
錦えもんはワノ国の出身ですが赤鞘のリーダーでもあり国については詳しい侍。
おでん様が亡き後、息子のモモの助を守ってワノ国に上陸できたのも錦えもんがいたからです。
錦えもんはおでん様が亡くなった後も立派な方と話し家臣と仕えた事に誇りをもっています。
今回はおでん様に忠誠心があつい錦えもんについてご紹介します。
目次
- 1 【ワンピース】赤鞘九人男筆頭錦えもん!実は能力者!?
- 2 【ワンピース】錦えもんの強さはワノ国の中でもトップレベル!?
- 3 【ワンピース】二つ名「狐火の錦えもん」の由来とは!?
- 4 【ワンピース】パンクハザード編からの仲間!?なぜパンクハザードにいたのか!?
- 5 【ワンピース】実はモモの助の父やではない!?その理由とは!?
- 6 【ワンピース】若い頃の錦えもんは横暴だった!?過去に何が!?
- 7 【ワンピース】錦えもんのおでんとの出会いはどういったものだった?
- 8 【ワンピース】錦えもんはスケベだが頭は切れる!?
- 9 【ワンピース】スパイのカン十郎を見抜くために一芝居打った!?
- 10 【ワンピース】カイドウvs赤鞘九人男!大決戦の勝敗は!?
- 11 まとめ
【ワンピース】赤鞘九人男筆頭錦えもん!実は能力者!?
ニュース|バンプレストブランド情報!グラメンシリーズ「ワノ国」編の第4弾が登場! #onepiece #バンプレスト #錦えもん https://t.co/iVR8N6ZVFC pic.twitter.com/9VsIBPhAVM
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 5, 2019
赤鞘達には悪魔の実の能力を持つ者が存在します。
悪魔の実を持つ者は雷ぞう、カン十郎の他に実はもう一人能力を持った者がいます。
それがリーダーを務める錦えもんです。
錦えもんが食した悪魔の実は超人系フクフクの実!
効果の方は頭に葉っぱ(小石でもOK)のせて衣服を変える事ができる能力です。
戦闘に向かない能力だと思う方もいると思いますがこの能力のおかげでワノ国では民衆やオロチに気づかれずに情報収集する事ができました。
これも錦えもんがおかげですね。
ワノ国だけではなくドレスローザでも錦えもんは能力を使っていたのでドフラミンゴに成りすまして正体が明かされずにやりすごすことができました。
ちなみに防御力もあげる効果もあるそうです。
そしてワノ国では悪魔の実の能力者と言わず日本らしく妖術や忍法と呼んでると言われています。
【ワンピース】錦えもんの強さはワノ国の中でもトップレベル!?
赤鞘には剣士(侍)は菊之丞(お菊)、傅ジロー(狂死郎)河松、錦えもん、イヌアラシといますがこの中でワノ国一番の強さを持つ侍は錦えもんではないかと考えます。
作中では菊之丞は横綱浦島の髷を一瞬で切り落とす早業を見せましたがここまで強くなったのはリーダーであり憧れの錦えもんの強さに追いつきたい!と思って目指したのではないでしょうか。
錦えもんの強さは二刀流を使い基本の剣術をマスターした侍!
頑丈な鉄扉を余裕で切断できる程の剣術を持っています。
初登場時は名前も知らないローの能力で切断された時でも麦わら一味の音楽家剣士ブルックに上半身だけで互角に戦っています。
ブルックはゾロの次に強い剣士。
これだけの強さを持つ侍なのでワノ国では錦えもんの名を知らない者はいないと思います。
【ワンピース】二つ名「狐火の錦えもん」の由来とは!?
錦えもんはもう一つの名である異名を持った侍。
その名は狐火の錦えもんと呼ばれています。
錦えもんは自らの剣に炎を出す事でき剣に炎を宿す事ができます。
炎の剣を切り裂く侍なので狐火流と呼ばれる流派の使い手。
錦えもんが使う狐火の技は焔裂き、火柳一閃を使い中では焔裂きは竜がはく火炎の息吹も布地のように切り裂き無効化する大技です。
この技はカイドウの大技であるボロブレスも無効にする技です。
錦えもんは主をカイドウに殺されている事から竜を親の仇みたいに憎んで嫌っています。
その事から竜を倒すために狐火流を習得したと考えます。
この事から狐火の錦えもんの名の由来と思います。
【ワンピース】パンクハザード編からの仲間!?なぜパンクハザードにいたのか!?
錦えもんとモモの助は世界政府が立ち入り禁止としているパンクハザード島にルフィ達が上陸して仲間に加わりました。
この二人が何故?島にいたのかの理由についてご紹介します。
モモの助と錦えもん達はトキ様の能力で20年前のワノ国からタイムスリップしてきた者でした。
この時の錦えもん達には飛ばされた世界にカイドウやオロチを倒す者を連れてくる事をトキ様から聞かされていなかったと思います。
錦えもんはカイドウやオロチを倒すための協力してくれる仲間を集めるために最初にかつての仲間だったネコマムシ、イヌアラシがいるミンク族が暮らすズニーシャ(象の島)に向かいます。
錦えもんはワノ国にいるオロチ、カイドウの動きを探るために菊之丞(お菊)だけをワノ国に向かわせモモの助、錦えもん、雷ぞう、カン十郎で象の島に向かいます。
向かっている時に大嵐の事故に巻き込まれて仲間達とはぐれてしまいます。
どうやってモモの助がパンクハザード島に辿り着いた事については不明となっています。
そして錦えもんははぐれたモモの助を探しに島に上陸して不運にも名も知らないハート海賊団のローの能力で体を切断されてルフィ達と出会う事になってしまいました。
【ワンピース】実はモモの助の父やではない!?その理由とは!?
初登場時は錦えもんはモモの助を「息子」と呼んでいました。
しかし錦えもんとモモの助は親子ではない事をズニーシャ(象の島)でルフィ達に明かします。
モモの助はワノ国九里大名である光月おでんの跡取り息子で錦えもんはおでん様に仕えていた家臣の一人と明かしました。
なぜ?親子の演技をしていたのかの理由についてはカイドウと繋がりがあるドフラミンゴに正体を隠すためと主であるおでん様は海賊のカイドウに殺されている事から海賊を嫌っていたので初対面ルフィ達に最初は信用できないと判断して親子の演技で偽っていたと思います。
パンクハザードで助けられドレスローザ王国で協力して戦った事からルフィ達は信用できる者として認めたので錦えもんは正体を明かしたと思います。
【ワンピース】若い頃の錦えもんは横暴だった!?過去に何が!?
錦えもんは最初から光月家に仕えていた侍ではありませんでした。
若い頃の錦えもんは花の都で悪事を働くどうしようないチンピラでした。
幼なじみのお鶴さんやヤクザの大親分ヒョウ五郎一家から金を盗んでは生計をたてて生活をしていました。
ろくに働かない錦えもんをお鶴さんは心配して怒っている姿もありました。
実はこのころからお鶴さんが好きで楽をさせたいと思って山の神の子白猪を盗んで売って金にしようとしていました。
これが花の都を破壊するほどの大事件が起きるとはこの時の錦えもんは知りませんでした。
【ワンピース】錦えもんのおでんとの出会いはどういったものだった?
白猪の子供を盗んだ事で花の都に巨大の猪が襲ってきます。
襲ってくる事を予感していたのがこの時に知り合った傳ジローでした。
この騒ぎでお鶴さんは巨大の猪に食べられてしまいます。
錦えもんは猪を倒そうとしますが剣術もないただのチンピラの錦えもんには倒す事が出来ませんでした。
巨大の猪を退治したのが花の都で破天荒な事をしていたおでん様でした。
おでん様は二刀流桃源白滝で猪を退治します。
騒ぎを起こしたのは錦えもんでしたがおでん様は錦えもんの肩代わりをして罪をかぶり花の都を追放されてしまいます。
罪人として追われるはずだった錦えもんはおでん様の男気に惚れてしまい家臣となる事を決意してついていく事に。
おでん様が大名になった時は弟分となったオロチに金を貸していたので金に困っている姿をみて、康イエの屋敷に忍びこんで金をぬすもうとしたのですが、見つかってしまいバツをうける事を覚悟していた錦えもんでしたが、康イエは金を全部渡しその金で学問を学び身なりを整えて、おでん様に仕える立派な家臣となっていきます。
【ワンピース】錦えもんはスケベだが頭は切れる!?
錦えもんはサンジさんと同じでとてもスケベな侍!
この影響でモモの助もスケベな所もみせています。
錦えもんがワノ国でしのぶと一緒にナミをオロチ城に情報を掴むためにくノ一衣装に変えた時はスケベ心がもろに出てとてもエロい衣装に変えていました。
スケベ心を持った錦えもんですがオロチは宴の席で錦えもんは頭が切れる侍と言っています。
他の部下達は錦えもんは死んだと思っていますがオロチは錦えもんは生きていて復讐に必ずくると恐れています。
それだけ油断できない侍とオロチは思っています。
【ワンピース】スパイのカン十郎を見抜くために一芝居打った!?
討ち入りの当日にオロチの襲撃を受けてルフィ達や他の同士達は集まる事ができませんでした。
錦えもんは7人で鬼ヶ島に向かう事にします。
そして錦えもんはモモの助に「諦めておりませぬ!モモの助様!少数なればこそ!」「潜入し 人知れずカイドウの首に刀を突き立てられましょう!!!命ある限り!!!諦めはしませぬ!!!」と宣言しています。
この後にカン十郎が今までオロチに情報を伝えていたスパイと明かしています。
錦えもんは赤鞘に裏切り者がいるのかを確かめるために芝居をうったのではないでしょうか。
心の中では裏切り者はいないでくれ!と祈っていたのではないでしょうか。
【ワンピース】カイドウvs赤鞘九人男!大決戦の勝敗は!?
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
アニメ『ONE PIECE』971話
「討ち入り!おでんと赤鞘九人男」は
4月25日(日)朝9:30より放送宿敵を討つため、ついにおでんが動く…! #赤鞘九人男 が揃うシーンもアニメでお見逃しなく!
※地域により放送日時が異なります#ONEPIECE pic.twitter.com/xiOi3trDDn— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) April 24, 2021
現在ではカイドウと赤鞘達はおでん様の無念をはらすために戦っています。
錦えもんは20年前の戦いでおでん様が傷をつけた場所を狙って剣士全員で二刀流桃源十拳を攻撃します。
この攻撃を受けてもカイドウは倒れる事はありませんでした。
カイドウは新たな技、真空波を放ちます。
この攻撃の犠牲になったのは菊之丞!
攻撃を受けた菊之丞は片手を失ってしまいます。
この事で焦る錦えもん達。
錦えもん達はこのピンチをどう切り抜けるのでしょうか。
まとめ
錦えもんはおでん様に助けられ家臣となって恩をかえすつもりでつくしてきました。
おでん様の処刑時でも命を救われています。
二度も命を救われた錦えもんはおでん様の思いは誰よりも強いはず!
現在のカイドウ戦では大ピンチをむかえていますがゾロがカイドウがいる場所まで向かっている動きがあります。
錦えもんにはゾロと協力してカイドウにトドメをさしておでん様の無念をはらしてもらいたいと願っています。

⇒新世界を共に旅した錦えもんは伝説の侍!炎を切り裂く剣術!?・・
⇒赤鞘九人男メンバー紹介!おでんを支えたワノ国凄腕の家臣団と・・
⇒ワノ国で夫の帰りを待っていたお鶴!錦えもんの妻!?お鶴さん・・
⇒ワノ国ベテラン忍者しのぶ!錦えもんの妹分だった!?しのぶは・・
⇒モモの助はワノ国の将軍になる!?新世界を一緒に旅するモモ・・