海賊王ゴールド・D・ロジャーが死の間際に残した言葉から大海賊時代を迎えた世界の海。
その荒れた世界の海で均衡を司りバランスをとっている三大勢力が「四皇」「王家七武海」そして「海軍本部」です。
この三大勢力は1つでも欠けると均衡が崩れると言われる程の影響力があります。
その中で「四皇」や「王家七武海」の海賊とは一線をかすのが「海軍本部」です。
この「海軍本部」は世界政府の組織であり規律や役職が細かく分類されています。
その役職の一つ「海軍中将」には海賊にも負けないかなりの実力者が揃っています。
今回はその「中将」の1人バスティーユを見てみたいと思います。
目次
【ワンピース】バスティーユのプロフィール
世界の均衡を司るという三大勢力「海軍本部」の将官である「中将」のバスティーユ。
7月14日生まれでF型とされています。
出身はグランドラインで海軍では実直な性格で知られています。
【ワンピース】バスティーユの特徴
「海軍本部」中将バスティーユは顔部分の穴と頭の部分に角がついた仮面を被っているのが、特徴です。
また、語尾に「~だら」を付ける独特な訛りのある口調で喋っています。
約3メートルと長身ながら、「ワンピース」ではよくある体格であまり目立ってないのも特徴と言えます。
【ワンピース】バスティーユの種族とは?
約3メートルと長身を誇る海軍中将バスティーユですが、その種族は明かされていません。
巨人族ほど、大きくもなく「ワンピース」ではザラにいるキャラクターでもあります。
明かされていないながらおそらく人間ではないかと推測されます。
【ワンピース】バスティーユの性格とは?
海軍中将バスティーユは任務に実直で部下には少々厳しい様子があります。
連絡が取れなくなったメイナードの独断には怒りを見せ、格上の敵を相手に突撃する部下を諫め戦ったりするなどいい上司である事も分かっています。
同じ海軍中将であるメイナードは後輩だったようで「若造」と呼んでおり、勝手な行動に怒りをみせながらも可愛がっているのも見受けられます。
【ワンピース】バスティーユの能力とは?
バスティーユは「悪魔の実」の能力者ではない様子です。
ですが、覇気を取得しており流石に中将という実力を持ち合わせています。
また、刀剣「鮫切包丁」はその覇気と併せるとかなりの威力を誇るとも言われています。
【ワンピース】バスティーユの強さとは?
海軍中将で覇気の持ち主バスティーユですが、刀剣「鮫切包丁」を使った透明な飛ぶ斬撃は射程範囲は最大1マイル程度は離れた場所にまで届くとんでもない技となります。
実際、ドレスローザでは町中の建造物を次々とまとめて両断していくほどでした。
【ワンピース】バスティーユの海軍での活躍
「悪魔の実」の能力者ではありませんが、かなりの強さを見せる中将バスティーユは白ひげがエースを奪還しに来た事で始まった「マリンフォード頂上決戦」にも参戦しています。
この戦いでもしっかりと生き残っており、バスティーユの実力が伺えます。
また、その後のドレスローザにも海軍大将の藤虎の部下として派遣されています。
このドレスローザでは「麦わらの一味」のフランキーや「革命軍」参謀総長サボとも対峙するなど活躍を見せています。
【ワンピース】バスティーユVSサボ
3月20日はサボの誕生日
HAPPY BIRTHDAY SABO#サボ誕生祭2022#ONEPIECE pic.twitter.com/uHvspSCOw4
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) March 19, 2022
ドフラミンゴが暗躍するドレスローザに派遣されたバスティーユは革命軍参謀総長サボと対峙しました。
かなりの実力を持つバスティーユでしたが、流石にサボには敵わず、バスティーユ自慢の鮫切包丁もあっさり受け止められています。
更に簡単にへし折られてしまい、サボの攻撃で頭部に重傷を負ってしまいます。
【ワンピース】バスティーユは死亡した?
サボに重症を負わされたバスティーユですが、ルフィ達がドフラミンゴを倒し国を脱出する頃には意識を取り戻しています。
そんな重症を負っているバスティーユですが藤虎も不在の為に無理しながら設営したテント内で海兵の指揮を取っている様子が描かれています。
【ワンピース】アニメ・バスティーユ役の声優は誰?
『ワンピース』本日の放送から登場したホールデム、そしてその腹に住む?ライオン、噛二郎の二役を演らせて頂いております。
『ワンピース』は今まで、ハイルディンやバスティーユなどの役を演らせて頂きましたが、このホールデム、噛二郎も非常にやり甲斐のある面白い役です!
#ONEPIECE #ワンピース— 小山剛志 (@_higetter_) September 8, 2019
海軍中将バスティーユをアニメ「ワンピース」で演じているのは人気声優の小山剛志です。
小山剛志は様々な作品で活躍していますが、「ワンピース」ではドレスローザにて登場している新巨兵海賊団船長ハイルディンの声優も担当しています。
まとめ
鮫切りバスティーユの異名を持ち「海軍本部」中将を務めているバスティーユ。
特徴ある仮面と語尾に「だら」をつけるのが印象的な海兵です。
「悪魔の実」の能力者ではないながら覇気を取得しており、マリンフォードの頂上決戦にも参戦している実力者です。
この実力からドレスローザでは大将の藤虎と共に派遣されています。
でしたがこの時に対峙したのが、革命軍参謀総長サボと相手が悪く重症を負わされ敗れています。
藤虎の部下とまだまだ活躍の予感のする「海軍本部」中将バスティーユ。
次回の登場がいつになるのか楽しみにしたいですね。
