主人公モンキー・D・ルフィの父親でありモンキー・D・ガープの息子であるモンキー・D・ドラゴン。
彼は世界最悪の犯罪者として世界政府からも恐れられる革命軍のリーダーです。
今回はモンキー・D・ドラゴンについて能力や出身地などを考察していきたいと思います。
目次
【ワンピース】ガープの息子でありルフィの父親
【 1,183,000🎊アイコンプレゼント 】
100キャラ限定!
フォロワー3000人増えるごとに
アイコン画像をプレゼント🎁62人目は…
モンキー・D・ドラゴン💥NEXT⇒1,186,000#ONEPIECE#ワンピース pic.twitter.com/h7qyNdMzvM
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) April 10, 2022
本名、モンキー・D・ドラゴン。
年齢や悪魔の実の能力は不明です。
誕生日は10月5日です。
初登場はローグタウンですがルフィはその時ドラゴンが自分の父親だということを知っていませんでした。
後にウォーターセブンにてガープからドラゴンが自身の父親だということを聞かされた際には周囲にいた海兵たちも大変驚いていました。
顔の半分にトランプのダイヤのようなタトゥーが入っています。
性格は陽気で能天気なルフィやガープと似ても付きませんがルフィたち同様に強い信念の持ち主です。
【ワンピース】革命軍のリーダー
ルフィの義兄であるサボやエンポリオ・イワンコフの所属する革命軍のリーダーです。
革命軍とは海賊とは異なり直接的に打倒政府を掲げているグループで、世界政府上層部からも非常に恐れられています。
政府はドラゴンのことを「世界最悪の犯罪者」として認定しており八年前のレヴェリーに、おいても「この人物の思想は危険すぎる」と各国の王たちからの議題に上がるほどでした。
【ワンピース】ローグタウンでルフィを助ける
ローグタウンでゴール・D・ロジャーが処刑された処刑場に上ったルフィ。
そこでアルビダ、バギーが現れルフィはバギーの仲間のカバヂに捕らえられてしまいます。
捕まったルフィを助けにサンジとゾロが向かいますが間に合いません。
そして、ルフィがバギーに処刑されそうになったその瞬間に大きな雷が落ちます。
処刑台は崩れ雷の効かないルフィは無事に生還します。
その光景を見たスモーカーは、「これが全て偶然か?まるで天があの男を生かそうとしているようだ」と発言します。
その後ルフィの前に立ちはだかったスモーカー。
スモーカーはロギア系の能力者のためルフィの攻撃は当たりません。
ルフィはスモーカーに捕らえられてしまいます。
そこに現れたローブを纏った男。
その男こそがモンキー・D・ドラゴンでした。
そしてその瞬間突風が吹き荒れます。
それによりルフィはスモーカーから逃げ出すことに成功します。
スモーカー「なぜあの男に手を貸す、ドラゴン!」
ドラゴン「男の船出を邪魔する理由がどこにある」
このやり取りから、ドラゴンは意図的にルフィを助けたことが確実視されます。
【ワンピース】風や雷を操る能力
ルフィが処刑台に捕らえられた際の落雷。
そしてスモーカーからルフィを救出するために起こした突風。
これらはドラゴンの能力によるものだと考えられます。
作中でもモンキー・D・ドラゴンの登場回数はまだ少ないですが、ローグタウンの一件から風や雷など天候を操る能力者である見方が有力視されています。
【ワンピース】明かされたゴア王国出身
モンキー・D・ドラゴンは王族と一般庶民の格差が著しく激しい「ゴア王国」の出身です。
ドラゴンが天竜人を打倒に掲げているのはゴア王国のあり方に疑問を持ったことから来ている者と思われます。
海賊の目的が財宝であるのに対して革命軍の目的は世界を変える革命にあります。
海賊は政府に直接敵対するわけでは、ないものの革命軍は世界政府や天竜人にあからさまな敵意を抱いています。
これらも、ドラゴンがゴア王国のあり方に思うことがあったからと思います。
【ワンピース】サボを海上で助けた理由
ドラゴンはサボに出会った際に貴族がごみ山に住む貧しい者たちを殺害する、ために貴族が火事を仕掛けたという事実と自らが貴族に生まれたことを恥ずかしいと思っていることを聞きます。
出身国の格差社会を理不尽な世界の縮図と感じたドラゴンは怖ろしい世界と未来を変えるべく決意したのでした。
その翌日にエースとルフィをおいて一足先に出航したサボですが天竜人の船を横切ったという理由で撃たれてしまいます。
ドラゴンは重傷を負ったサボを助けて、サボを革命軍のメンバーに加えたのでした。
【ワンピース】サボを鍛えたのはドラゴン?
サボとドラゴンは師弟関係にありサボはドラゴンに仕込まれた「竜爪拳」を得意技としています。
サボは革命軍入団時から鍛える必要のないほどの強さを持っていましたが、ドラゴンの指導により一層強さに磨きをかけたのでした。
【ワンピース】黒ひげとの戦いの結末
革命軍の本拠地であったバルディゴですがサボたちの乗った船にしがみついたバージェスによって場所が特定されてしまいます。
そして、黒ひげ海賊団はバルディゴを襲撃します。
革命軍メンバーは致命傷を負うことはなかったのですがその戦いの結果でバルディゴは壊滅状態になります。
その後に革命軍は拠点をエンポリオ・イワンコフが住むカマバッカ王国に移動したのでした。
【ワンピース】革命軍はくまを救出できたのか!?
【予告】
■王下七武海 バーソロミュー・くま
属性:青
スタイル:ディフェンダー“暴君”バーソロミュー・くま登場!
スキル『つっぱり圧力砲 』は貫通する空気を飛ばして敵を吹っ飛ばす!#バウンティラッシュ pic.twitter.com/wDx0sYZPXh
— ONE PIECE バウンティラッシュ【公式】 (@OPBR_official) November 27, 2019
レヴェリーに侵入し、革命軍の仲間であるバーソロミュー・くまを救出すべく政府に戦いを挑んだ革命軍幹部たち。
藤虎、緑牛が戦いに応じるなどかなりの死闘が予測されます。
レヴェリーにモンキー・D・ドラゴンは侵入していたのでしょうか?
そして、戦いの末、バーソロミュー・くまを救出出来たのでしょうか?
仮に救出できたとしてもベカパンクにより人造人間となったくまを元に戻すことは出来るのでしょうか。
現在、バーソロミュー・くまが海軍に自分の身体を売った理由を知っているのはドラゴンのみの模様です。
バーソロミュー・くまは何のために世界政府に魂を売ったのか。
そして革命軍はバーソロミュー・くまを無事に救出出来たのか。
今後の展開から目が離せませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
打倒天竜人を掲げる革命軍のリーダーであるモンキー・D・ドラゴン。
彼の素性は謎に包まれていますが今後の物語の展開に大きく加わってくることは間違いないでしょう。
ドラゴンは何の能力者なのか。
そして、ルフィたちと交わり合うことはあるのでしょうか。
レヴェリーを大きく揺るがす革命軍の動きに注目していきましょう!

⇒1話目はこんな感じ!!ルフィは桃からじゃなくてタルか飛・・
⇒初登場は扉絵シリーズだった海軍の英雄ガープ!海軍中将とし・・
⇒悪魔の実を食べる前からバージェスと互角の戦い!革命軍№2・・
⇒打倒天竜人を目指す革命軍!少しずつ明らかになりつつある革・・
⇒作中でもトップクラスの異彩を放つイワンコフ!彼(彼女)の実・・